🌍🎒シニアバックパッカーへの道 2008年9月 イタリア(国連加盟国41か国目)🏳🌈❻バチカン モントリオール議定書締結国(国旗)
公開日:
        
        :
         最終更新日:2023/10/24        
        シニアバックパッカーの旅                
      
2008年9月イタリア旅行のアルバム
https://photos.google.com/album/AF1QipOdgXS2_SwDZmbfATkJ7F6KZfkZWra79vlHe3_j
ローマ、バチカン、スペイン広場を見下ろす高給ホテル、 ローマではランドツアーの日にちを一日勘違いしており、自分一人で歩くことになったが、その方がより地理が分かった。手配した現地ランドでポンペイへ、日本人の若い女性ガイド ベルルスコーニの浮名 ベニスでは、 に宿泊、フィレンツェ、ミラノ、
ピサは荷物預かりを利用、ガリレオ
ミラノ
ミラノのドゥオーモ
ミラノ名物 カツレツ
ヴェニス
Procuratie Vecchie
Colonna di San Todaro
サン・ジョルジョ・マッジョーレ聖堂
ホテル・ダニエリ
ホテル・ダニエリのクローゼットにジャケットを忘れてきてしまった。何か変だなと思いつつ、ジャケットを着るのを忘れたのだ。財布代わりの古いもので、いつ捨てようかと思っていたやつだから、こんな古いものを着ている客もダニエリには珍しかっただろう。後で取りに行くとしても、恥ずかしい限りであろう。なお、私の部屋は本館ではなく、別館であった。
朝の食事は屋上のテラス、ヴェニスの街が眺められ素晴らしかった。
フィレンツェ
ヴェッキオ橋
ヴェッキオ宮殿
ピサ
学校教育は恐ろしいもので、ピサの斜塔とガリレオの名前はすべての日本人が子供のころから知っていると思う。ミラノやフィレンツェは大人になって認識するものだ。それだけで、日本中の観光資源が寄ってたかっても勝てないくらいの価値がある。フィレンツェから鉄道で行ったが、まだキャリーバッグを引っ張って旅行していた時代であり、駅に荷物預かりがあったこと、駅からは川を渡たないといけなかったことの記憶がある。斜塔には上らせてくれる。ガリレオの逸話は、望遠鏡を先んじて収集したことや、教会との関係の政治的配慮に腐心したこと、それでも地球は回っているとは言わなかったことなど、広西出来上がった神話が多いことも面白い。
ピサ大聖堂
ローマ
ホテル ハスラー 奮発してスペイン広場を見下ろす宿にした
映画『ローマの休日』でアン女王がジェラートを食べながら下ったスペイン階段とスペイン広場を見下ろすようにして建つトリニタ・ディ・モンティ教会。そのすぐ隣、ローマの街を一望する丘の上に建つホテル。それ自体が観光名所とも言える名門ホテルで、1893年の創業以来、世界中から元首、王族、芸術家や俳優など多く著名人を顧客に持ち、その名声は今日も不動のものとしている。全95室の小規模なホテルであるが、客室の意匠はすべて異なり重厚な家具や調度品など威厳に満ちた内装となっている。トレビの泉など歴史地区にもほど近く、観光にはもってこいの立地。さらに高級ブランドが軒を連ねるコンドッティ通りにも近く、ショッピングがお目当ての人にも最適。「永遠の都」ローマのロマンチックな雰囲気を味わいながら、観光もショッピングも楽しめるホテル。
コロッセオ
ヴィットーリオ・エマヌエーレ2世記念堂
真実の口 ローマの休日で一躍有名になる
トレビの泉
パンテオン
ポンペイ
Suburban Baths
ポジリポの丘(ナポリ) 清掃組合のスト中で大混乱
糸杉の街道
バチカン
バチカン市国 サンピエトロ広場 オベリスク
St. Peter’s Baldachin
Gruppo scultoreo del Laocoonte
Sarcophagus of Helena
ミケランジェロ ピエタ
壁画
関連記事
-  
                              
- 
              🌍🎒シニアバックパッカーの旅 レユニオン(🏳🌈仏領㉖) 2019年2月16日レユニオンは、モーリシャスからマダカスカルまでの航空券購入に際して、レユニオンがトランジット 
-  
                              
- 
              🌍👜シニアバックパッカーの旅 2018年9月13日 キシナウから沿ドニエストル共和国(🏳🌈㉔) 再掲ありアルバム 2018年9月13日 モスクワ→キシナウ→🏳🌈沿ドニエプル共和国→オデッサ→キエフ h 
-  
                              
- 
              🌍🎒シニアバックパッカーの旅 2022年4月21日 イタリア全般イタリア統一戦争 https://www.youtube.com/watch?v=yanFLz 
-  
                              
- 
              🌍👜シニアバックパッカーの旅 ⑥の1 小アンティル諸島巡り 2月19日 🏳🌈⓯蘭領セントマーティン、ドミニカ国(国連加盟国102か国目飛行場)経由🏳🌈⓰グアダルーペ(PTP ポンタピートル)2月19日 13:35サンファン発Corsair4251セントマーティン着14:35 http 
-  
                              
- 
              🗾🎒シニアバックパッカーの旅 2017年3月 河津桜 動画で考える人流観光「伊豆の踊子」日本観光協会時代からの友人である伊勢観光協会OBの人たちに誘われ、河津桜見物に出かけた。仲間に加えて 
-  
                              
- 
              🌍🎒シニアバックパッカーの旅動画で見る世界人流・観光施策風土記 2016年2月 中東・東アフリカ旅行記6 タンザニア(国連加盟国72か国目)・キリマンジェロ2月13日~14日 タンザニア・キリマンジャロ 土曜日はキガリからの直行便がなく、ナイロビ経由KQ 
-  
                              
- 
              🌍🎒シニアバックパッカーの旅 ② 2016年5月18日、19日朝 ラオス(国連加盟国76か国目)ビエンチャン父親の遺言を果たすため、ミャンマー旅行を計画。折角なので両親が二人で最後の海外旅行をしたラオスも回る 
-  
                              
- 
              🌍🎒シニアバックパッカーの旅 2016年2月中東・東アフリカ旅行記1 出発前この旅は2015年晩秋に計画していた。ヨルダン在住の日本人エンジニアを運輸省同僚の知人に紹介してもら 
-  
                              
- 
              🌍👜シニアバックパッカーの旅 2018年8月9日 ツールーズ カルカソンヌ城壁都市(世界遺産)2018年8月9日 ツールーズ、カルカソンヌ、アンドラのアルバム https://photos.g 
-  
                              
- 
              🗾🎒シニアバックパッカーの旅 観光研究会メンバーと岳温泉11月8日、9日溝尾良隆帝京大学教授のもと、福島大学の方々と共同で岳温泉を訪問しました。 岳温 




 
  
 




 
 
 
 
 ..
..







 
 












 
 










 
 



 
        