
2024シニアバックパッカー地球一周の旅 人口問題とアフリカ諸国
公開日:
:
最終更新日:2024/02/05
シニアバックパッカーの旅
縦軸の人流(人口減少と増加)
◎22世紀はアフリカの時代
今回の旅は、旧仏殖民地6か国を中心に、英語公用語3か国(ガンビア、シオラレーネ、リベリア)、旧ポルトガル領2か国(ギニアビサウ、カーボベルデ)、旧スペイン領1か国(赤道ギニア)の計12か国を回る。
国連の予測によると、2100年時点のアフリカの人口上位10カ国は、(1)ナイジェリア(5.4億人)、(2)コンゴ民主共和国(4.3億人)、(3)エチオピア(3.2億人)、(4)タンザニア(2.4億人)、(5)エジプト(2億人)、(6)ニジェール(1.7億人)、(7)スーダン(1.4億人)、(8)アンゴラ(1.3億人)、(9)ウガンダ(1.3億人)、(10)ケニア(1.1億人)となっている(図1参照)。今後80年間にわたり、これらの国々が東西南北・中央の各地域の核として台頭し、アフリカ域内、そして、国際社会においても頭角を現していくことが見込まれている。ビジネスとしても、これらの国々を視野に入れていかないわけにはいかないだろう。
国・地域名 | 1人当たり GDP(ドル) 2021年 |
1人当たりGDPの年平均成長率 | ||
---|---|---|---|---|
2002~2011年 | 2012~2021年 | 2002~2021年 | ||
世界 | 12,263 | 6.6% | 1.4% | 4.0% |
エジプト | 3,876 | 8.9% | 1.8% | 6.1% |
アンゴラ | 2,138 | 17.9% | △8.1% | 4.6% |
ナイジェリア | 2,085 | 12.9% | △2.6% | 5.3% |
ケニア | 2,007 | 10.8% | 4.7% | 8.5% |
タンザニア | 1,136 | 6.6% | 2.7% | 5.2% |
エチオピア | 944 | 12.2% | 7.3% | 11.3% |
ウガンダ | 858 | 13.0% | 0.8% | 6.5% |
スーダン | 764 | 14.3% | △7.9% | 2.0% |
ニジェール | 595 | 8.4% | 1.2% | 4.9% |
コンゴ民主共和国 | 584 | 8.3% | 3.2% | 6.2% |
出所:世界銀行からジェトロ作成
図1:アフリカ主要国の人口増加
出所:国連人口予測2022年版からジェトロ作成
◎日本の人口減少は百年前から予測されていた
観光が人口減少社会の日本で期待されている。定住人口の増加が期待できないから、交流人口を増加させようという発想である。
日本の人口減少は厚生省が設置された1930年代に既に1億2千万人ピークに減少に向かうと予測されていた。厚生省設置には、兵士増強を目的とする陸軍の意図も含まれていたとされ、団塊世代の祖父母世代は、当時の政府の政策「産めよ増やせよ」に従い、団塊世代の父母を増やした結果、団塊世代が誕生したのである。団塊世代の次の年からは、優生保護法が施行され、新規誕生人口は急激に減少していった。
関連記事
-
-
Togo (141) Lome’s Voodoo Market and Urban Landscape 12 – 13 February 2019
I entered the hotel of Rome yesterday and went to
-
-
Comoros Union (146) February 17, 2019
Visa for Comoros Union was acquired at Senegal Em
-
-
シニアバックパッカーの旅 2022年9月4日 チェンナイ
GooglePhotoの一連の写真・動画 https://photos.google.com
-
-
2025シニアバックパッカー国連加盟国192か国達成の旅 アフガニスタン(参考)
https://ankokudan.org/d/d.htm?ron119-ronread-j.h
-
-
シニアバックパッカーの旅 2018.8.9~8.10 アンドラ 国連加盟国107か国目
アンドラ アンドラは独立国家なので、当然docomoメッセージは入る。深夜到着なので勝手がわからず
-
-
シニアバックパッカーの旅 2022年5月5日朝~夕刻 南チロル(イタリア特別自治州
㊲)
https://photos.google.com/album/AF1QipOTZyXwPSBwow
-
-
シニアバックパッカーの旅 なぜチベットが国際問題になるのかーー中東と同じ構造
昨年雲南省の帰りにチベット旅行を企画したのだが、外国人は入国許可書が必要で簡単にはもらえないことがわ
-
-
シニアバックパッカーの旅 動画で見る世界人流・観光施策風土記 2016年2月 中東・東アフリカ旅行記7 ケニア(国連加盟国73か国目)・ナイロビ
2月14日~16日 ケニア・ナイロビ ナイロビ空港はトランジットが多く、大半の客がバスをお
-
-
2024シニアバックパッカー南極太平洋諸国の旅 11月22日 ニウエ
(モントリオール議定書締約国)
人口1600人、大きさは徳之島ほどのニウエは、日本は国家承認しているが、国連には非加盟。国防や外
-
-
シニアバックパッカーの旅 2020年1月29日 パラマリボから日帰りで
㉚仏領ギニアのサンローランデュマローニへ
https://photos.google.com/share/AF1QipMPnFlqRCs6