「 月別アーカイブ:2008年02月 」 一覧
シニアバックパッカーへの道 2008年2月 米国 ロサンジェルス プレティーウーマン
2008/02/19 | シニアバックパッカーの旅
2008年2月20日 南米からの帰路、ロサンジェルスに初めて立ちよった。運輸省同期の茅野理事の手配により、JNTOロス事務所の方にお世話になった。 グローマンズ・チャイニーズ・シアター
シニアバックパッカーへの道 2008年2月15~17日 コスタリカ(国連加盟国40か国目)バードウォッチング
2008/02/15 | シニアバックパッカーの旅
コスタリカでは野鳥観察。初日はサンホセから日帰りで近くのジャングルへ、案内は日本人でアメリカから移住した者。奥さんがサンホセで教師の職が見つからついてきたとか。ハキリアリの生態も見ることができた。二日
シニアバックパッカーへの道 2008年2月14日 パナマ(国連加盟国39か国目)パナマ運河
2008/02/14 | シニアバックパッカーの旅
今回の日程は、パナマ運河を通行する船舶に乗船することにあった。ネットで乗船できる日を選ぶが、月に一回しかない。他の日程はすべてそこから逆算。パナマシティーでのランドツアーは自分でネットで見つけた日本人
シニアバックパッカーへの道 2008年2月 ヴェネズエラ(国連加盟国38か国目)エンジェルフォール
2008/02/12 | シニアバックパッカーの旅
南アメリカの観光資源はけた外れで、日本の資源がままごとに思えてしまう。中でもエンジェルフォールは、落下する途中で水がなくなってしまうというから桁外れ。顧問先のJTBに、自ら予定を組んで手配をお願いした
シニアバックパッカーへの道 2008年2月 南米(ヴェネズエラ、パナマ、コスタリカ)旅行全体計画
2008/02/01 | シニアバックパッカーの旅
成田 NY MAIAMI カラカス 2月10日 11:00 NH0101 9:30