「 月別アーカイブ:2018年02月 」 一覧
② 2月12日(月)~13日(火) ニューオリンズとマルデグラ
2018/02/28 | 2018年アメリカ・カリブ旅行, 海外旅行感想, 海外観光
ニューオリンズはルイアームストロング空港に夜到着。偉大なジャズミュージシャンの評価はあまり変わらないであろう。賢明な命名である。空港ではやはりライドシェアの表示が目立つ。しかし、予定通りGooglem
➀ 2月11日 成田発 ダラス・フォートワースへ Googlemap利用の旅の始まり
2018/02/28 | 2018年アメリカ・カリブ旅行
今年は東京も寒いが、アメリカ大陸も寒波が襲来とニュースに出ているから、服装に悩む。アプリの気象情報で確認をするが、間違いはない。カリブに行くには邪魔な荷物はあまり持ちたくない。スマホの世界天気予報では
「相乗り」「乗合」ライドシェア及びタクシー乗り放題制度(「タクシー定期券」)に関する大いなる誤解
2018/02/07 | 中国人旅行者増大と白タク問題, 新しい人流商品, 配車アプリ
2001年『モバイル交通革命』を出版したときに、乗り放題制度を提唱し、その前提にはライドシェアを置いていた。 テーマは簡単で、貸切と乗合の相対化が始まると予測したのである。 いま、ライドシェア
ライドシェア「白タク」と健康食品の関係
2018/02/07 | 中国人旅行者増大と白タク問題, 配車アプリ
有償運送サービスは、許可を受けたバス、タクシーでなければ営業できず、それ以外は違法というのが日本の制度である。 医薬品は、薬局でなければ販売してはならないというのが、日本の制度でもある。医薬品でなけ