*

🌍🎒2024シニアバックパッカー地球一周の旅 人口問題とアフリカ諸国

公開日: : 最終更新日:2024/02/05 シニアバックパッカーの旅

縦軸の人流(人口減少と増加)

◎22世紀はアフリカの時代

今回の旅は、旧仏殖民地6か国を中心に、英語公用語3か国(ガンビア、シオラレーネ、リベリア)、旧ポルトガル領2か国(ギニアビサウ、カーボベルデ)、旧スペイン領1か国(赤道ギニア)の計12か国を回る。

国連の予測によると、2100年時点のアフリカの人口上位10カ国は、(1)ナイジェリア(5.4億人)、(2)コンゴ民主共和国(4.3億人)、(3)エチオピア(3.2億人)、(4)タンザニア(2.4億人)、(5)エジプト(2億人)、(6)ニジェール(1.7億人)、(7)スーダン(1.4億人)、(8)アンゴラ(1.3億人)、(9)ウガンダ(1.3億人)、(10)ケニア(1.1億人)となっている(図1参照)。今後80年間にわたり、これらの国々が東西南北・中央の各地域の核として台頭し、アフリカ域内、そして、国際社会においても頭角を現していくことが見込まれている。ビジネスとしても、これらの国々を視野に入れていかないわけにはいかないだろう。

表1:主要国の1人当たりGDPと年平均成長率(△はマイナス値)
国・地域名 1人当たり
GDP(ドル)
2021年
1人当たりGDPの年平均成長率
2002~2011年 2012~2021年 2002~2021年
世界 12,263 6.6% 1.4% 4.0%
エジプト 3,876 8.9% 1.8% 6.1%
アンゴラ 2,138 17.9% △8.1% 4.6%
ナイジェリア 2,085 12.9% △2.6% 5.3%
ケニア 2,007 10.8% 4.7% 8.5%
タンザニア 1,136 6.6% 2.7% 5.2%
エチオピア 944 12.2% 7.3% 11.3%
ウガンダ 858 13.0% 0.8% 6.5%
スーダン 764 14.3% △7.9% 2.0%
ニジェール 595 8.4% 1.2% 4.9%
コンゴ民主共和国 584 8.3% 3.2% 6.2%

出所:世界銀行からジェトロ作成

図1:アフリカ主要国の人口増加

出所:国連人口予測2022年版からジェトロ作成

◎日本の人口減少は百年前から予測されていた

観光が人口減少社会の日本で期待されている。定住人口の増加が期待できないから、交流人口を増加させようという発想である。

日本の人口減少は厚生省が設置された1930年代に既に1億2千万人ピークに減少に向かうと予測されていた。厚生省設置には、兵士増強を目的とする陸軍の意図も含まれていたとされ、団塊世代の祖父母世代は、当時の政府の政策「産めよ増やせよ」に従い、団塊世代の父母を増やした結果、団塊世代が誕生したのである。団塊世代の次の年からは、優生保護法が施行され、新規誕生人口は急激に減少していった。

 

 

関連記事

🌍🎒2024.3.5 シニアバックパッカー地球一周の旅 セントキッツネービス(国連加盟国185か国目) SKB 

https://photos.google.com/album/AF1QipOzZf8nni7s

記事を読む

🌍🎒シニアバックパッカーの旅 2016年2月 中東・東アフリカ旅行記4 キプロス(国連加盟国70か国目)🏳‍🌈❾北キプロス

2月11日~12日 南北キプロス・ニコシア及びラルナカ キプロスがみえてきた。空港で地図とバス

記事を読む

🌍🎒シニアバックパッカーの旅 2017年5月11日 コソボ五輪5(🏳‍🌈⓫国連未加盟)5時間の旅

マケドニアのホテルにメールをしたら、150ユーロで空港送迎+コソボ往復を引き受けてくれた。ドライバの

記事を読む

🌍🎒シニアバックパッカーへの道 2008年2月15~17日 コスタリカ(国連加盟国40か国目)バードウォッチング

コスタリカでは野鳥観察。初日はサンホセから日帰りで近くのジャングルへ、案内は日本人でアメリカから移住

記事を読む

🌍🎒 🚖シニアバックパッカーの旅 ロンドン配車アプリ調査② 前提となる予備知識とロンドンの配車アプリビジネス事情どう

○日本との違い ロンドンのタクシー制度は日本と根本的に2点異なることを理解しておく必要がある。

記事を読む

🌍🎒シニアバックパッカーへの道 2010年4月28日~5月5日 豪州(国連加盟国50か所目)シドニーオペラハウス、スリーシスターズ、ウルル、カカドゥ国立公園、ケアンズ野鳥観察、キュランダ🛤

2010年4月29日~5月3日豪州 アルバム https://photos.google.com/

記事を読む

🌍🎒シニアバックパッカーの旅 モンゴル国フブスグル地区紀行~トナカイとシャマンとドロ━ン(4) シャマンの儀式とトナカイ解体

2015年8月21日 昼食後いよいよシャーマンがいるところに出発。トナカイにもだいぶ慣れ、恐怖感は

記事を読む

🌍🎒シニアバックパッカーの旅 ① 父親の遺言であるイラワジ河散骨旅行 ~『両忘』~2016年5月

2015年12月9日亡くなった父信次の遺言である、イラワジ河での散骨の実施を計画した。 妹の予定と

記事を読む

🌍🎒2024シニアバックパッカー南極太平洋諸国の旅 🏳‍🌈仏領ポリネシア パペーテ(PPT)AKL、HNL、LAXとの間

タヒチ空港到着、早朝の一時にもかかわらず、出迎えの楽団が演奏していて観光に力を入れている模様だが

記事を読む

🌍👜シニアバックパッカーの旅 ⑨ ジャパンナウ観光情報協会9月号原稿 ミャンマー散骨旅行記(2)

ヤンゴンはこれから高度経済成長期を迎える。1970年初めて渡った時の香港に感じが似ていた。宿泊したホ

記事を読む

2025年11月17日 アメリカ合衆国(国連加盟国5か国目)ワシントン州(19番目の州) ポイントロバーツ

アメリカ合衆国は、アラスカ、ニューヨーク、(DC)、ヴァージニア、イリ

2025年11月17日 カナダ(国連加盟国15か国目)コロンビア州 バンクーバー

米カナダ人流 https://news.yahoo.co.jp/ar

2025.11月17日~27日 地球落穂ひろいの旅 計画作成

蔵前仁一 旅はだれでもでき、特別なことはないという。 落穂ひ

AIとの論争 住むと泊まる

AIさん、質問します。世間では民泊の規制強化が騒がれて

no image
日本の温泉地盛衰記分析 Youtubeリスト

飯坂温泉 最盛期170万 4分の一 https://www.youtu

→もっと見る

PAGE TOP ↑