*

🌍🎒シニアバックパッカーの旅 5月17日、18日 バーレーン(国連加盟国97か国目)

公開日: : 最終更新日:2023/06/14 シニアバックパッカーの旅

〇17日

バーレンの入国審査。ビザがないのでどのレーンかわからず、皆が右往左往。それらしき列は労働ビザらしくインド人が並んでいる。ガイドブックに両替所が入国審査の前にあるとかいてあったので、混乱。そんなものはない。結局審査官が両替してくれるのだが、100ドル札しかなく、5バーレンディナール差し引かれて40BDをもらう。これだけあれば大丈夫。タクシー乗り場。12時過ぎの深夜だ。案内所があり運賃ゾーン表がある。7DN前払いだから安心。安宿のホテルだから運転手もしらない。0じゅうしょをみせてゆく。途中明日の予定はと聞いてくる。朝の空港送りをきめる。電話が和番号を教えてくれた。
さすがは、13DN値段のほてる。ドーハを思い出す。現金 、朝食 なし。インド人が多いようだ。タオルがない。忘れたのだろう。それでも広さは十分。Wifiは完備。 エールチェックをすると、見慣れないアドレス。オマーン航空からフライと変更の案内。10時発のフライとがなくあり、ガルフ9時発に変更。6時半にチェックインに着てくれとある。ドライバーと7時の約束だったから、電話で6時に変更。
くうこうではじかんがあったが、充電とWifiで時間は問題あらなかった。
出発後の機内から見るマナマはガルフらしい風景。突然島が見える。滑走路が見える。

マナマモの夜景

マナマの夜景



タクシー



IMG_9124
IMG_9126




IMG_9131


宿はインド人が活用する安宿、タオルがなかった


IMG_9143






IMG_9151


IMG_9154
IMG_9155

アラビア湾に島が見える


関連記事

🌍🎒シニアバックパッカーの旅 2013年5月 ブータン(国連加盟国55か国目)

加賀市長在職時、議会の承認を得て、かねてよりマスコミに幸福度ナンバーワンともてはやされ、興味があった

記事を読む

🌍🎒2024シニアバックパッカー世界一周の旅 リベリア(国連加盟国179か国目)空港のみ

https://photos.google.com/photo/

記事を読む

🌍👜シニアバックパッカーの旅 2018.8.12 セネガル国連加盟国108か国目 ダカール・ゴレ島

https://photos.google.com/album/AF1QipPKctS1EoSMNA

記事を読む

🌍🎒シニアバックパッカーの旅 2020年1月29日  スリナム(国連加盟国145か国目)

https://photos.google.com/album/AF1QipMRrQfVFK3Z

記事を読む

🌍🎒2024シニアバックパッカー世界一周の旅 西サハラEUN🏳‍🌈 サハラ・アラブ民主共和国 サハラ砂漠の歴史 

https://photos.google.com/album/AF1QipM4lhcW

記事を読む

🗾🎒 🗻🌴シニアバックパッカーへの道 気象庁時代 2002年1月 南鳥島観測所、富士山測候所

気象庁次長時代に、富士山測候所(現在は廃止)と南鳥島に出張させてもらった。専門知識のない次長への気象

記事を読む

no image

🌍🎒2023夏 シニアバックパッカーの旅 2023年8~9月 中東アフリカ旅行全体

facebook投稿文   2023年8月21日夜、成田をドーハ経由イラ

記事を読む

no image

🗾🎒シニアバックパッカーの旅 2016年3月6~7日 熊本県人吉市 肥後交通・オフサイトミーティング

システムオリジン、チームネクストの仕事で、肥後交通が毎年実施している従業員のための研究会を視察する機

記事を読む

no image

🌍🎒2023夏 シニアバックパッカーの旅 2023年8月28日 アラブ首長国連邦・ドバイ 

資料 中東の観光国ドバイで消えたリゾート計画【地政学・リーマンショック】 https://you

記事を読む

🌍🎒シニアバックパッカーの旅 2020年1月29日 パラマリボから日帰りで🏳‍🌈㉚仏領ギニアのサンローランデュマローニへ

https://photos.google.com/share/AF1QipMPnFlqRCs6

記事を読む

PAGE TOP ↑