🌍🎒シニアバックパッカーの旅 2020年1月29日 パラマリボから日帰りで🏳🌈㉚仏領ギニアのサンローランデュマローニへ
公開日:
:
最終更新日:2023/06/14
シニアバックパッカーの旅
パラマリボのホテルに到着後、すぐにサンローランデマロニーの往復を依頼したところ、125ドルとのこと。すかさず頼んだ。インド系の若いドライバー。空港で私を見かけたといい、私を撮った写真までみせてくれた。 川の対岸へ行く橋は一本、20年前にできたそうだ。 ドライバーが昼食に沿道のインドネシア料理屋に立ち寄る。十ドル渡して、50スリナムドル。二人分で40スリナムドル。うまかった。 約二時間でサンローランドマロニーに到着。ガイドがスタンプがあるほうがない方かと聞かれ、ありの方に行く。イミグレのかかりいんは六時で閉まるからと教えてくれる。 船は専用で、ドライバーに40ユーロ渡す。最初85ドルといっていたが、ネットに出ている相場より高いので拒否して40ユーロにした。しかし、相場は片道3ユーロとあとでネットでわかり、ネットの読み込みが足りなかった。よく考えれば、高い。 フランス側は簡単。ユーロ圏内に入る。馴染みのスタンプ。イミグレから監獄跡まで六千歩、入場料はいらない。沈没船に植物が繁茂している。記憶にある姿だ。元のフランス側のイミグレに行こうとすると、ガイドが船を回してもらうという。船でイミグレにゆく。これではイミグレはかたなしだ。もっとも、橋も港湾施設もないので、密輸してもたかが知 れている。
https://photos.google.com/photo/AF1QipMehQXJSbiUB19Wf8bZPev3VJjinIlz09HSwqTj
https://photos.google.com/photo/AF1QipMdIbYb0xMZBUbYwVOCdWX9gQmkzlXFMNcbjHev
https://photos.google.com/photo/AF1QipMPYTTgyj7yQBCTx4R51TRBguB-cNq-zN5RGh_D
https://photos.google.com/photo/AF1QipM_VJBGSinCuUysDXUy1I1RvTK6BUPaIkzcxI4Y

予備知識
25万人 15000ドル/人 フランス領ギアナの経済はフランスに大きく依存している。最大の産業は漁業(輸出の3/4を占める)であり、金、木材が続く。 観光においては近年特にエコツーリズム産業が発展している。失業率は20%から30%と高い。 19世紀から20世紀半ばまでに、政治犯を中心に囚人がギアナに送られ、「呪われた土地」あるいは「緑の地獄」などと呼ばれていた。特に沖合いにある、流刑島のデビルズ島は、その名の通り「悪魔の島」として悪名高い。
関連記事
-
-
🌍🎒2024シニアバックパッカー世界一周の旅全米50州 CHS SC サウスカロライナ州(15番目訪問州)ドイツ語
https://photos.google.com/album/AF1Q
-
-
🌍🎒シニアバックパッカーの旅 2019.10.07 🏳🌈㉙仏海外領 ウォリス・フツナ
https://photos.google.com/photo/AF1QipPZSEju7ciyP
-
-
🌍🎒シニアバックパッカーの旅 モンゴル調査の写真(佐野姫路独協大学教授からの寄贈)
調査団の一員である姫路獨協大学教授の佐野智行氏からいただいた、本人(寺前)の写真です。
-
-
🌍🎒シニアバックパッカーの旅 動画で見る世界人流観光施策風土記 北中米旅行記② 2016年11月6日 バハマ(国連加盟国80か国目)諸島・ナッソー カジノ立国
11月6日 バハマ諸島連邦首都ナッソー マイアミからバハマ諸島連邦に入国。面積140万haはジ
-
-
Travel writing through practical tourism research on Mongolia Tsaatan ethnic (especially concerning with a reindeer and shermanism) 1
There is Hovsgol region in the most northern part
-
-
🌍👜シニアバックパッカーの旅 帰国機内⑪ 機内映画
いつも行き帰りの飛行機の中で見る新作の映画も楽しみである。 逆に言うとそれ以外で映画を見ることがな
-
-
🌍👜シニアバックパッカーの旅 11月18日午後 ハルピンの安重根記念館 サンフランシスコのForgotten Camp
動画 https://www.facebook.com/shuichi.teramae/video
-
-
🌍👜シニアバックパッカーの旅 2018年9月16日 早朝から午前 アゼルバイジャン(国連加盟国114か国目) バクー
GOOGLEPHOTOアルバム https://photos.google.com/album/A
-
-
🌍🎒シニアバックパッカーの旅 2022年8月29日 ムンバイの昼 洗濯場、ヒンドゥ教の祭り、スラム街観光
朝食後、ホテルの勧める観光タクシーを利用。空港までの北側を周る。四時間で32
-
-
🌍🎒シニアバックパッカーの旅 2013年5月 ブータン(国連加盟国55か国目)
加賀市長在職時、議会の承認を得て、かねてよりマスコミに幸福度ナンバーワンともてはやされ、興味があった