*

🌍👜シニアバックパッカーの旅 ⑥の2 20日、21日 PTPから🏳‍🌈⓱FDF(マルティニーク、フォール・ド・フランス)へ フライト変更の見落とし

公開日: : 最終更新日:2024/07/16 シニアバックパッカーの旅

〇2月20日

PTPの民宿、朝ご飯を7ドルで作ってもらい、ついでにグアダループ・ポンタピートル中心部を車で見学させてもらって空港に向かう。兎に角、英語はダメで、フランス語にユーロの世界であった。
フライト変更はメールで受けていたから、早めの時間にセントルシアのFDFに到着し、FDF見学でもしてセントルシアに向かえばよいと楽観していた。

https://photos.google.com/photo/AF1QipP94Nu_8J6mSd1KgeZYsZ4k_L6Og1eXicvwv9YW

〇 フライト変更の見落とし

FDFの空港で。FDFの空港では鉄道計画があるようで、展示物が出ていた。これを見ていた時はまだ気持ちに余裕があった時である。しかし、午後のセントルシア行のフライトの表示がない。案内所で聞いたところあとで表示されるだろうということで、時間つぶし。安全を見越してFDF見学はやめにした。カウンターが開いたのでチェックインしに行くと、このフライトはないという。どうすればいいのか聞くと、案内所に行ってくれというので、先ほどの案内所で説明を受ける。どうもフライトが一日先になっているようだ。タブレットのPDFではきょう出発なのだが、10月27日に送ったメールで一日先になってるという。メールの見落としである。午前中のPTPからFDFへのフライト変更は認識していたが、それも昨日のこと。午後の時間は変更がなかったので、安心していたが、日にちが一日後だった。通常そんな変更はないのであるが(24時間以上間が空くから)、どうも仕方がない。案内所のヒトは親切で、代替案を考えてくれた。本日は予定を変更してFDF泊まり。明日午前中にセントルシアに高速船で渡る。セントルシアで、トリニダートドバコ行の飛行に乗るという案である。宿泊費はセントルシアの分がむだになるのと、高速船代分だから2万円程度であり、飛行機は変更を認めてもらうよう掛け合ってくれるという。航空会社同士であれば、しょっちゅう発生するのであろう。
FDFのWifi環境が悪く、向かいのバーガーキングがよく通じるとおしえてもらい、いろいろ情報を得る。本日の宿も案内所の人が斡旋してくれた。

〇 21日FDF見学

紹介された宿は、港には徒歩圏内で便利であった。朝食も一応存在した。施設は古いがホテルの人間は親切であった。
クルーズ船が朝入ってきて、夕刻出てゆくパターンを想定して、街が成り立っている。
教会に図書館等を散策して、土産物店をのぞき、昼食をすれば、大体時間がつぶせるようになっている。
無料WIFIコーナーも街角にある。

https://photos.google.com/photo/AF1QipN83mHZhjh0mMFRMjkta2g4oQyCGN8lR7ppF-sj

高速船の切符が手に入るかは心配であった。窓口でパスポートを見せると買うことができ安心できた。
携帯電話が使えないので、セントルシアの宿のキャンセルもしていない。もともと全額支払うつもりだから、仕方がない。

関連記事

🌍🎒シニアバックパッカーの旅 2022年9月7日 デリー 観光資源としてのガンジー 

https://photos.google.com/album/AF1QipNxAcWeXE3b

記事を読む

CUBA③ 10th NOV 2016  Havana Train Station  & Flight Cancellation

Morning walk. I went out to the train station and

記事を読む

🌍🎒シニアバックパッカーの旅 ⑤ 2016年5月21日 ゴールデンロックツアー

5月21日ネットで申し込んだVELTRAのツアー 昨日が五時だったから、六時のガイドの迎えは楽に感

記事を読む

🌍🎒シニアバックパッカーの旅 2022年5月1~2日早朝 シラクサ

シラクサの宿     世界遺産 ネアポリ考古学公園   石切り

記事を読む

no image

🌍🎒2024シニアバックパッカー南極太平洋諸国の旅 福建省(24番目)厦門

中国渡航にビザが必要な段階で計画したので、金門島から廈門に渡る件も下調べをした。在日大使館領

記事を読む

🌍🎒シニアバックパッカーの旅 2017年11月17日 大連経由哈爾浜 馬迭爾賓館

FACEBOOKにアップしたGooglephotoで編集した動画 https://photos.g

記事を読む

🌍🎒2023夏 シニアバックパッカーの旅 2023年8月26日 マシュハド 年間2千万人のムスリムが訪問

  FACEBOOK 投稿文 2023.8.26マシュハド マシュハド空港からメトロに

記事を読む

アイルランド

🌍🎒シニアバックパッカーへの道 2005年7月28日~8月9日 アイルランド(国連加盟国24か国目)

早苗とダブリンに行く。オスカーワイルド博物館、トリニティ教会、大学、ギネス博物館といったところ。当時

記事を読む

🌍👜シニアバックパッカーの旅 2018.8.3~6 エジンバラからロンドンLTN空港 Notinghill

ロンドンの空港が多いことを今夏意味を持って体験。ヒースローは勿論、ガトウィック以外にも、ルートン、ス

記事を読む

🌍🎒シニアバックパッカーの旅 ② 2016年5月18日、19日朝 ラオス(国連加盟国76か国目)ビエンチャン

父親の遺言を果たすため、ミャンマー旅行を計画。折角なので両親が二人で最後の海外旅行をしたラオスも回る

記事を読む

no image
🌍🎒2024シニアバックパッカー南極太平洋諸国の旅 福建省(24番目)厦門

中国渡航にビザが必要な段階で計画したので、金門島から廈門に渡る

🌍🎒シニアバックパッカー南極太平洋諸国の旅 台湾省🏳‍🌈 金門島

  昨夜桃園空港から台北駅に鉄道で移

no image
🌍🎒シニアバックパッカー南極太平洋諸国の旅 台湾省🏳‍🌈 台北

国連加盟国第一か国目は中国。1970年に香港、台湾と旅行した。当時は、

🌍🎒2024シニアバックパッカー南極太平洋諸国の旅 パラオ共和国(国連加盟国188か国目)

    2024年12月4日早朝マニラから

🌍🎒2024シニアバックパッカー南極太平洋諸国の旅 セブ・マクタン島

youtubeで、マゼランの世界一周を 取り上げた動画があり、船

→もっと見る

PAGE TOP ↑