*

🌍👜シニアバックパッカーの旅 ⑥の2 20日、21日 PTPから🏳‍🌈⓱FDF(マルティニーク、フォール・ド・フランス)へ フライト変更の見落とし

公開日: : 最終更新日:2024/07/16 シニアバックパッカーの旅

〇2月20日

PTPの民宿、朝ご飯を7ドルで作ってもらい、ついでにグアダループ・ポンタピートル中心部を車で見学させてもらって空港に向かう。兎に角、英語はダメで、フランス語にユーロの世界であった。
フライト変更はメールで受けていたから、早めの時間にセントルシアのFDFに到着し、FDF見学でもしてセントルシアに向かえばよいと楽観していた。

https://photos.google.com/photo/AF1QipP94Nu_8J6mSd1KgeZYsZ4k_L6Og1eXicvwv9YW

〇 フライト変更の見落とし

FDFの空港で。FDFの空港では鉄道計画があるようで、展示物が出ていた。これを見ていた時はまだ気持ちに余裕があった時である。しかし、午後のセントルシア行のフライトの表示がない。案内所で聞いたところあとで表示されるだろうということで、時間つぶし。安全を見越してFDF見学はやめにした。カウンターが開いたのでチェックインしに行くと、このフライトはないという。どうすればいいのか聞くと、案内所に行ってくれというので、先ほどの案内所で説明を受ける。どうもフライトが一日先になっているようだ。タブレットのPDFではきょう出発なのだが、10月27日に送ったメールで一日先になってるという。メールの見落としである。午前中のPTPからFDFへのフライト変更は認識していたが、それも昨日のこと。午後の時間は変更がなかったので、安心していたが、日にちが一日後だった。通常そんな変更はないのであるが(24時間以上間が空くから)、どうも仕方がない。案内所のヒトは親切で、代替案を考えてくれた。本日は予定を変更してFDF泊まり。明日午前中にセントルシアに高速船で渡る。セントルシアで、トリニダートドバコ行の飛行に乗るという案である。宿泊費はセントルシアの分がむだになるのと、高速船代分だから2万円程度であり、飛行機は変更を認めてもらうよう掛け合ってくれるという。航空会社同士であれば、しょっちゅう発生するのであろう。
FDFのWifi環境が悪く、向かいのバーガーキングがよく通じるとおしえてもらい、いろいろ情報を得る。本日の宿も案内所の人が斡旋してくれた。

〇 21日FDF見学

紹介された宿は、港には徒歩圏内で便利であった。朝食も一応存在した。施設は古いがホテルの人間は親切であった。
クルーズ船が朝入ってきて、夕刻出てゆくパターンを想定して、街が成り立っている。
教会に図書館等を散策して、土産物店をのぞき、昼食をすれば、大体時間がつぶせるようになっている。
無料WIFIコーナーも街角にある。

https://photos.google.com/photo/AF1QipN83mHZhjh0mMFRMjkta2g4oQyCGN8lR7ppF-sj

高速船の切符が手に入るかは心配であった。窓口でパスポートを見せると買うことができ安心できた。
携帯電話が使えないので、セントルシアの宿のキャンセルもしていない。もともと全額支払うつもりだから、仕方がない。

関連記事

no image

🌍🎒シニアバックパッカーの旅 2022年4月19日~5月18日 独、仏、伊、土、チュニジア旅行 出発1日前(4月18日)

◎ JALのマイレージ期限切れを回避するため、昨年末に旅行計画。いくら何でもゴールデンウィーク前

記事を読む

🌍🎒シニアバックパッカーの旅 2023年3月4日~6日 スーダンからカタール・ドーハ到着、ドーハ2泊

2023年3月4日夜~5日朝   ドーハ到着。ここで認識外のことが発生。カタールのト

記事を読む

🌍🎒2023夏 シニアバックパッカーの旅 2023年8月28~29日早朝 アシガバード見学、出国

Facebook投稿文 2023.8.28. トルクメニスタン旅行最大の障害の原因がビザ取得

記事を読む

Future of Battlefield-tourism, including Mongolia

China and Russia  Even in just two weeks of Mon

記事を読む

🌍🎒シニアバックパッカーの旅 ① 父親の遺言であるイラワジ河散骨旅行 ~『両忘』~2016年5月

2015年12月9日亡くなった父信次の遺言である、イラワジ河での散骨の実施を計画した。 妹の予定と

記事を読む

🌍👜シニアバックパッカーの旅 2018年9月14日 キエフとチェルノブイリ概観

キエフの街 キエフで宿泊したホテルは朝食がない。キオスクが街角に多くあり、購入。驚いた

記事を読む

🌍🎒シニアバックパッカーへの道 資料 トルコ風呂騒動

当時、在日トルコ大使館の文化担当参事官や留学生が、日本ではソープランドのことをトルコ風呂と表

記事を読む

🌍🎒シニアバックパッカーの旅 満洲里(🏳‍🌈⓬内モンゴル自治区)

https://www.facebook.com/shuichi.teramae/videos/71

記事を読む

no image

🌍🎒シニアバックパッカー地球一周の旅 2024年2月25日 COO ベニン

https://photos.google.com/album/AF1QipPhiPxxGzjk

記事を読む

🌍🎒2024シニアバックパッカー地球一周の旅 ブルキノファソ(国連加盟国174か国目) OUA 

https://photos.google.com/album/AF1QipN5yt2Pw5

記事を読む

PAGE TOP ↑