🌍🎒2024シニアバックパッカー地球一周の旅 🏳🌈カナリア諸島自治州 テネリフェ(TFN)ララグーナ竜血樹
公開日:
:
最終更新日:2024/03/10
シニアバックパッカーの旅
Facebook投稿文




BCN |
7:15 |
VY3110 |
9:45 |
TFN |
$47 |
TNF観光(ララグーナ、テイデ、龍血樹) |
|||||
Paseo de Los Oramas |
76 Alfur |
Cruz del Carmen |
Mirador Cruz del Carmen(テイデ眺望) |
||
Intercambidor de Santa Cruz |
バス |
40分 |
San Isidro Bus Station |
||
TNF観光 Costa Adeje (Los Cristianos)-North Airport : €12.40. |
|||||
TNF |
12:00 |
NT130 A17 |
12:30 |
LPA |
テネリフェ島は、人口は899,833人(2008年)で、カナリア諸島内で最大。カナリア諸島自治州の州都サンタ・クルス・デ・テネリフェが島の北東部にある。この島は元々火山島であり、スペインの最高峰、テイデ山 (3,718 m) がある。交通手段としては、テネリフェ・ノルテ空港、テネリフェ・スール空港の2つの空港があり、フェリーも就航している。島内の主な公共交通としてバスが運行されているが、2007年にテネリフェ・トラム(路面電車)が開通した。島はカナリア諸島で最大の経済を持ち、群島のGDP(国内総生産)をリードしている。
1496年、スペインのカスティーリャ王国に征服され、以降、アメリカ大陸へ横断するための重要な中継地として発展。この頃建築された王宮や教会、修道院、貴族の邸宅が世界遺産のサン・クリストバル・デ・ラ・ラグーナや、オロタバなど数々の街に残っている。近代では1852年フリーポート宣言をし、関税免除の自由貿易港として栄えた。1800年代後半には豪華ホテルが建設され始め、現在のようなリゾート地になった。
https://www.katiecaftravel.com/is-there-uber-in-tenerife-airport-transfers-taxi/
テネリフェ島に2つある空港のうち、北部のテネリフェ・ノースに到着
【世界の神秘】血のように真っ赤な樹液が出る神秘的な木 / スペイン・テネリフェ島の樹齢500年を超える「竜血樹」とは?

Tenerife landscape with plant Echium wildpretii also know as tower of jewels, red bugloss, Tenerife bugloss or Mount Teide bugloss. Image from Teide national park, Canary Islands, Spain. More Tenerife images:
島内交通
サン・クリストーバル・デ・ラ・ラグーナ(San Cristóbal de La Laguna)は、基礎自治体。北部に位置し、一般的には単にラ・ラグーナと呼ばれる。ラ・ラグーナ大学を有する大学都市であり、2015年の人口は152,843人。この町は、1496年に建設された。この町は1823年までテネリフェ島の最初の主都としての地位にあった。1510年からはラ・ラグーナはテネリフェ島のみでなく地方全体にとっても政治的・学問的な中心地となった。1701年にサンタ・クルス・デ・テネリフェが主都となることで行政上の中心地としての地位を手放したにもかかわらず、今日でもなおテネリフェ島の宗教的・文化的な中心地であり続けている。
1999年には、ユネスコの世界遺産に登録された。
ラ・ラグーナの歴史地区は、スペインが新世界で築いた最初の非要塞型都市であり、それ以降のラテンアメリカの大都市の建築のモデルにもなった。ラ・ラグーナには18世紀までに築かれた山の手地区と下町地区の美しい町並みが保存されていることから、世界遺産に登録されている。そこには、木製のバルコニーと建物の中心を木々の茂る中庭が占めることに特徴付けられる、典型的なカナリア様式の多くの建造物群が存在している。観光客は木々や花々の豊かなそのいくつかを訪れることが出来る。
◎宿泊施設
Aguere Nest Hostel 税朝食込み2300円 Wifi不可 カード可 空港そば、世界遺産ララグーナそば

http://www.spainbusiness.jp/icex/cda/controller/pageGen/0,3346,4928839_35730167_35711268_0,00.html
http://www.spainbusiness.jp/icex/cda/controller/pageGen/0,3346,4928839_35730167_35711268_0,00.html


テネリフェ島はスペイン国内の最高峰テイデ山(3700メートル)を擁する。手前はカナリア諸島原産の植物エキウム・ウィルドプレッティ。
Teide Cable Car 9000円
関連記事
-
-
🌍🎒2024シニアバックパッカー南極太平洋諸国の旅 パプアニューギニア(国連加盟国187か国目)POM
国連加盟国187カ国目のパプアニューギニアに到着。ボーディングブリッジの
-
-
🌍🎒シニアバックパッカーの旅 2020年1月30日~31日 サンパウロ
サンパウロ連続動画 https://photos.google.com/share/AF1
-
-
🌍🎒シニアバックパッカーの旅 2012年5月 夫婦で旅行 ボスニアヘルツェゴビナ(国連加盟国54)
ボスニアヘルツェゴビナ(国連加盟国54か国目) 上記地図でわかるように、ドブロクニクへ行くには、ボ
-
-
🌍🎒シニアバックパッカーの旅 2023年2月28日午後 オールド・ジェッダ
2月28日午後四時からオールドジェッダを散策。世界遺産なのだが、取り壊し中のものも多い。九千歩近くあ
-
-
🌍🎒シニアバックパッカーへの道 2007年8月11、12日 ジンバブエ 国連加盟国35か国目 ビクトリア滝
大学の夏休みを利用して、南アフリカ旅行を計画。家族の同行希望者はいなかった。息子に頼み、日本旅行のビ
-
-
🌍🎒シニアバックパッカーの旅 ⑤ 2016年5月21日 ゴールデンロックツアー
5月21日ネットで申し込んだVELTRAのツアー 昨日が五時だったから、六時のガイドの迎えは楽に感
-
-
🌍🎒シニアバックパッカーの旅 2022年5月4日夕刻~5日早朝 トレント
ベローナからトレントへはマシンで購入。予定が変わる場合はネット購入よりマシン購入の方がよい。しかし、
-
-
🌍🎒2023夏 シニアバックパッカーの旅 2023年8月30日 スエズ運河見学中止
Facebook投稿文 2023.8.30 カイロに朝六時到着。
-
-
🌍🎒シニアバックパッカーの旅 2013年5月 バングラディッシュ(国連加盟国56か国目)
バングラディッシュでのガイドは、日本でも働いたことのあるという人物で、旅行会社の経営者でもあった。ダ
-
-
🌍🎒シニアバックパッカーの旅 2011年5月8~11日 国際学会での発表 ⑽山西省(平遥)⑾四川省(九塞溝、黄龍)⑿広東省(広州市)
広州で開催された国際観光学会で発表するため、中国に。せっかくの機会なので、溝尾先生も訪問した九塞溝に