🌍🎒 🚖シニアバックパッカーの旅 2019年9月9日チームネクスト視察で北京 10日HUAWEI、DiDi
公開日:
:
最終更新日:2023/06/14
シニアバックパッカーの旅, ライドシェア, 配車アプリ
台風の襲来に遭遇し、8時半出発が17時に延長。それでも出発できてよかった。自宅をでるまえに、14時ころという連絡を受けたので、11時半ころ羽田に到着したが、やはり17時になった。ANAのラウンジを利用したが、やはり満員。コーヒーカップを下げる人手がない、フォーク、ナイフも同じ。お茶碗にサラダを入れて、お箸で食べた。
中国はネット環境が違う。しかし今回はniftyもダメで困った。事務局が移動Wi-Fiを持参。これはGooleも使えるやつなので、空港からホテルまでの間にメールを読む。地図は百度を使えば何とかなるし、一行はwechatで連絡体制ができている。
宝辰飯店9階の部屋からの北京駅
https://photos.google.com/photo/AF1QipPHkD6uJwI8TXgjsmNvik-LfsZScvXa1V-8v4MZ
10日朝 HUAWEIへ
https://photos.google.com/photo/AF1QipPqYAyPZLRC65dFBaHGGIt_8YLBxL1dAAvK-Fda
8Kの画像を2Kの撮影
顔認証だけではなく、感情の予測まで。
https://photos.google.com/photo/AF1QipPr8AxwUv48FGkTlo8VtMF1qrVG5efZC8jEERQi
DiDiへ
https://photos.google.com/photo/AF1QipOcH-xCmEmDYSBstIq6zU5QjwiO20EPre1WlQ0h
頤和園隣のレストラン
https://photos.google.com/photo/AF1QipP4_Ehsw38swQeQcd_n9UjRYiIRyEr7JbgkTg-4
今回の旅行全体の写真
Googleアルバム 中国ライドシェア視察 チームネクスト
https://photos.google.com/album/AF1QipMaFZhbIHHPkXdDemlCmqSGAtVEFPXmQZcfi9Dm
関連記事
-
-
🌍🎒シニアバックバッカーへの道 JR東時代 1992年6月14日~27日 ブラジル(国連加盟国16か国目)
JR東出向中、視察候補地を聞かれ、ためらいもなくブラジルはマナオスと答えた。マナオスは、高校の地理の
-
-
🌍🎒シニアバックパッカーの旅 2022年4月30日~5月1日 アグリジェント
https://photos.google.com/photo/AF1QipN79UxbFpriiS
-
-
ヘルシンキのKutsuplus Maasより先にあったもの
㈱システムオリジンから出版した「観光・人流概論」169ページにヘルシンキのKutsuplusを紹介
-
-
ライドシェア、ホームシェアに見る各国シェアリングエコノミー論の展開
1 シェアリングエコノミー論の登場 新経済連盟が2015年10月30日に「シェアリングエコノミー
-
-
🌍🎒シニアバックパッカーの旅 2020年2月1日 パラグアイ(国連加盟国146か国目) アスンシオン
日本の国土とほぼ同じ大きさ(日本の1.1倍)、人口は600万人前後
-
-
🌍🎒2023夏 シニアバックパッカーの旅 2023年8月27日早朝 マシュハドからバジギレン国境へ
facebook投稿文 2020.8.27 イラン・トルクメニスタン国境バジギランごえ
-
-
🌍🎒シニアバックパッカーへの道 2009年8月2日 スロバキア(国連加盟国47か国目)
オーストリアからハンガリーへ水上移動する途中で、スロバキアに上陸。船の時間の合間に散策をする。
-
-
🌍🎒シニアバックパッカーの旅 2017年5月15日 アルメニア(国連加盟国94か国目)30分の滞在
https://photos.google.com/share/AF1QipPBVtwagITzFM
-
-
🌍🎒シニアバックバッカーへの道 1992年6月14日~27日 JR東時代 ⑻ペンシルバニア州アーミッシュ村 ⑼ニュージャージー州アトランティックシティ ⑽マサチューセッツ州ボストン
鉄道空港全線走破を思いつく 航空局経理補給課長からJR東開発事業本部担当部長へ出向 日本の空
-
-
🌍🎒シニアバックパッカーへの道 2007年5月 スリランカ(国連加盟国34か国目)シギリアロック
googlephoムービー https://photos.google.com/photo/A