🌍👜シニアバックパッカーの旅 ⑥の2 20日、21日 PTPから🏳🌈⓱FDF(マルティニーク、フォール・ド・フランス)へ フライト変更の見落とし
公開日:
:
最終更新日:2024/07/16
シニアバックパッカーの旅
〇2月20日
PTPの民宿、朝ご飯を7ドルで作ってもらい、ついでにグアダループ・ポンタピートル中心部を車で見学させてもらって空港に向かう。兎に角、英語はダメで、フランス語にユーロの世界であった。
フライト変更はメールで受けていたから、早めの時間にセントルシアのFDFに到着し、FDF見学でもしてセントルシアに向かえばよいと楽観していた。
https://photos.google.com/photo/AF1QipP94Nu_8J6mSd1KgeZYsZ4k_L6Og1eXicvwv9YW
〇 フライト変更の見落とし
FDFの空港で。FDFの空港では鉄道計画があるようで、展示物が出ていた。これを見ていた時はまだ気持ちに余裕があった時である。しかし、午後のセントルシア行のフライトの表示がない。案内所で聞いたところあとで表示されるだろうということで、時間つぶし。安全を見越してFDF見学はやめにした。カウンターが開いたのでチェックインしに行くと、このフライトはないという。どうすればいいのか聞くと、案内所に行ってくれというので、先ほどの案内所で説明を受ける。どうもフライトが一日先になっているようだ。タブレットのPDFではきょう出発なのだが、10月27日に送ったメールで一日先になってるという。メールの見落としである。午前中のPTPからFDFへのフライト変更は認識していたが、それも昨日のこと。午後の時間は変更がなかったので、安心していたが、日にちが一日後だった。通常そんな変更はないのであるが(24時間以上間が空くから)、どうも仕方がない。案内所のヒトは親切で、代替案を考えてくれた。本日は予定を変更してFDF泊まり。明日午前中にセントルシアに高速船で渡る。セントルシアで、トリニダートドバコ行の飛行に乗るという案である。宿泊費はセントルシアの分がむだになるのと、高速船代分だから2万円程度であり、飛行機は変更を認めてもらうよう掛け合ってくれるという。航空会社同士であれば、しょっちゅう発生するのであろう。
FDFのWifi環境が悪く、向かいのバーガーキングがよく通じるとおしえてもらい、いろいろ情報を得る。本日の宿も案内所の人が斡旋してくれた。
〇 21日FDF見学
紹介された宿は、港には徒歩圏内で便利であった。朝食も一応存在した。施設は古いがホテルの人間は親切であった。
クルーズ船が朝入ってきて、夕刻出てゆくパターンを想定して、街が成り立っている。
教会に図書館等を散策して、土産物店をのぞき、昼食をすれば、大体時間がつぶせるようになっている。
無料WIFIコーナーも街角にある。
https://photos.google.com/photo/AF1QipN83mHZhjh0mMFRMjkta2g4oQyCGN8lR7ppF-sj
高速船の切符が手に入るかは心配であった。窓口でパスポートを見せると買うことができ安心できた。
携帯電話が使えないので、セントルシアの宿のキャンセルもしていない。もともと全額支払うつもりだから、仕方がない。
関連記事
-
-
🌍🎒シニアバックパッカーの旅 2022年4月30日 ランプドゥーサ島(パレルモから日帰り)
https://photos.google.com/photo/AF1QipNV1dXuN6eRXz
-
-
🌍🎒シニアバックパッカーの旅 2018年9月21日 キルギス(国連加盟国118か国目)ビシケク→陸路→アルマトイ→深夜便→⒇ウルムチ(新疆ウィグル自治区🏳🌈㉕ )
ビシュケクからウルムチへの移動に陸路を考えた。当初タシケント・サマルカンド間を鉄道移動する予定であっ
-
-
🌍🎒シニアバックパッカーの旅 動画で見る世界人流観光施策風土記 2017年5月7日 ルビコン川
サンマリノの帰りにルビコン川を見る予定にしていた。往きの列車の中から必死に川を探したがわからなかった
-
-
🌍🎒シニアバックパッカーの旅 2020年1月30日早朝 ブラジル ベレン
https://photos.google.com/photo/AF1QipNLldgVNWY8
-
-
🌍🎒シニアバックパッカーの旅 カタール(再訪 国連加盟国58か国目)経由 2017年5月4日、5日 マルタ(国連加盟国86か国目)
〇羽田発 5月3日夜21:44浜松町発のモノレールで国際線ターミナル駅を目指す。9:59着。早めに
-
-
🌍🎒シニアバックパッカーの旅 モンゴル国フブスグル地区紀行~トナカイとシャマンとドロ━ン(2)
2015年8月17日、18日(ウランバートルからムルン経由ウランウールまで) 20158月1
-
-
🌍🎒 🚖シニアバックパッカーの旅 11月3日 チームネクスト合宿 in ニューヨーク 3日目
外が明るくなってきてきてから、散歩に出かけた。かねてより行ってみたかった、プラザホテルの中を見学。や
-
-
🌍🎒シニアバックパッカーへの道 1983年 シンガポール(国連加盟国7か国目)マレーシア(国連加盟国8か国目)タイ
官房副政策計画官(物流)時代に、のちに運輸事務次官を務められた梅崎海洋課長とともに、ESCAPの会議
-
-
🌍🎒シニアバックパッカーの旅 2019年10月2日~3日VLI ヴァヌアツ(国連加盟国137か国目) ポートビラ
GOOGLEPHOTO(アルバム「2019年10月2日ヴァヌアツ・ポートビラ」)
-
-
🌍👜シニアバックパッカーの旅 2018年9月14日 チェルノブイリ日帰り(写真・動画集)
GOOGLEPHOTOアルバム2018年9月14日チェルノブイリ https://photos.g