*

🌍🎒シニアバックパッカー南極太平洋諸国の旅 台湾省🏳‍🌈 台北

公開日: : 最終更新日:2024/12/21 シニアバックパッカーの旅

国連加盟国第一か国目は中国。1970年に香港、台湾と旅行した。当時は、香港は英国領、台湾は中華民国であった。その後も、両地域は何度か訪問しているが、YOUTUBEの材料としては、今回が初めてである。

facebook投稿文
昨夜桃園空港から台北駅に鉄道で移動。混雑していた。台北駅は昔の面影は全くない。いつものように地下街をでた時、Googlemapでは方向感覚をうしなう。宿は松山飛行場に徒歩圏内のhostel.2500円だが清潔で快適。同飛行場は45年ぶり、学生の時、きて以来だ。大学紛争で授業がなく、奨学金が停止していたのが、授業再開で遡って支給された。十万円を超える大金で、香港台湾旅行を計画。まだ二十歳前だった。
空港に早く着いたので、カウンターで早い便に変更できないかきいたが、全部満席。金門島に限らず、台湾の国内航空路線は想像を超える人流があるようだ。計画中はまだ余裕があったのだが、直前に混んできたのだ。廈門への渡航を考えていたので、ビザのこともあり、なかなか予約できなかったが、それ以上に、廈門行きの船の予約が直前までできなかったことがある。
金門島に到着。まずタクシーはクレジットカードが使えないことがわかった。旅行会社のカウンターで情報をしいれる。小金門島まではタクシーで、500台湾ドルなので、ATMで1000NT引き出す。順番出回ってきた女性ドライバーは全く英語がダメ、兎に角橋を渡ってもらい、あとはあるくことにした。

関連記事

🌍🎒 🚖シニアバックパッカーの旅 ロンドン配車アプリ調査③ hailoの見学

    本社はサマセットハウスの一般オフィスの中にあり、IT

記事を読む

🌍🎒2024シニアバックパッカー地球一周の旅 2024.2.11~13 モーリタニア(国連加盟国171か国目)到着ビザ  

https://photos.google.com/album/AF1QipMZDyvLhJC6

記事を読む

🌍🎒シニアバックパッカーの旅 2012年8月 ドイツ(ノイシュバインシュタイン城、ヴィース教会、ニュールンベルグ、運河)

    ヴィース教会 ドイツ南部ののどかな村、シュタインガーデ

記事を読む

🌍🎒2024シニアバックパッカー地球一周の旅 2023年3月1日 ハイチ(国連加盟国183か国目)

https://photos.google.com/album/AF1QipMBgQZQ-tL2

記事を読む

🗾🎒 🚖シニアバックパッカーの旅 チームネクスト 石巻市大川小学校被災現場を見る

11月15日、革新的タクシー事業者の集まりであるチームネクスト(概要は人流観光研究所HPに出

記事を読む

Malawi (150)      February 23 – 24, 2019

The Republic of Malawi has a population of 16 mil

記事を読む

🌍🎒シニアバックパッカー南極太平洋諸国の旅 台湾省🏳‍🌈 金門島

  昨夜桃園空港から台北駅に鉄道で移動。混雑していた。台北駅は昔の

記事を読む

🌍👜シニアバックパッカーの旅 2018.8.8 ロンドンからボルドーへ

https://photos.google.com/share/AF1QipOZv6X0GNAdB5

記事を読む

no image

人流・観光学概論修正原稿資料

◎コロナ等危機管理関係 19世紀の貧困に直面した時、自由主義経済学者は「氷のように

記事を読む

Travel writing through practical tourism research on Mongolia Tsaatan ethnic (especially concerning with a reindeer and shermanism) 3

21th August It was decided to try to reindeer m

記事を読む

2025年11月22日地球落穂ひろいの旅 プンタアレナス

旅程作成で、ウシュアイアとプンタアレナスの順序を考えた結果、パスクワか

2025年11月19日~21日 地球落穂ひろいの旅イースター島(ラパヌイ) 

チリへの訪問は2014年に国連加盟国 として訪問済み。イースタ

2025年11月17日 アメリカ合衆国(国連加盟国5か国目)ワシントン州(19番目の州) ポイントロバーツ

アメリカ合衆国は、アラスカ、ニューヨーク、(DC)、ヴァージニア、イリ

2025年11月17日 カナダ(国連加盟国15か国目)コロンビア州 バンクーバー

米カナダ人流 https://news.yahoo.co.jp/ar

2025.11月17日~27日 地球落穂ひろいの旅 計画作成

蔵前仁一 旅はだれでもでき、特別なことはないという。 落穂ひ

→もっと見る

PAGE TOP ↑