🌍👜シニアバックパッカーの旅 綏芬河→牡丹江→哈爾濱の香坊駅へ スマホ配車と客引きが混在する街
公開日:
:
最終更新日:2023/06/15
シニアバックパッカーの旅
牡丹江は人口70万人、大地の子で日本では有名になったが、中国残留日本人孤児のノンフィクション『あの戦争から遠く離れて』を題材としたNHKドラマの舞台である。
北海道開拓でも6割は撤退したといわれているから、満蒙開拓はさらに厳しい状況であったと思われる。
残留孤児は子供のない中国人夫婦に育てられた場合は幸せで、児童労働に従事させられた孤児もいる。多くの中国人は日本人を憎んでいたであろう。ハルピンには第七三一部隊の細菌兵器研究開発の行状を一般公開する侵華日郡第七三一部隊遺址がある。これを見れば日本人にいい感情を持つはずはない。見に行きたかったけれど、崔さんに迷惑になろと思い、次の機会にすることにした。松本清張の帝銀事件をベースにした映画があるが、松本清張の解釈では、真犯人は第七三一部隊関係者ということになっている。いずれにしろ、人流・観光資源としてみた場合、これらの題材は刺激があり、多くの人を引き付けるものがある。牡丹江→香坊駅
https://photos.google.com/photo/AF1QipPwwd-SiieCYZTbhiYryTfFbcNujLKqQr7Rsc86
中東鉄道はT字型の路線である。ハルピンが結節点で、綏芬河からハルピンに向かう列車は香坊駅に立ち寄る。上野駅みたいなところで、多くの乗客が降車した。出口にタクシーの客引きが待っていた。買君に、客引きという日本語を教えてあげた。日本ではあまり見かけない行動になってしまったが、上野駅や後楽園球場、深夜の銀座で見かけた時代もあった。今ではCREW等のスマホアプリがあるから、客引きはいない。ハルピンでタクシーの乗ると、運転席の前にスマホが立てかけてあり、次から次へとピックアップの案内が来る。場所と料金が表示される。確定運賃である。買君に聞いたら滴滴出行だそうだ。
関連記事
-
-
🌍🎒シニアバックパッカーの旅 2009年1月31日 ニューデリー、デリー
日本大使館そばのレストランのタンドリーチキンが美味しかったことを覚えている。 Isa Khan'
-
-
🌍🎒シニアバックパッカーへの道 1987年 テンミリオン計画作成 タイ、ネパール(国連加盟国10か国目)、香港、中国・⑷北京
◎日本人海外旅行者倍増計画 テンミリオン計画 秘話 1987年4月に東京に戻り、国際運輸・観光局に
-
-
🌍🎒シニアバックパッカーの旅 2019.10.15 シンガポール新嘉坡(国連加盟国7か国目)
DRW MI804 SIN 1:30 SQ5204 4:45
-
-
🌍🎒シニアバックパッカーの旅 中東・バルカン旅行を終えて(まとめ・未定稿)
〇一人当たりGDP とりあえず訪問国の、2016年IMFと2015年国連の一人当たりの名目GDPの比
-
-
🌍🎒シニアバックパッカーの旅 5月12日、13日 ブルガリア(国連加盟国92か国目) ソフィア、リラの僧院、ボヤナ寺院
facebook投稿動画 https://www.facebook.com/shuichi.t
-
-
🌍🎒シニアバックパッカーへの道 2002年台湾旅行博 阿里山鉄道(未定稿)
台湾国際旅行博と一つの中国問題 国立故宮博物院
-
-
🌍🎒シニアバックパッカーへの道 1985年 関釜フェリーで韓国(国連加盟国9か国目)釜山へ
神戸海運監理部時代、神戸港を起点とする超短期航路が数多く存在し、大鳴門橋架橋による航路調整の必要性か
-
-
🌍🎒シニアバックパッカーの旅 2012年8月 ドイツ(ノイシュバインシュタイン城、ヴィース教会、ニュールンベルグ、運河)
ヴィース教会 ドイツ南部ののどかな村、シュタインガーデ
-
-
🗾🎒シニアバックパッカーの旅 2023年3月16~17日 チームネクスト 茨城県境町 自動運転車視察
https://photos.google.com/album/AF1QipOGwfo_QTb0dw
-
-
🌍🎒シニアバックパッカーの旅 2023年2月18日 コートジボアール(国連加盟国153か国目)隣国と緊張 白い霞
Googlephotoアルバム2023年2月18日 https://photos.google