*

🌍🎒シニアバックパッカーの旅 2022年4月22日午後 チンクエッテラ・リオマジロ

公開日: : 最終更新日:2023/06/14 シニアバックパッカーの旅, 海外観光

Googlephoto

https://photos.google.com/album/AF1QipPc-_81n4_BdSvDATRctbbdmwNbxaZgDIzFsPkC

       

旅行準備資料

チンクエ・テッレ

極上!チンクエテッレのすすめ(後半) | イタリア旅行のイタリアエクスプレス
絶景のチンクエテッレをめぐる鉄道の旅。車窓から見える5つの村巡り

チンクエ・テッレCinque Terre)は、イタリア北西部のリグーリア海岸にある5つの村を指す。険しい海岸に色とりどりの家屋が並ぶ文化的景観によって知られており、ポルトヴェーネレや小島群などと共にユネスコの世界遺産に登録されている。イタリア語で「5つの土地」という意味をもち、”5 Terre” と表記されることもある。リグーリア州ラ・スペツィア市の西方に所在する5つの集落の総称である]。5つの集落のうち最大の人口を有するのは東南端のリオマッジョーレ(1,142人)で、州都ジェノヴァから東南東へ72 kmの距離にある。平地がなく、土地も痩せているチンクエ・テッレで、人々は急斜面の固い岩盤を砕いて石垣を築き、岩盤を砕いた際に出た砂を土壌にして畑を作った。数百年かけて築かれてきた石垣の総延長は、6700 km に及び、これは日本列島を往復できる距離である。この痩せた土地に根付いた作物がブドウである。人々はこのブドウからワインを醸造して生活を成り立たせた。チンクエ・テッレの海沿いの崖を縫うように、鉄道路線(ピサ=ラ・スペーツィア=ジェノヴァ線)が走っており、5つの集落にそれぞれ駅がある。

https://youtu.be/dpU2SXkp7aU
https://youtu.be/EWyReELJdf4
https://youtu.be/mWW0hbfroJQ
https://youtu.be/IvGqcCYS3yk
https://youtu.be/-CEda3luJyk

ポルトヴェーネレには背後に迫る山頂に、13世紀後半に建てられたゴシック様式のサン・ピエトロ聖堂があ。ここから望む地中海の風景は、19世紀のイギリスの詩人バイロンがこよなく愛したもの。チンクエ・テッレはポルトヴェーネレから北西に約10~30kmの、メスコ岬とモンテネーロ岬の間に点在する5つの村の総称。住民は狭い台地にブドウの段々畑を拓き、そのブドウから作る珍しい琥珀色のワインが名産品です。

 

 

 

 

関連記事

🗾🎒シニアバックパッカーへの道 2013年2月  福井県勝山市 左義長

加賀市長時代に、越前加賀の連携を考えていたところ、勝山の奇祭が大変な観光資源であることに気が付いた。

記事を読む

Madagascar · Antananarivo (145) February 16th – 18th, 2019

 Because I had a visa, I could enter the country

記事を読む

no image

🌍🎒2024シニアバックパッカー南極太平洋諸国の旅 ニュージーランド(国連加盟国第186番目)オークランドAKL 

2024年11月23日の夜、ニウエからの帰りにオークランドの都心にはいっ

記事を読む

🌍👜シニアバックパッカーの旅 2018年9月19日 タシケントからサマルカンド日帰り

https://photos.google.com/share/AF1QipOoPParuqdfCo

記事を読む

no image

🌍🎒モンゴル観光調査の準備~社会主義が生み出した民族の英雄~

8月17日から2週間、地球環境基金の仕事でモンゴルの観光、環境調査に参加する。予備知識を得るため参考

記事を読む

🌍🎒シニアバックパッカーの旅 成田帰国 2022年5月18日

18日13時、成田空港到着、皆急いでCIQへ。しかしいつもと違い、特に外国人の足取りは慎重。日本

記事を読む

🌍🎒シニアバックパッカーの旅 2019年2月12日~13日 トーゴ(国連加盟国121か国目 ブードゥー教市場と都心風景  

 国境の風景 https://photos.google.com/photo/AF1QipNB

記事を読む

November 2, 2016   Survey report No.2 on taxi dispatch application and tourism advertisement in New York by Japanese taxi business CEOs

   We went to the New York Times. In the New York

記事を読む

🌍🎒シニアバックパッカーへの道 2009年8月2日 スロバキア(国連加盟国47か国目)

オーストリアからハンガリーへ水上移動する途中で、スロバキアに上陸。船の時間の合間に散策をする。

記事を読む

Eswatini / Swaziland (148) Mozambique (149)    February 22, 23, 2019

I arrived at Esuatorini. The fact that the stamp

記事を読む

no image
🕌🎒2025シニアバックパッカー国連加盟国192か国達成の旅 計画作成

国連加盟国192か国を訪問するという計画も残り4か国となっている。その

no image
🌍🎒2024シニアバックパッカー南極太平洋諸国の旅 福建省(24番目)厦門

中国渡航にビザが必要な段階で計画したので、金門島から廈門に渡る

🌍🎒シニアバックパッカー南極太平洋諸国の旅 台湾省🏳‍🌈 金門島

  昨夜桃園空港から台北駅に鉄道で移

no image
🌍🎒シニアバックパッカー南極太平洋諸国の旅 台湾省🏳‍🌈 台北

国連加盟国第一か国目は中国。1970年に香港、台湾と旅行した。当時は、

🌍🎒2024シニアバックパッカー南極太平洋諸国の旅 パラオ共和国(国連加盟国188か国目)

    2024年12月4日早朝マニラから

→もっと見る

PAGE TOP ↑