*

🌍👜シニアバックパッカーの旅 綏芬河の鉄道関連歴史的建造物群

公開日: : 最終更新日:2023/06/15 シニアバックパッカーの旅

綏芬河は2013年の数字で一人当たりのGDPが2万ドル。
豊かな町であるが、英語が全く通じない。
でも、大学時代に少しだけ勉強したロシア語の知識があるので、文字は読めるから、発音ができる。
発音ができると記憶に残せるから、みちには迷わない。
発音のできない文字は、人間は記憶できない。音はDNAに組み込まれているが、意味を持つ画像は後で獲得した文化であるから、無理なのである。

部屋のトイレットペーパーがなくなり、フロントに電話したが、通じない。でもハウスキーピングの係がすぐに飛んできた。身振りで何とかなるものだ。
スーパーを覗きに行く。豊かだ。外ではあまり見かけないロジア人も見かける。
写真をとっても誰も気にしない。満洲里よりは開放的な感じがする。

人口が7万人にしては都市機能が発達している。コンパクトシティなのだが、むしろこれが普通で、ノンコンパクトシティーがおかしいのであろう。

https://photos.google.com/share/AF1QipOqYiHWllNv4wzs0_3TFsChi7AtvRlndhwNQVYN6mK9aZ0wdB_4jelimQWBaQe8FA?key=S3ZSQU5yZ3hZd3R6dGo1Z2JVNmRxa0FscC1hZHln

https://photos.google.com/share/AF1QipPbkQbueIL98Zqyl8XUfKV86pRXMUlDhSIFyiSvCBJ-cJRJzYRO8gKAjqvVIFUJXQ?key=eFlQTkdEald3dzRvOHQ2ZTBOX2owUmhkWUxPMGpn

https://photos.google.com/share/AF1QipOaKwT-en_6helG0PRnmu4iwkLuA8NdjOZX9sIsZdAu7hDPO6ewel6ySyS6Nd6YuA?key=X0lqMVBxS3dDWGZWYURMeEY5VUJybVNycHhKd0R3

ロシア国境をみんなで覗きに行く。
ビザがないと渡れない。
兵士がおしゃべりをしている。
中国国旗とロシア国旗、綏芬河の旗がたっているところを写真に撮っていたら、何か叫んでいる。
崔先生が心配して早く戻るように言ってきた。
時折日本人がスパイでつかまったりしているのは、兵士がさぼっている風景などをとって逆に痛い目にあったのかもしれないと、一人合点してしまった。
ドライバーのシャッターで全員で記念撮影

結局、最後は一人でケンタッキーフライドチキンにゆき、コーヒーをテイクアウトする。

関連記事

🌍🎒シニアバックパッカーの旅 アフリカ旅行 2019年2月10~27日 旅の始まりはドバイ 2019年2月11日 

アフリカ旅行 ワンワールドのマイレージが10万マイルたまった。JALと共同運航しているエミレー

記事を読む

no image

🌍🎒シニアバックパッカーの旅 2010年8月 上海市万国博覧会、⑼江西省(景徳鎮)

8月15日 中国国家館 向出石川県議会議員の後援会の旅行に参加して、万博へ。 上海の後

記事を読む

アイルランド

🌍🎒シニアバックパッカーへの道 2005年7月28日~8月9日 夫婦で英国(🏳‍🌈❺スコットランド(エジンバラ)、湖水地方、リバプール、ロンドン)

英国文学好きの家内と完全自己手配による英国旅行。宿も好みに合わせて自分で選択した。観光協会を退職後で

記事を読む

🌍🎒シニアバックパッカーの旅 5月18日 オマーン(国連加盟国98か国目)マスカット

https://photos.google.com/share/AF1QipM1i87QaJAmTN

記事を読む

🌍🎒シニアバックパッカーの旅 2019.09.30~10.02  🏳‍🌈㉗仏領ニューカレドニアNOU 

https://photos.google.com/photo/AF1QipNHCdBvotN9p

記事を読む

🌍🎒シニアバックパッカーの旅 2022年4月21日午前 アオスタ(イタリア特別自治州🏳‍🌈㉜) スイス越え

 

記事を読む

no image

🌍🎒 🚖シニアバックパッカーの旅 2019年9月11日 チームネクスト 清華大学やDiDiで考えさせられた無人運転車

筆者の参加しているタクシー事業者等の研究グループ(チームネクスト)で、恒例の海外視察に参加した。

記事を読む

🌍🎒シニアバックパッカーの旅 エストニア(国連加盟国65か国目)

日本のメディアはエストニアが大好きである。その昔はブータンであった。しかし鮮度が落ちてきたというより

記事を読む

🌍👜シニアバックパッカーの旅 2018年5月14日 陝西省西安の糸繍群像、⒄甘粛省敦煌の月牙泉、鳴沙山

14日 月牙泉、鳴汲山 https://photos.google.com/photo/AF1Qi

記事を読む

🌍🎒シニアバックパッカーの旅 動画で見る世界人流観光施策風土記2017年5月7日 サンマリノ(国連加盟国87か国目)訪問

〇ホテルと中央駅の徒歩アクセス 朝空港までバスでゆくためには、朝食後徒歩で中央駅にアクセスでき

記事を読む

PAGE TOP ↑