「 月別アーカイブ:2017年03月 」 一覧
🗾🎒シニアバックパッカーの旅 2017年3月 河津桜 動画で考える人流観光「伊豆の踊子」
2017/03/30 | シニアバックパッカーの旅, 動画で考える人流観光学, 国内観光
日本観光協会時代からの友人である伊勢観光協会OBの人たちに誘われ、河津桜見物に出かけた。仲間に加えてもらえるだけでもありがたいことである。河津桜は時期が遅くほとんど葉桜であったが、久しぶりに「伊豆の踊
規制改革会議 無償運送、謝礼に関心 東京交通新聞2017年3月27日
2017/03/28 | 人口、地域、, 通訳案内と翻訳導游員, 配車アプリ
標記の記事が東京交通新聞に出ていた。 規制改革会議が、3月23日現行の基準を緩和できるかヒアリングをしたとある。国土交通省は否定的な考えを示したと報道している。 規制改革会議の内容は次のアドレスに
めも 「ドイツにおけるカジノ規制 ―ゲームセンターとの比較の観点から―」 国立国会図書館調査及び立法考査局 専門調査員国土交通調査室主任齋藤 純子 海外立法情報課渡辺 富久子
2017/03/27 | 人口、地域、
人間の射幸心に働きかける賭博には様々な形態があり、それぞれ固有の発展と規制の歴 史を有する。例えば、カジノ(Spielbank)とゲームセンター(Spielhalle)は、どちらも賭博依存症(Glü
国立国会図書館国土交通課福山潤三著「観光立国実現への取り組み ―観光基本法の改正と政策動向を中心に―」調査と情報554号 2006.11.30.
2017/03/27 | 観光学評論等
加太氏の著作を読むついでに、観光立国基本法の制定経緯についての国会の資料を久しぶりに読んだ。 そこで、私の論文が紹介されていることを発見し、久しぶりに昔のことを思い出したので、既述しておく。
加太宏邦の「観光概念の再構成」法政大学 法政志林54巻4号2008年3月 を読んで
2017/03/26 | 観光学評論等
加太宏邦の「観光概念の再構成」法政大学 法政志林54巻4号2008年3月の存在をうかつにも最近まで知らなったが、とり急いで読んでみた。 〇 著者によれば、本稿の目的は、観光論を深めるとともに、観
京都大学経営管理大学院講義録「芸術・観光」編を読んで
2017/03/25 | 観光学評論等
湯山重徳京大特任教授が編者の講義録、京都大学なので興味が引かれた。エンタテインメントビジネスマネジメントの科目が開設され、講義が行われている。表題が「芸術・観光」となっているのは、内容からして芸術がメ
御手洗大輔「示威の自由に関する日中比較と日本人の課題」
『横浜市立大学論叢』第68巻社会科学系列2号 御手洗大輔「示威の自由に関する日中比較と日本人の課題」 筆者は日本と中国はお互いにストレスを溜めるばかりで発散できない状態にあるとする。私が人流・観光資
「中国は国際秩序の守護者になるのか?」『公研』2017年3月号No.643鈴木一人
2017/03/16 | 歴史認識
偶然二編の論文を読み、日本のマスコミでは認識できない記述を見つけた。 嫌中ムードを煽り立てる記事が多い中、むしろ力をつけてきた中国を冷静に認識しなければならないと感じさせる記事である。 『公研』2
空港送迎サービスアプリの日本進出ニュース
2017/03/13 | ライドシェア, 通訳案内と翻訳導游員, 配車アプリ
フォーブスに次のようなニュースがでていた。 めもがわりに残しておく 朝7時の国際便に乗るには空港に5時には着いていたいものだが、この時間に空港に向かう手段は数十ドルもかかるタクシーしかない
広田照幸著『陸軍将校の教育社会史』1997年発行をよんで
2017/03/10 | 軍隊、戦争
同氏の博士論文であり19回サントリー学芸賞受賞作である。原則、博士論文は条件として出版を義務付けられており、私も高崎経済大学の補助を得てイプシロン企画出版から発行させてもらったが、今ならインバウンドブ