「 月別アーカイブ:2016年03月 」 一覧
自己手配時に知っておくべき「国際航空運賃」の計算方法
2016/03/29 | 運賃、費用、経営
今日の国際航空運賃が出来上がるまでには歴史があったと考えられる。勉強していないので知らないが、国際海運運賃の影響があったのか興味が持たれる。 この国際航空運賃には「普通運賃」と「特別運賃」がある
ホロポーテ―ションとレッド・ツーリズム、ポリティカル・ツーリズム
Holoportationが紹介されていた。動画のアドレスは下記のとおりである。 https://youtu.be/7d59O6cfaM0 新しい観光資源がまた増えたような気がする。 この世
京都、ビガン、マンダレーと戦禍
京都は千年の古都と称されるが、京都駅に降り立ってもそのイメージはわかない。同じ千年の街と呼ばれるベニスがイメージを裏切らないのは、自動車が使えないからであろう。 都市の規模が違うと言ってしま
旅行業務取扱管理者試験問題とJR運賃制度の進化
2016/03/25 | 運賃、費用、経営
昭和49年から52年にかけて国鉄運賃法の改正作業をさせてもらったことがある。国有鉄道運賃法により国鉄運賃は国家独占料金であるから法律により定められなければならないという憲法上の要請であると考えられてい
WEDGE2016年3月23日 中国民泊の記事を読んで
2016/03/24 | 旅館、ホテル、宿泊、民泊、不動産賃貸、ルームシェア、引受義務
日本市場に吹き荒れる「中国民泊」旋風 http://wedge.ismedia.jp/articles/-/6403 Wedge編集部は日本で事業展開する中国系民泊仲介サイトの最大手「自在客」の
出入国管理・旅券等の動向
2016/03/22 | 運賃、費用、経営
総合旅行業務取扱管理者には、出入国管理、税関、動物植物検疫制度等に関する知識が求められるようである。いわゆるCIQに関する知識である。時差に難する知識や、トーマスクックの時刻表に関する知識も求められた
旅行業法の不思議③ 「旅行業務取扱料金」と「定額タクシー料金制度」
旅行業務取扱管理者試験では、「旅行業者は料金を定め観光庁長官の認可を受けなければならないか否か」という設問が繰り返し出されているが、正解は認可を受ける必要はないということである。旅行業法では旅行業は「
旅行業法の不思議② 宿泊引受義務と民泊(Airbnb)論議
2016/03/20 | 旅館、ホテル、宿泊、民泊、不動産賃貸、ルームシェア、引受義務
Airbnbは、同社にとって最も成長率の高い市場である日本において、登録物件の近隣に住む住民が苦情を申し立てられるようにする予定であることを発表したという記事が、Newspicksで紹介されている。h
『意識はいつ生まれるのか』(ルチェッロ・マッスィミーニ ジュリオ・トノーニ著花本知子訳)を読んで再び観光を考える際のメモ書き
2016/03/17 | 脳科学と観光
観光・人流とは人を移動させる力であると考える仮説を立てている立場から、『識はいつ生まれるのか』(ルチェッロ・マッスィミーニ ジュリオ・トノーニ著花本知子訳)に興味を持ち読んでみた。脳科学の研究者間の競
2016年3月15日 セイシェル観光プロモーション
2016/03/16 | 随筆など
今日は知人のお誘いを受けて、目黒雅叙園で開催されたセーシェル観光局のプロモーションの催事に参加した。久しく雅叙園には行っていなかったので、綺麗になっていて驚いた。 セイシェルの位置関係は、東アフ