🌍🎒シニアバックパッカーへの道 2009年8月6、7日 ルーマニア(国連加盟国49か国目)ブカレスト ドナウデルタ
公開日:
        
        :
         最終更新日:2023/06/13        
        シニアバックパッカーの旅                
      
チャウシェスク大統領で日本でもすっかり有名なったルーマニアはブカレストのチャウシェスク宮殿。帰国の日にみる
日本からは、総理府出身の東氏が大使で赴任中、郷里の知事選に出る出ないで新聞紙上をにぎわせていた時である。東氏には鳩山邦夫先生の勉強会で一緒になったくらいしか縁がないので、連絡はしないでおいた。
ブタペストから深夜到着。夜間に連絡してあった旅行会社を訪問し、情報を得る。
ランドの手配をお願いしてあり、運転手兼ガイドの男性により、ブカレストの観光とドナウデルタ一泊旅行をたのしむ。
道中、ひまわり畑がまぶしかった。ソフィアローレンの映画はウクライナらしいが、このあたりの土壌は同じなのかもしれず、穀倉地帯なのだろう。
Romaの出身地でもあり、ブカレスト市内の該当地区を散策する。写真を撮るにも気が引けたが、ボスは相当裕福らしい。
ドナウデルタでは、灰色ペリカンを盛ることができ感激。宿の近くでは郭公にもお目にかかれた。
関連記事
-  
                              
- 
              🌍🎒シニアバックパッカーの旅 2019年2月13~14日 アジスアベバ ホテルヴァウチャ―エチオピア航空手配でトランジット用のホテルに宿泊。当初は空港での野宿のつもりで 
-  
                              
- 
              🌍🎒シニアバックパッカーの旅 2023年2月23日 カメルーン(国連加盟国158か国目)Googlephoto2023年2月22~23日アルバム https://ph 
-  
                              
- 
              🌍👜シニアバックパッカーの旅 2018年9月13~15日 キエフ(写真、動画)GOOGLPHOTOアルバム 2018年9月14日前半部分 https://photos.goog 
-  
                              
- 
              🌍👜シニアバックパッカーの旅 2018.8.12 セネガル国連加盟国108か国目 ダカール・ゴレ島https://photos.google.com/album/AF1QipPKctS1EoSMNA 
-  
                              
- 
              🌍👜シニアバックパッカーの旅 2018.8.11 バスク(🏳🌈㉒自治区) パンプローナ、サン・セバスチャン、ビルバオ〇パンプローナ サラゴサ17:29発パンプローナ19:22着 Alvia530 2号車5 
-  
                              
- 
              🌍👜シニアバックパッカーの旅 ④ 2018年2月15日夜16日早朝🏳🌈⓭キュラソーの短時間滞在〇 運航中止の連絡 2月15日にボゴタを、アビアンカ航空(スターアライアンス)でたち、キュラソ 
-  
                              
- 
              🌍🎒シニアバックパッカーの旅 ⑦ 2016年5月23日 ブルネイ(国連加盟国78か国目)旅行 マレーシア22日夜バンコック・スワンナプーム空港でトランジット。三回目だから慣れてきた。 ロイヤルブルネイの 
-  
                              
- 
              🌍👜シニアバックパッカーの旅 2018.8.13(月)セビリア、(コルドバ)、ジブラルタル(英領🏳🌈㉓)、アルヘラシスhttps://photos.google.com/share/AF1QipOxP8oGQAmmek 
-  
                              
- 
              🌍🎒シニアバックパッカーの旅 マラウィ 国連加盟国129か国目(150) 2019年2月23日~24日どういうわけか、JNBとBLZの往復の分が、直接エアラインにはネットで予約が入りにくく、exp 
-  
                              
- 
              🌍🎒シニアバックパッカーの旅 2019.10.05 五輪7🏳🌈㉘米領サモア パゴパゴ米領サモアは、入国許可書取得が必要で、約2000円下記のネットで取得。 10月5日FGI 




 
 




 
 







 
        