*

「 月別アーカイブ:2016年09月 」 一覧

『一人暮らしの戦後史』 岩波新書 を読んで

2016/09/25 | 出版・講義資料

港図書館で『一人暮らしの戦後史』を借りて読んでみた。最近の本かと思いきや1975年発行であった。 戦前の女性が、戦争で男性が減少した結果、未亡人になったり独身のまま戦後を生きてきたことがテーマに

続きを見る

白バスと白タク論議の峻別

現在の道路運送(昭和26年)が制定されるひとつ前に、昭和22年道路運送法があり、更にその前には自動車交通事業法があった。 自動車交通事業法は、1931年に制定され、自動車運輸事業とは一般交通の用

続きを見る

Encounter of the concept “Travel for pleasure” and the Japanese word “KANKO(観光)”

2016/09/11 | Human LOGISTICS

Encounter of the concept "Travel for pleasure" and the Japanese word "KANKO(観光)" Teramae Shuichi

続きを見る

動画で見る世界人流・観光施策風土記中東編   イスラムのこと 社会総合研究所主催10回セミナー

2016/09/04 | 随筆など

大江戸博物館の会議室で塩尻和子氏の標記のセミナーがあり参加してみた。大変面白く聞かせていただいた。参加者も聞きたいことが多かったのであろう。簡単にメモを残しておく。 イスラム法のことについては

続きを見る

動画で見る世界人流観光施策風土記 Uberの中国市場撤退の見方

2016/09/01 | 配車アプリ

わが国ではUberに対する生理的反感を持つ人(交通学者に意外とみられる)と手放しで歓迎する人(Newspicksのコメンテーターは圧倒的にこの傾向がある)がいて、その気分が記述にも微妙に反映されるから

続きを見る

自動運転車の問題 BBCが伝えること driverless-taxis-human-problem

2016/09/01 | 配車アプリ

BBCで面白い記事が出ていた。driverless-taxis-human-problemと題する自動運転タクシーに関係する内容である。 http://www.bbc.com/autos/story

続きを見る

PAGE TOP ↑