*

「 歴史認識 」 一覧

『国際報道を問いなおす』杉田弘毅著 筑摩書房2022年

2022/11/02 | 歴史認識

 ウクライナ戦争が始まって以来、日本のメディアもSNSもこの話題を数多く取り上げてきている。必ずしもYoutubeなどはロシア批判一辺倒ではないが、マスメディアはほぼロシア批判一辺倒であり、公の場で

続きを見る

動画で見る世界人流・観光施策風土記 アセアン・インド編 『ビルマ敗戦行記』(岩波新書)2022年8月27日  

2022/09/10 | 歴史認識

明日2022年8月28日から9月12日までインド・パキスタン旅行を計画。ムンバイ、アウランガバード、コルコタ、アンダマン諸島、チェンナイ、ダージリン、シッキム、デリー、レー、スリナガル、アムリトサル

続きを見る

『ニッポンを蝕む全体主義』適菜収

2022/08/20 | 歴史認識

本書は、安倍元総理殺害の前に出版されているから、その分、財界の下請け、属国化をおねだりした日本、人治主義への転落等の表現にみられるように、故人への配慮がなされていない点で、本音が出ているものとして興

続きを見る

動画で見る世界人流・観光施策風土記希土編 総括

ギリシャは正教会の国でユーゴスラビア紛争でもセルビア側に義勇兵を送っている事もありEU内での親露国家。マリウポルの民間人を海路でEUに避難させるには理想的な国。この海路のイスタンブールを握っているト

続きを見る

動画で見る世界人流・観光施策希土編   カリフ廃止 ローザンヌ条約 クルド人の反乱 シェーフサィード処刑

第一次大戦、希土戦争,2023年 セーヴル条約(Treaty of Sèvres)は、第一次世界大戦後の1920年8月10日に連合国とオスマン帝国との間に締結された講和条約。フランス・パリ郊外

続きを見る

ノーベル平和賞候補者のヒトラー(メモ)

ウィキペディアでは、「 1939年にはアドルフ・ヒトラーが推薦されているが、これは反ファシズムの立場を取るスウェーデンの国会議員によるもので、皮肉を意図したものであった」 とあるが、 Facts o

続きを見る

有名なピカソの贋作現象 椿井文書(日本最大級偽文書)青木栄一『鉄道忌避伝説の謎』ピルトダウン原人

2021/02/08 | 出版資料, 歴史認識

下記写真は、英国イースト・サセックス州アックフィールド(Uckfield)近郊のピルトダウンにある、ピルトダウン人化石の「発見」の地に残る記念碑である。ピルトダウン人(Piltdown Man)は、

続きを見る

平野聡著『大清帝国と中華の混迷』を読んで

2021/01/31 | 歴史認識

ヴァーチャル旅行韓国中国東北編を記述する際の参考に読んでみた。大変参考になったが、筆が走りすぎているところがあり、残念である。研究者であって、評論家ではないのであろうから、誠に残念である。 「

続きを見る

Quora 韓国の方が言う「日本は一度も真摯に謝罪した事が無い」というのは客観的に見て事実ですか?

2021/01/22 | 歴史認識

https://jp.quora.com/%E9%9F%93%E5%9B%BD%E3%81%AE%E6%96%B9%E3%81%8C%E8%A8%80%E3%81%86-%E6%97%A5%E6%9

続きを見る

動画で見る世界人流・観光施策風土記 モンゴル編     

2020/12/14 | 歴史認識

◎【ゆっくり解説】モンゴルとはどう違う?中国にある内モンゴル自治区のヤバい実情とは...? https://youtu.be/TaT6wbxUivo Quora モンゴルは中ロの大国

続きを見る

PAGE TOP ↑