*

🌍👜シニアバックパッカーの旅 綏芬河→牡丹江→哈爾濱の香坊駅へ スマホ配車と客引きが混在する街

公開日: : 最終更新日:2023/06/15 シニアバックパッカーの旅

綏芬河→牡丹江
https://photos.google.com/share/AF1QipOHU63gAf2xdZSXvF6t6X54eZ3IKrfn1Pqv8WjQXKZxUU_X5LQ6dsLiFBHPlv2hEQ?key=YjRGc0FQeFZMNGtNTGt4eW1JYkFXQTF3MHdGV3RB

牡丹江は人口70万人、大地の子で日本では有名になったが、中国残留日本人孤児のノンフィクション『あの戦争から遠く離れて』を題材としたNHKドラマの舞台である。
北海道開拓でも6割は撤退したといわれているから、満蒙開拓はさらに厳しい状況であったと思われる。
残留孤児は子供のない中国人夫婦に育てられた場合は幸せで、児童労働に従事させられた孤児もいる。多くの中国人は日本人を憎んでいたであろう。ハルピンには第七三一部隊の細菌兵器研究開発の行状を一般公開する侵華日郡第七三一部隊遺址がある。これを見れば日本人にいい感情を持つはずはない。見に行きたかったけれど、崔さんに迷惑になろと思い、次の機会にすることにした。松本清張の帝銀事件をベースにした映画があるが、松本清張の解釈では、真犯人は第七三一部隊関係者ということになっている。いずれにしろ、人流・観光資源としてみた場合、これらの題材は刺激があり、多くの人を引き付けるものがある。

牡丹江→香坊駅
https://photos.google.com/photo/AF1QipPwwd-SiieCYZTbhiYryTfFbcNujLKqQr7Rsc86

https://photos.google.com/share/AF1QipPx7EYWs4JGZID4nKLdsqOKPbiiG57QvlhMMIOh8cXpNpWJ3qOEFUzbEik7SzUqag?key=b29Oclk1cDctSnZkUnFxNzRiY3lDR0t0b2pIMTVn

中東鉄道はT字型の路線である。ハルピンが結節点で、綏芬河からハルピンに向かう列車は香坊駅に立ち寄る。上野駅みたいなところで、多くの乗客が降車した。出口にタクシーの客引きが待っていた。買君に、客引きという日本語を教えてあげた。日本ではあまり見かけない行動になってしまったが、上野駅や後楽園球場、深夜の銀座で見かけた時代もあった。今ではCREW等のスマホアプリがあるから、客引きはいない。ハルピンでタクシーの乗ると、運転席の前にスマホが立てかけてあり、次から次へとピックアップの案内が来る。場所と料金が表示される。確定運賃である。買君に聞いたら滴滴出行だそうだ。

関連記事

🌍🎒シニアバックパッカーの旅 2022年5月3日日中 バジリカータ州 マテラ

  2022年5月3日バーリからMateraへ           旅

記事を読む

🌍🎒シニアバックバッカーへの道  1992年6月14日~27日 JR東時代 ⑻ペンシルバニア州アーミッシュ村 ⑼ニュージャージー州アトランティックシティ ⑽マサチューセッツ州ボストン

鉄道空港全線走破を思いつく 航空局経理補給課長からJR東開発事業本部担当部長へ出向 日本の空

記事を読む

🌍👜シニアバックパッカーの旅 2018.8.6  🏳‍🌈⓴ガンジー島

https://photos.google.com/share/AF1QipM1XCFt9PA

記事を読む

🌍👜シニアバックパッカーの旅 2018年5月14日 陝西省西安の糸繍群像、⒄甘粛省敦煌の月牙泉、鳴沙山

14日 月牙泉、鳴汲山 https://photos.google.com/photo/AF1Qi

記事を読む

no image

🌍🎒シニアバックパッカーの旅 2012年7月 早苗のお供 英国(バース)

ヨーロッパの大温泉保養都市群 The Great Spa Towns of Europe ヨーロッ

記事を読む

🌍🎒シニアバックパッカーの旅 韓国 済州島へのプレスツアー参加(承前 済州島の観光状況)

~沖縄より近い済州島~ 11月2日から4日の済州島プレスツアー参加に備えて予備知識を得た。その行程

記事を読む

🌍🎒シニアバックパッカーの旅 2020年2月8日 ホンジュラス(国連加盟国148か国目) COPAN

  2020年2月6日 サンサドバドル空港から宿、散策 サンサルバドルの空港で、コロナウィル

記事を読む

no image

🗾🎒シニアバックパッカーの旅 2016年3月6~7日 熊本県人吉市 肥後交通・オフサイトミーティング

システムオリジン、チームネクストの仕事で、肥後交通が毎年実施している従業員のための研究会を視察する機

記事を読む

🌍🗽🎒2024シニアバックパッカー地球一周の旅 2024年2月29日 👣 ニューヨーク市 中国語 大都市観光施策

https://photos.google.com/album/AF1QipPedG

記事を読む

シニアバックパッカー フィリピン(国連加盟国3か国目) 1977年(大阪陸運局時代)、2005年(パナウェイ棚田)、2017年(ライドシェア、スラム観光)2023年セブ

1977年4月鉄道監督局から大阪陸運局総務部企画課長に赴任した。鉄道監督局時代は、国鉄全線乗車券、当

記事を読む

no image
2025年11月25日 地球落穂ひろいの旅 サンチアゴ再訪

no image
2025.11月24日 地球落穂ひろいの旅 南極旅行の基地・ウシュアイア ヴィーグル水道

アルゼンチンは、2014年1月に国連加盟国58番目の国としてブエノスア

no image
2025年11月23日 地球落穂ひろいの旅 マゼラン海峡

プンタアレナスからウシュアイアまでBIZBUSで移動。8時にPUQを出

2025年11月22日地球落穂ひろいの旅 プンタアレナス

旅程作成で、ウシュアイアとプンタアレナスの順序を考えた結果、パスクワか

2025年11月19日~21日 地球落穂ひろいの旅イースター島(ラパヌイ) 

チリへの訪問は2014年に国連加盟国 として訪問済み。イースタ

→もっと見る

PAGE TOP ↑