*

🌍🎒シニアバックパッカーの旅 2014年1月 日から2月 日までの南米旅行 アルゼンチン(国連加盟国58か所目)

公開日: : 最終更新日:2023/06/13 シニアバックパッカーの旅

金大付属中高時代の同級生の岡誠二君に世話になり、南米を旅行。岡君は農学部を卒業後ブラジルに渡って仕事をした経験の持ち主で、帰国後、語学力を生かして南米専門の旅行会社の役員をしていた。ワンワールドの特典航空券活用にあたって、ビジネスにこだわると、ニューヨーク経由便がなかなか確保できなかったなか、電話の窓口の係員から、ドーハ経由なら確保できるという情報を得た。カタール航空で東京、ドーハからサンパウロにゆき、そこからランタメ等で回遊するという計画である。カタール航空のビジネスでは、持ち帰り可能なパジャマが支給され、都合4回搭乗したので、以後の旅行にも重宝した。

今回は、カタール、アルゼンチン、ウルグアイ、チリ、ボリビアと国連加盟国ベースでは未訪問国は5か国であり、南米ではパラグアイ、ガイアナ、スリナムが残ることとなった。旅の途中、アンチャゴからラパス行きの飛行機で、日本人の集団にであった。クルーズ船で世界一周をしており、その途中でランドツアーを実施しているとか、全体の感じからピースボートのような気がした。ランドの費用を考えると。コストパフォーマンスがいいのか不思議な気がした。

ブエノスアイレスの観光は、カミニートとタンゴが目的。カミニートは中学生の頃、ラジオからラテンミュージックのカミニートという曲が流れていたのを覚えていたから。その意味も分からず、今になって地名であることを理解した次第。タンゴも同じだが、タンゴを聞かせるレストランがあり、相撲でいう初っ切りみたいな出し物があったのには驚いた。箒をパートナーにしてベテランの男性ダンサーがタンゴを踊るには驚いた。iフォンを使って日本に動画を送信すると、通信料がとてつもなく高くつくことの認識がまだできておらず、帰国後大いに反省したものである。

 

あいフォン 204

カミニートの動画

あいフォン 204

 

関連記事

no image

🕌🎒 2025シニアバックパッカー国連加盟国192か国達成の旅 189か国目アフガニスタン カブール

facebook投稿文 2025年7月15日 成田を午後5時に出発。今回もJALの特典航空券

記事を読む

🌍🎒2023夏 シニアバックパッカーの旅 2023年9月1日 南スーダン(国連加盟国169か国目)

 Facebook投稿文 2023.9.1 南スーダン、国連加盟国169ヶ国目

記事を読む

🌍👜シニアバックパッカーの旅 満洲里から綏芬河への列車の旅 24時間

動画 https://photos.google.com/share/AF1QipORcwc8Za

記事を読む

no image

🌍🎒2024シニアバックパッカー地球一周の旅 2024.2.8~3.8   旅行計画の作成

シニア―・バックパッカーの旅 (観光・人流学雑記) ◎「地球」一周旅行と「世界」一周旅行  ク

記事を読む

🌍🎒シニアバックパッカーの旅 2023年2月13日~3月9日 アフリカ・中東旅行にあたって

20歳の時の香港を皮切りに、2023年2月時点で国連に加盟している150か国に、自治区等を含めた

記事を読む

🌍🎒シニアバックパッカーの旅 2023年3月4日 国連加盟国163か国目 スーダン 

2023年3月4日 スーダン行をいぶかしがるチェックインカウンターの

記事を読む

🌍👜シニアバックパッカーの旅 2018.8.20  ベルン、ローザンヌ そしてヒースローからの帰国

ベルン ベルン中央駅の目の前に市民病院がある。ガイドブックではそうなっていたが、行った時は博物

記事を読む

🌍🎒シニアバックパッカーの旅 2023年2月20日、21日 コンゴ共和国(国連加盟国157か国目)

2023年2月20日アルバム https://photos.googl

記事を読む

🌍🎒シニアバックパッカーの旅 2022年4月23~24日 塔の街 サンジミニャーノ

FACEB00K投稿文   GOOGLEPHOTO https://photos.g

記事を読む

🌍🎒シニアバックパッカーへの道 2009年1月26日 インド 国連加盟国43か国目 サールナート、バーナーラーシー 

Googlephotoアルバム 2008年1月26日~2月1日 インド旅行のアルバム https:

記事を読む

2025年11月19日~21日 地球落穂ひろいの旅イースター島(ラパヌイ) 

チリへの訪問は2014年に国連加盟国 として訪問済み。イースタ

2025年11月17日 アメリカ合衆国(国連加盟国5か国目)ワシントン州(19番目の州) ポイントロバーツ

アメリカ合衆国は、アラスカ、ニューヨーク、(DC)、ヴァージニア、イリ

2025年11月17日 カナダ(国連加盟国15か国目)コロンビア州 バンクーバー

米カナダ人流 https://news.yahoo.co.jp/ar

2025.11月17日~27日 地球落穂ひろいの旅 計画作成

蔵前仁一 旅はだれでもでき、特別なことはないという。 落穂ひ

AIとの論争 住むと泊まる

AIさん、質問します。世間では民泊の規制強化が騒がれて

→もっと見る

PAGE TOP ↑