*

🌍🎒シニアバックパッカーへの道 2022年5月7日 チャタルヒユユク

公開日: : 最終更新日:2023/06/14 シニアバックパッカーの旅, 海外観光

https://photos.google.com/album/AF1QipPzhkgEfKEgV8mk5Aj22Xow0EwAnMPFXr-1ac97

チャタルヒユユク 観光学の定説を覆す発見

チャタルヒユユクにゆく 宿には若い女性客が二人、会いに来た友人と抱き合って喜んでいる。スカーフ以外はイタリアと何も変わらない。
バスターミナルであるオトガルまで行き、20トルコリラ200円見当をカード払い、9時発に乗ると10時前にはスムラに到着、タクシーボックスがあり、電話。直ぐにドライバーが到着。料金を尋ねると、メーターをさす。で、いくらなのかときくと、300。地球の歩き方は70,しかし空港からは130だから往復250で成立。
チャタルヒユユクは、団塊世代の学校教育ではまだ教わっていない。現在も新たな発掘があり、解釈が変化している。観光学の教科書を記述する際に、定住概念に触れることなり、ステレオタイプな農業の成立が定住を生み出したことが否定されるとともに、農業の成立が社会階層を生み出したとする通説も、チャタルヒユユクの発掘は疑問をていすることとなったといわれている。
通常は発掘現場の一部をみせるのだが、学説に沿ったレプリカハウスが設けられており、全体が無料である。ただし発掘品は博物館に保管され、有名な、垂れ下がった乳房をもつ豊かな女性像はアンカラにあるそうだ。日本の特別重要文化財は、東京にあるのとおなじだ。
 
 
 

定住を選択した植物

関連記事

🌍🎒シニアバックパッカーへの道 1978年12月 新婚旅行 英国(国連加盟国4か国目)、アイスランド(国連加盟国5か国目) 米国(国連加盟国6か国目)(⑴アラスカ州アンカレッジ)

1978年12月9日に神田の学士会館で結婚式を挙げ、東京プリンスホテルに宿泊し、新婚旅行に叔母夫妻が

記事を読む

🌍🎒シニアバックパッカーへの道 1999年国土庁 ベルリン ポツダム(旧東ドイツ)ロンドン環状道路

国土庁計画調整局担当審議官時代に、国土計画論につきいろいろ学んだ。ボンには訪問したことがあるが、旧東

記事を読む

no image

🌍🎒2024シニアバックパッカー地球一周の旅 2024.2.12 2.15 Royal Air Morocco カサブランカ

AIRPORT TRANSITなる制度を始めて使う。おずおずと、カサブランカのモロッコ航空職員に

記事を読む

🌍🎒シニアバックパッカーの旅 2016年2月 中東・東アフリカ旅行記9 エチオピア(国連加盟国75か国目)・アジスアベバ

2月16日~18日エチオピア・アジスアベバ   いよいよ最後の旅行である。ジュピターホテルは無料

記事を読む

🌍🎒シニアバックパッカーの旅 2022年9月4~5日 ダージリンからシッキムへ ダージリンヒマラヤ鉄道 

GooglePhotoの一連の写真・動画 https://photos.google.co

記事を読む

🌍🎒シニアバックパッカーへの道 1995年国際船舶制度調査⓶ ノルウェイ(国連加盟国20か国目)

ノルウェイは海運大国。運輸省に調査に行く。戸田さん(参議院議員)が船舶技官時代、アタッシェで出向して

記事を読む

🌍🎒シニアバックパッカーの旅 ⑦ 2016年5月23日 ブルネイ(国連加盟国78か国目)旅行 マレーシア

22日夜バンコック・スワンナプーム空港でトランジット。三回目だから慣れてきた。 ロイヤルブルネイの

記事を読む

no image

🌍🎒シニアバックパッカーへの道 キュラソー、アルバ 2018年2月15日~16日(予定、欠航で中止)

BBCで密輸の報道をしていた Venezuela Extends Blockade on Du

記事を読む

🌍🎒シニアバックパッカーへの道 資料 トルコ風呂騒動

当時、在日トルコ大使館の文化担当参事官や留学生が、日本ではソープランドのことをトルコ風呂と表

記事を読む

no image

🌍🎒2024シニアバックパッカー南極太平洋諸国の旅 ニュージーランド(国連加盟国第186番目)オークランドAKL 

2024年11月23日の夜、ニウエからの帰りにオークランドの都心にはいっ

記事を読む

no image
2025年11月25日 地球落穂ひろいの旅 サンチアゴ再訪

no image
2025.11月24日 地球落穂ひろいの旅 南極旅行の基地・ウシュアイア ヴィーグル水道

アルゼンチンは、2014年1月に国連加盟国58番目の国としてブエノスア

no image
2025年11月23日 地球落穂ひろいの旅 マゼラン海峡

プンタアレナスからウシュアイアまでBIZBUSで移動。8時にPUQを出

2025年11月22日地球落穂ひろいの旅 プンタアレナス

旅程作成で、ウシュアイアとプンタアレナスの順序を考えた結果、パスクワか

2025年11月19日~21日 地球落穂ひろいの旅イースター島(ラパヌイ) 

チリへの訪問は2014年に国連加盟国 として訪問済み。イースタ

→もっと見る

PAGE TOP ↑