🌍🎒シニアバックパッカー南極太平洋諸国の旅 台湾省🏳🌈 台北
公開日:
:
最終更新日:2024/12/21
シニアバックパッカーの旅
国連加盟国第一か国目は中国。1970年に香港、台湾と旅行した。当時は、香港は英国領、台湾は中華民国であった。その後も、両地域は何度か訪問しているが、YOUTUBEの材料としては、今回が初めてである。
関連記事
-
-
🌍🎒シニアバックパッカーの旅 モンゴル国フブスグル地区紀行~トナカイとシャマンとドロ━ン(6)ツァガンノール、リンチンフンべ、野営
2015年8月25日 村役場でツアー運転手協会の会合に参加。会合とともに学生によるアンケートも
-
-
🌍🎒シニアバックバッカーへの道 JR東時代 1992年6月14日~27日 ブラジル(国連加盟国16か国目)
JR東出向中、視察候補地を聞かれ、ためらいもなくブラジルはマナオスと答えた。マナオスは、高校の地理の
-
-
🌍🎒シニアバックパッカーの旅 2022年5月4日午後 ベローナ
2022年5月4日日中 ベローナ ベローナ空港は予定通り。地方間路線にしては乗客が驚
-
-
🌍🎒シニアバックパッカーの旅 5月10日 マケドニア(国連加盟国91か国目、北マケドニアに名称変更)
FACEBOOK投稿文 マケドニアはスコピエ。BBCでは 国会の乱闘を報道していましたが、ドライ
-
-
🌍🎒2024シニアバックパッカー南極太平洋諸国の旅 セブ・マクタン島
youtubeで、マゼランの世界一周を 取り上げた動画があり、船員の集め方や、セブ島の事件など
-
-
🌍🎒シニアバックパッカーの旅 2022年5月5日夕刻 🏳🌈トリエステ
イタリアは最終コーナー。車窓にアドリア海の島影、先はベニスかトリエステか。前回は奮発してダニエリ
-
-
🌍🎒シニアバックパッカーの旅 2020年2月8日 ホンジュラス(国連加盟国148か国目) COPAN
2020年2月6日 サンサドバドル空港から宿、散策 サンサルバドルの空港で、コロナウィル
-
-
🌍🎒シニアバックパッカーの旅 2019.10.05 五輪7🏳🌈㉘米領サモア パゴパゴ
米領サモアは、入国許可書取得が必要で、約2000円下記のネットで取得。 10月5日FGI
-
-
🌍🎒シニアバックパッカーの旅 コモロ連合 国連加盟国125か国目(146)2019年2月17日
ビザは青葉台のセネガル大使館で取得。3千円。コモロ滞在時間が少ないので、ビザは事前に取得した。
-
-
🌍🎒シニアバックパッカーの旅 2022年9月1日~3日 コルコタ
https://photos.google.com/album/AF1QipMJeMper47y