🌍🎒2024シニアバックパッカー地球一周の旅 ギニア(国連加盟国175か国目) CKY EVISA
公開日:
:
最終更新日:2024/03/10
シニアバックパッカーの旅
https://photos.google.com/album/AF1QipMSF-vP9uihb5m_fQPRaKNYOWcg2sGnXHzQYi9A
facebook投稿文
2024.2.18 深夜、国連加盟国175カ国目のギニアはコナクリにむかう。シャワーを浴びたので、香港から輸入した蚊よけ薬を塗った。マラリアに対する恐怖感がどうしてもぬぐえず、いつも持参している。
今回は、当初は予約なしでいきなりそのままギガにはいれたが、その画面がでてこなくなった。疲れるので、海外ドコモを使わないで初めてeSIMを使ってみた。操作手順を間違えると、購入分が無駄になるとサインがでるので、緊張。一度使い方を覚えれば、難しくはない。
(事前資料 ギニアについて)
人口は1400万人 大きさは本州と同じ位。今までの選挙で公平に行われたのは、1992年の1回のみ。役人の腐敗天国。経済的に貧困のままで、国民は満足せず800万人は外国に暮らす。雨期は10か月続き、世界一と言われるくらいの大雨地帯。1958年フランスより独立(ガーナは1957年)、独立の交渉時、ドゴール大統領は怒り、1日でギニアを出て行き、インフラを破壊。ボーキサイト(アルミニウムの原料は世界の50%、埋蔵量は実に全世界の3分の1)旧ソ連が輸入、今は中国が輸入。ギニア政府は中国・ロシアに近い。中国が道路・橋等のインフラを整備。日本での有名人はオスマン・サンコン ギニアには世界遺産のニンバNPがあり、ギニア北東部でコートジボワールとリベリアにまたがっている。
ギニアのコナクリは日本はレベル2、欧米ではレベル1。ギニアは「賄賂天国」の国。観光スポットはコナクリグランドモスク(中庭の噴水 緑の柱 4つの塔 お墓)コナクリ最古のモスク、見学が可能・ギニア国立博物館 サンタマリア大聖堂はステンドグラスが有名。
VISAはOnlineで入手でき便利。宿の証明のためBookingcomで予約して確認書を入手。そのあと解約した。航空券はMytripで確保した。航空会社から直接購入した方が安全であるが、この行程の場合は、オンラインエージェントが安かった。しかもATの場合は、まず大幅な変更はないと考えられた。当初は、宿泊施設も確保していたが、夜中に到着し、午後にはすぐに出国することから、夜明けまで空港ですごし、午前中コナクリ(170万人)市内を見学することで、宿泊施設はキャンセルした。ATMでギニアフランをキャッシング。
ATMは5台ほどあったが、手持ちのカードで使えたのは2台だけだった。
PayPay銀行の海外キャッシング利用で手数料はなし。
1ギニアフラン=0.017円。52万ギニアフラン引き出して8850円。
凄い札束に・・・・宿のあるコナクリ中心部までは車で30分ほど。
ローカルバスを利用したかったが、全然分からず・・・。
タクシーの客引きも凄い。35USD→30万フラン→25万フラン→20万フランと値下げして、最終的に20万フラン(=3400円)で妥協。
空港からはタクシーで市内へと移動。運賃20ユーロ。空港から市内中心部までは13㎞ほどの距離。
関連記事
-
🌍🎒シニアバックパッカーの旅 モーリシャス 国連加盟国123か国目(143) 2019年2月15日
セイシェルの宿にいたとき、エアオーストラルからメールが来た。オンラインチェックインの案内である。こ
-
🌍🎒2024シニアバックパッカー地球一周の旅 2024.2.10~11 スペイン バルセロナ
◎カタルーニア州独立運動 カタルーニャ独立運動(カタルーニャどくりつうんどう)は、スペインからのカ
-
🌍🎒シニアバックパッカーへの道 2007年2月26~27日 ペルー(国連加盟国32か国目)マチュピチュ、クスコ、リマ、ナスカ
googlephotoアルバム https://photos.google.com/album/A
-
🌍🎒シニアバックパッカーへの道 2007年8月12日 ボツワナ 国連加盟国36か国目 チョベ国立公園
現地に行くまで、ボツワナ及びチョベ公園の認識はなかった。水浴びをしている大型の象が、我々の方をにらん
-
🌍🎒シニアバックパッカーの旅 2012年5月 夫婦で旅行 ボスニアヘルツェゴビナ(国連加盟国54)
ボスニアヘルツェゴビナ(国連加盟国54か国目) 上記地図でわかるように、ドブロクニクへ行くには、ボ
-
🌍👜シニアバックパッカーの旅 2018年9月17日 早朝のアルマトイ観光、タジキスタン(国連加盟国116か国目)・ドシャンべ日帰り旅行
https://photos.google.com/album/AF1QipPYxz9aas9tbj
-
🌍🎒シニアバックパッカーの旅 2018年5月17日 青蔵鉄道乗車
朝3時発のチベット高原鉄道に乗車、半日かけてラサに向かう。 https://photos.go
-
🌍🎒シニアバックパッカーへの道 2005年7月28日~8月9日 アイルランド(国連加盟国24か国目)
早苗とダブリンに行く。オスカーワイルド博物館、トリニティ教会、大学、ギネス博物館といったところ。当時
-
🌍🎒シニアバックパッカーの旅 4月25日午後~26日早朝 マルタ騎士団(国連未加盟🏳🌈㉝) ローマ・テルミニ
2022年4月25日午後 ローマ googlephoto https://photos.g
-
🌍🎒 🚖シニアバックパッカーの旅 ロンドン配車アプリ調査⑤ Uberが投げかけた問題~スピード感の違い~
① Uberへの配車依頼 タブレットから日本でダウンロードしたUberのappにより予