*

Eswatini / Swaziland (148) Mozambique (149)    February 22, 23, 2019

公開日: : 最終更新日:2023/05/21 シニアバックパッカーの旅

I arrived at Esuatorini. The fact that the stamp is turned into Swaziland means that the country name change can not be made in time. I paid $ 20 to the driver, because the local currency is troublesome. The hotel has a swimming pool and people are playing outdoor barbecue. Whether it was a Christian gathering, sermons were flowing. However, there is also a flashy photo session, so I do not know well. In any case, it will be a gathering of the local luxury class.

(Mozambique roundtrip)

I took a rest and asked for a car. It is to have you go to Namachaa. A woman at the front says that payment must be on land. However, I heard that the driver from the airport took the dollar and asked for the same driver. The price is the same distance as the airport, so if you are going round trip, you should pay twice. It is enough three until I reach the Mozambique border. On the roadside we saw the children back from school. I have a uniform. When I crossed the border, I told the driver I would return in about 30 minutes.

I have a visa, so I am relieved. I do not mind being asked by staff in the office variously, Mozambique’s border soldiers talk to me variously whether they are free. One of the soldiers says his relatives want cold water. Unfortunately I answer properly that there is no plastic bottle. Naamacha is a border town, and it is unexpectedly beautiful. It is Portuguese style. Flowers are planted.

I will sightsee for a while and then return in reverse. Since my stamp is pushed a lot on my passport, it seems that the clerk does not know where it is pressed. I got to the hotel. I gave the driver 40 euros. I ordered the airport tomorrow morning. I ask you to come at five thirty. It is because you are in trouble like Windhook.

(Esuwatini again)

The hotel has breakfast included. The open will not be on time at half past six. I found a breakfast box. However, saying that I come to the restaurant at 8 o’clock tonight. It was the biggest box ever. I was hungry so I ate it half ahead.

In the evening, there is a mosquito and win insecticide, and paint ointment on arm. It is itchy when it gets stabbed. The room looks luxurious, but the screen door etc is torn. There is no mosquito net. The umbrella of the kitchen light bulb fell down from above and broke. It probably fell by the urge of door opening and closing. Put on a piece of debris to prevent injury. If you do not tell the front desk, you should not be responsible for this.

https://photos.google.com/album/AF1QipMVQ9SGLlcUBKVQ9zUTeknazR5pVujjUHJADiN_

(Mozambique movie)

https://photos.google.com/album/AF1QipPlJhlO_-O5a1q-OqIvtWPO1YWjBluYkoiCfzSE

関連記事

🌍👜シニアバックパッカーの旅 2018年9月17日 早朝のアルマトイ観光、タジキスタン(国連加盟国116か国目)・ドシャンべ日帰り旅行

https://photos.google.com/album/AF1QipPYxz9aas9tbj

記事を読む

🌍🎒シニアバックパッカーへの道 2006年 オランダ(国連加盟国30か国目)アンネの館 レンブラント

ニシンのハンバーガーを食べた記憶が一番ある。 アムステルダム駅は東京駅のモデルとかで、

記事を読む

🌍🎒シニアバックパッカーへの道 1978年12月 新婚旅行 英国(国連加盟国4か国目)、アイスランド(国連加盟国5か国目) 米国(国連加盟国6か国目)(⑴アラスカ州アンカレッジ)

1978年12月9日に神田の学士会館で結婚式を挙げ、東京プリンスホテルに宿泊し、新婚旅行に叔母夫妻が

記事を読む

no image

🌍👜シニアバックパッカーの旅 2018.8.15 フェズ、カサブランカ泊

https://photos.google.com/share/AF1QipMWth67t8N3_w

記事を読む

no image

🌍🎒シニアバックパッカーの旅 2022年8月28日 インド最大の観光資源・ヒンドゥ教

  インド最大の観光資源はヒンドゥ教。海外客にとって最も刺激の強いもの、アトラクティヴなものが、

記事を読む

🌍👜シニアバックパッカーの旅 ⑥の3 2月21日 セントルシア(国連加盟国103か国目)、バルバドス(国連加盟国104か国目待合室)、グレナダ(国連加盟国105か国目飛行場着陸のみ)

〇 セントルシア 2月21日に、カリブ海は、マルティニークのFDFからセントルシアにフェリーでわた

記事を読む

no image

🌍🎒 🚖シニアバックパッカーの旅 2019年9月11日 チームネクスト 清華大学やDiDiで考えさせられた無人運転車

筆者の参加しているタクシー事業者等の研究グループ(チームネクスト)で、恒例の海外視察に参加した。

記事を読む

no image

🌍🎒シニアバックパッカーへの道 キュラソー、アルバ 2018年2月15日~16日(予定、欠航で中止)

BBCで密輸の報道をしていた Venezuela Extends Blockade on Du

記事を読む

🌍🎒シニアバックパッカーの旅 モーリシャス 国連加盟国123か国目(143) 2019年2月15日 

セイシェルの宿にいたとき、エアオーストラルからメールが来た。オンラインチェックインの案内である。こ

記事を読む

🌍🎒 🚖シニアバックパッカーの旅 2018年9月12日 チームネクストモスクワ調査⑥ モスクワ市交通局等

モスクワ市の国際局の取り計らいで交通局及び観光局を訪問し、意見交換した。観光局からは最近のモスク

記事を読む

AIとの論争 住むと泊まる

AIさん、質問します。世間では民泊の規制強化が騒がれて

no image
日本の温泉地盛衰記分析 Youtubeリスト

飯坂温泉 最盛期170万 4分の一 https://www.youtu

no image
ブリティッシュコロンビア州バンクーバー

Screenshot[/caption]

no image
リビアの旅行会社

リビアのトリポリにある外国人向けの信頼できる旅

no image
バンクーバー予備知識

  フェンタミル カナダへやってきました。バンクーバー。

→もっと見る

PAGE TOP ↑