*

空港送迎サービスアプリの日本進出ニュース

公開日: : 最終更新日:2023/05/16 ライドシェア, 通訳案内と翻訳導游員, 配車アプリ

フォーブスに次のようなニュースがでていた。
めもがわりに残しておく

朝7時の国際便に乗るには空港に5時には着いていたいものだが、この時間に空港に向かう手段は数十ドルもかかるタクシーしかない場合も多い。公共の交通機関が使えない深夜の便に乗る場合も状況は同じだ。

そのニーズを狙ったのが台北を拠点にサービスを始めたスタートアップ企業のAirPoPoだ。車でおよそ1時間かかる台湾桃園国際空港から台北までを結ぶライドシェアサービスで、タクシーなら最低30ドルはかかるが、相乗りさせることで片道1人12ドルに抑えた。

現在のAirPoPoの利用者は1日約200人。2018年末までには日本やシンガポール、韓国、タイでサービスを開始し、その後さらに他の国にも進出したいとCEOのYen Tsengは語る。

同社の売りはモバイルアプリの便利さで、顧客はピックアップの時間をリストから選択可能。ドライバーは予約時間から5分以上遅れることがないとTsengは言う。また、状況に応じ最適なピックアップルートをはじき出すシステムも採用している。31歳のTsengは、テクノロジーに精通し、数々の旅行を経験してこのビジネスを立ち上げた。

Tsengによると、AirPoPoはまだ赤字で、上海のエンジェル投資家からの出資と自己資金で運営しているという。彼は貸し切りの観光タクシーサービスのDingTaxiも運営している。約3年前に始めたDingTaxiは23か国に2,000人のドライバーを配置。顧客のニーズに合わせSUVやミニバスを手配している。

DingTaxiを通じ旅行者と接するうちに「空港までの交通手段を必要としている人が多いことに気付いた」とTsengは述べている。

関連記事

歴史は繰り返す 悪質(?)ランドオペレーター対策 米人保護→日本人保護→中国人保護

戦後まで一貫して観光政策はインバウンドであった。外貨獲得が目的である。国際観光ホテル整備法、通訳案内

記事を読む

no image

黒船はUberではなく中国の配車アプリ

下田沖にあらわれた「黒船」は一年前からくることがわかっていたから、江戸住民は弁当をもって見学に集まっ

記事を読む

no image

タクシージャパンのライドシェアに関する記事(労組関係)

タクシージャパンで、戸崎肇氏及び国際運輸労連ロンドン本部内陸運輸部長浦田氏の講演内容の紹介記事を読ん

記事を読む

no image

キャッシュレス時代における2019年1月14日付東京交通新聞「クルー」の記事の書き方

クルーのシステムが本年1月いっぱいメンテナンスに入り、再開は2月と報道されていた。HPにも出ている

記事を読む

ニュースアプリにみるタクシー配車アプリ(東京交通新聞2014年12月8日)

最近の学生はスマホが標準装備ですから、既存メディアの危機感も増大しています。私自身も朝起きてスマホで

記事を読む

Google日本とBRIDJセミナー

1月28日Google日本の陣内裕樹氏に面談させてもらい、六本木ヒルズのオフィスを見せていただきまし

記事を読む

Conditions concerning taxis, ride sharing and car rental in Manila

As our third overseas camp, this time we went to M

記事を読む

中国語通訳案内士等の自家用車による観光案内サービス

人流観光研究の一環として、中国語による観光ガイドの実態を調査している。 これだけ中国人が訪日してい

記事を読む

November 1, 2016   Survey report No.1 on taxi dispatch application and tourism advertisement in New York by Japanese taxi business CEOs

We gathered at Narita Airport. It is departure at

記事を読む

no image

パブリックコメント「道路運送法における登録又は許可を要しない運送の態様について」の一部改正に関する意見公募について

道路運送法の有償性に関する事務連絡の改正が検討されており、パブリックコメントが募集されたので、応募し

記事を読む

PAGE TOP ↑