🌍🎒シニアバックパッカーへの道 2008年2月14日 パナマ(国連加盟国39か国目)パナマ運河
公開日:
:
最終更新日:2023/08/06
シニアバックパッカーの旅
今回の日程は、パナマ運河を通行する船舶に乗船することにあった。ネットで乗船できる日を選ぶが、月に一回しかない。他の日程はすべてそこから逆算。パナマシティーでのランドツアーは自分でネットで見つけた日本人案内人。パナマシティーは高層ビル群の建設ラッシュ。バブルだと言っていた。パナマ大使は国土交通省から出向している旧建設事務官の三沢さん。事前にメールで大使館の書記官に連絡して、日程を調整しておいた。港湾局から出向している技術系の人であった。予定は不確かであったが、現地で連絡があり、大使が夕食を提供してくるということになった。運河は拡張工事も開始されていた(2016年完成)。運河体験後、鉄道でパナマシティーにもどる。展示館で日本人の青山技師の事が紹介されていたので、三沢さんに、河川技官の青山次官(当時)と関係があるのか尋ねたが、無関係とのこと。大使は未だ運河を全線経験はされていないとのことで刺激を与えたようだ。
関連記事
-
-
🕌🎒 2025シニアバックパッカー国連加盟国192か国達成の旅 189か国目アフガニスタン カブール
facebook投稿文 2025年7月15日 成田を午後5時に出発。今回もJALの特典航空券
-
-
🌍🎒シニアバックパッカーの旅 ② 2016年5月18日、19日朝 ラオス(国連加盟国76か国目)ビエンチャン
父親の遺言を果たすため、ミャンマー旅行を計画。折角なので両親が二人で最後の海外旅行をしたラオスも回る
-
-
🌍🎒シニアバックパッカーへの道 資料 トルコ風呂騒動
当時、在日トルコ大使館の文化担当参事官や留学生が、日本ではソープランドのことをトルコ風呂と表
-
-
🌍🎒シニアバックパッカーの旅 成田帰国 2022年5月18日
18日13時、成田空港到着、皆急いでCIQへ。しかしいつもと違い、特に外国人の足取りは慎重。日本
-
-
🌍🎒シニアバックパッカーの旅 2020年4~5日 (マイアミから) ニカラガ(国連加盟国147か国目)
4日~5日 連続写真 https://photos.google.com/album/AF1Q
-
-
CUBA③ 10th NOV 2016 Havana Train Station & Flight Cancellation
Morning walk. I went out to the train station and
-
-
🌍🎒シニアバックパッカーの旅 アフリカ旅行 2019年2月10~27日 旅の始まりはドバイ 2019年2月11日
アフリカ旅行 ワンワールドのマイレージが10万マイルたまった。JALと共同運航しているエミレー
-
-
🌍🎒2024シニアバックパッカー南極太平洋諸国の旅 2024.12.1 南極
旅慣れた人は、南極ツアーにあこがれ、私もその一人である。日本で
-
-
🌍🎒2024.3.5 シニアバックパッカー地球一周の旅 セントキッツネービス(国連加盟国185か国目) SKB
https://photos.google.com/album/AF1QipOzZf8nni7s
-
-
🌍🎒2024シニアバックパッカー地球一周の旅 スペイン バレアレス諸島(イビサ島(世界遺産))🏳🌈 ヒッピー、クラブ文化 Cafe del mar Privilege
https://photos.google.com/album/AF1QipP6MsIBoP9_







