*

シニアバックパッカーの旅 2020年1月30日早朝 ブラジル ベレン 

公開日: : 最終更新日:2023/06/01 シニアバックパッカーの旅

https://photos.google.com/photo/AF1QipNLldgVNWY8w5e_1QpldVtmMyyaFWRfuDxHr6f4

https://photos.google.com/album/AF1QipNXy5wzE4PSMhzwuugG0IOkakoI-pPptuboSY9M

ベレン到着。イミグレは簡単通過。まだそは暗い。タクシーと声がかかる。二時間30ドル。高いというとはなれていく。まずは両替。40ドルで160になる。日の出が6:21の予定。ベルオペーゾ市場までタクシーで20とでるので、6まで空港で時間つぶし。中国語の案内放送が流れている。LAMTAMはスケジュール通りのよう。明るくならないとやはり不安だから。時間もあるので急がない。タクシー乗り場で、係員に値段を聞けば良い。地球の歩き方でも危ない地域がでていたから、用心。 タクシー乗り場で計算機を出し市場までいくらかと聞くと50。往復で100だから、先のオファーの120はむしろ妥当。と言って今更だから乗り込む。帰りにうまくタクシーを拾えるかわからないので、帰りも頼むことにする。

 

市場は見ごたえがある。アマゾン川で獲れた魚が並べられている。クウェートで見た魚市場と似た感じだ。屋外の市場にダイサギがいた。黒コンドルを見たいが、場所がわからない。 まだ時間もあるので他も回りたいが、ドライバーは英語がまったくダメ、少し早いが空港に戻ることにした。大きな緑の葉をこんもりとつけた街路樹、マンゴかと聞いたが、発音がちがうのか通じない、ようやく通じたが、どうもマンゴの木とそうではない木がある。違いがわからない。 空港でドライバーに100渡すとすごく喜んでいた。それなら、もう少し回ってもらってもよかったか。それよりは120払って二時間チャーターした方がよかったのだろう。 LAMTAMは電子チェックインしているので、早くにセキュリティを通過。ブラジルの空港売店はカードも使える。

 

 

予備知識

危険地域

Belém)はブラジル北部のパラー州の州都。 市内のマンゴー並木が有名である。人口は143万人

時計台広場近くの船着き場 黒コンドル カステロ要塞 ヘプブリカ広場

IMG_4942
港にはたくさんの船が停泊してました。Black vulture(クロコンドル)があまりものの魚をわけてもらってました。

 

 

南米大陸を横断する大河「アマゾン河」。
総延長8300km、ナイル川よりも1610kmも長く、水系のネットワークの流域面積は705万k?で、南米大陸の約40%以上を占めており、世界第2位のコンゴ川の約2倍もあるという。
さらに驚くのは年平均流水量で、22万5000t。
世界2位以下の13大河をあわせた以上の流水量に相当する。
何もかも断トツの世界一の超大河。

関連記事

no image

シニアバックパッカーの旅 2023年3月9日 春のアフリカ・中東の旅の終わり 

2023年3月9日 ドーハ 旅の終わり 3月9日夜、ドーハ到着の際

記事を読む

no image

シニアバックパッカーの旅 2018.8.19 サンモリッツ、ティーラーノ、ルガーノ

サンモリッツ 人口は5千人であるから、2万人の軽井沢町、1.3万人の箱根町より小さく、6千人の草津

記事を読む

シニアバックパッカーへの道 2007年8月15、16日 南アフリカ 国連加盟国37か国目 ケープタウン アパルトヘイト

南アフリカの治安の悪さには定評がある。その後も、アフリカ南部を旅行する際、ハブ空港であるヨハネスブル

記事を読む

no image

シニアバックパッカーの旅 動画で見る世界人流観光施策風土記  フィリピンはマニラの観光・交通事情 承前

フィリピンの首都マニラに9月11日から15日まで、チームネクストの調査に参加する。 フィリピンは今

記事を読む

no image

チームネクストin神戸 に参加 配車アプリと神戸観光

2015年7月10日 久しぶりの神戸でした。私の役割は、稲員会長と一緒に、ロンドン合宿の報告です。報

記事を読む

観光研究会メンバーによる岳温泉訪問

11月8日、9日溝尾良隆帝京大学教授のもと、福島大学の方々と共同で岳温泉を訪問しました。 岳温

記事を読む

シニアバックパッカーの旅 5月17日 クウェート(国連加盟国96か国目)

https://photos.google.com/share/AF1QipMu9yoSjG0q-C

記事を読む

no image

シニアバックパッカーへの道 2008年 スペイン(国連加盟国42か国目)❼カタルーニア

  イタリアからバルセロナへ空路。バルセロナでは、サグラダファミィリアへ、建設途中の

記事を読む

シニアバックパッカーの旅 動画で見る世界人流観光施策風土記 5月14日 陝西省西安の糸繍群像、⒄甘粛省敦煌の月牙泉、鳴汲山 15日 莫高窟、玉門関、夜市

14日 月牙泉、鳴汲山 https://photos.google.com/photo/AF1Qi

記事を読む

シニアバックパッカーの旅 韓国 済州島へのプレスツアー参加(承前 済州島の観光状況)

~沖縄より近い済州島~ 11月2日から4日の済州島プレスツアー参加に備えて予備知識を得た。その行程

記事を読む

ヘンリーSストークス『英国人記者からみた連合国先勝史観の虚妄』2013年祥伝社

2016年10月19,20日に、父親の遺骨を浄土真宗高田派の総本山専修

旅籠とコンテナは元来同義 自動運転時代を予感 『旅館業の変遷史論考』木村吾郎

世界各国、どこでも自動車が走行している。その自動車の物理的規格も公的空

no image
旅館業法論議 無宿人保護(旅館業法)と店子保護(不動産賃貸)の歴史 

◎東洋経済の記事 https://t

no image
旅館業法の「宿泊拒否」箇所を削除、衆院委で改正案を可決 2023年5月27日読売新聞記事

「衆議院厚生労働委員会は26日、感染症流行時の宿泊施設の対応を定める旅

『本土の人間は知らないことが、沖縄の人はみんな知っていること』書籍情報社 矢部宏治

p.236 細川護熙首相がアメリカ政府高官から北朝鮮の情勢が緊迫し

→もっと見る

PAGE TOP ↑