*

🌍🎒シニアバックパッカー南極太平洋諸国の旅 台湾省🏳‍🌈 台北

公開日: : 最終更新日:2024/12/21 シニアバックパッカーの旅

国連加盟国第一か国目は中国。1970年に香港、台湾と旅行した。当時は、香港は英国領、台湾は中華民国であった。その後も、両地域は何度か訪問しているが、YOUTUBEの材料としては、今回が初めてである。

facebook投稿文
昨夜桃園空港から台北駅に鉄道で移動。混雑していた。台北駅は昔の面影は全くない。いつものように地下街をでた時、Googlemapでは方向感覚をうしなう。宿は松山飛行場に徒歩圏内のhostel.2500円だが清潔で快適。同飛行場は45年ぶり、学生の時、きて以来だ。大学紛争で授業がなく、奨学金が停止していたのが、授業再開で遡って支給された。十万円を超える大金で、香港台湾旅行を計画。まだ二十歳前だった。
空港に早く着いたので、カウンターで早い便に変更できないかきいたが、全部満席。金門島に限らず、台湾の国内航空路線は想像を超える人流があるようだ。計画中はまだ余裕があったのだが、直前に混んできたのだ。廈門への渡航を考えていたので、ビザのこともあり、なかなか予約できなかったが、それ以上に、廈門行きの船の予約が直前までできなかったことがある。
金門島に到着。まずタクシーはクレジットカードが使えないことがわかった。旅行会社のカウンターで情報をしいれる。小金門島まではタクシーで、500台湾ドルなので、ATMで1000NT引き出す。順番出回ってきた女性ドライバーは全く英語がダメ、兎に角橋を渡ってもらい、あとはあるくことにした。

関連記事

🌍🎒シニアバックパッカーの旅 (23)浙江省 杭州(918.8万人)一人あたりGDP 約170万円

  抗州東から地下鉄4号線で。ブランドショップが立ち並ぶ四角から、西湖が

記事を読む

no image

🌍🎒モンゴル観光調査の準備~社会主義が生み出した民族の英雄~

8月17日から2週間、地球環境基金の仕事でモンゴルの観光、環境調査に参加する。予備知識を得るため参考

記事を読む

🌍🎒2023年8月29~30日 シニアバックパッカーの旅 エルビル(国連加盟国167か国目イラク・クルド自治地域)

facebook投稿文 2023.8.29 アシガバートからイラクはエルビルへ。

記事を読む

🌍🎒2024シニアバックパッカー世界一周の旅 カーボベルデ(国連加盟国182か国目)(RAI)到着ビザ・事前電子申請

https://photos.google.com/album/AF1QipNj5f-Q5jmJ

記事を読む

no image

🌍🎒シニアバックパッカーの旅 モンゴル調査の写真(佐野姫路独協大学教授からの寄贈)

調査団の一員である姫路獨協大学教授の佐野智行氏からいただいた、本人(寺前)の写真です。

記事を読む

🌍👜シニアバックパッカーの旅 2008年5月12日 成田から⒃陝西省西安 13日 城壁、大雁塔、華清池

12日 ユーラシア旅行社の企画旅行に参加。シニアバックパッカーとしては不本意ではあるが、チベットには

記事を読む

🌍🎒シニアバックパッカーの旅 ナムビア (国連加盟国126か国目)・ウィンドホック (147) 2019年2月18日 

(承前 ナムビア虐殺事件とドイツ) https://www.youtube.com/wat

記事を読む

🌍🎒シニアバックパッカーの旅 2015年3月 フィンランド(国連加盟国67か国目)ヘルシンキ KUTSUPLUS

  ヘルシンキ ヘルシンキはヘルシンキ交通局が経営しているKUTSUPLUSという小

記事を読む

🌍👜シニアバックパッカーの旅 2018年5月14日 陝西省西安の糸繍群像、⒄甘粛省敦煌の月牙泉、鳴沙山

14日 月牙泉、鳴汲山 https://photos.google.com/photo/AF1Qi

記事を読む

no image

🌍🎒2023夏 シニアバックパッカーの旅 2023年8月30日 スエズ運河見学中止

Facebook投稿文 2023.8.30 カイロに朝六時到着。

記事を読む

no image
リビア

https://www.getyourguide.jp/tripoli

no image
カシュガル、ホータン、ヤルカンド

素敵な計画ですね!カシュガル、ヤル

no image
中国新疆ウイグル自治区カシュガルからパキスタンのハンザ地区を通過してパキスタンの空港から日本に戻るルート

中国新疆ウイグル自治区カシュガルからパキスタンのハンザ地区を通過してパ

no image
独島への渡航

東京から鬱陵島(ウルルンド)への最も経済的な移動方法は、以下の3つのス

no image
リビア旅行について

Dear Teramae Shuichi,

→もっと見る

PAGE TOP ↑