*

🌍🎒シニアバックパッカーの旅 2023年3月9日 春のアフリカ・中東の旅の終わり 

公開日: : 最終更新日:2023/06/11 シニアバックパッカーの旅

2023年3月9日 ドーハ 旅の終わり

3月9日夜、ドーハ到着の際、となりの座席列の乗客が金がなくなったとさわぎだした。私の座席を含めて、この辺りが怪しいなどといっている。面倒なのでそばに寄らないようにした。だいたい座席を勝手に変えて座っていた集団のひとりだ。
成田行きは満席。日本人の若者をふくめ、海外旅行の復調が感じ取れる。

2023年3月10日 成田 コロナ検疫混雑

3月10日午後六時成田到着。これまでは日本のコロナ検疫が旅の疲れを加速させていたが、ようやくこれもなくなった。思えば三年前の三月エルサドバドル出国の際、私のパスポートチェック時、職員が大騒ぎ。中国人と間違えているのか、足止めをくらいそうになる。売店職員も、マスクをしており、正直何を大げさなと思った。日本入国時は普段通りのんびりでコロナどこ吹く風の調子だった。始めるのも終わらせるのも、ワンテンポ遅いのが日本式で、それは国民性を反映しているからだろう。
海外旅行保険は、住友ビザゴールドで、五千万カバー。年会費一万円で家族のカードの分も出る。社会人になってから使い続けている。保険適用のため、原則旅行商品をカードで買わなくても良いのだが、コロナ禍で、一部購入が求められるようになった。それでも田町から浜松町ひと区間のJR乗車券をカードで買えば良い。インド旅行時は忘れずに購入したのだが、今回はうっかり失念。保障額が一千万までになってしまった。旅行先によってはこの保険の証明書の提出が求められる。
今回は1カ月弱、マイレージでカタール航空のエコノミークラスを利用したが、それでも68万円程度かかった。大雑把に半分は税金である。運賃が高いのは、LCCが未発達な上、アフリカが広いということ。

割高なアフリカ旅行

アフリカの場合ビザ代金がバカにならず、15万弱。ガーナ、スーダンで予定外の支出30ドル、22ドルがあったけれど、ガボン、コンゴ共和国、ブルンジは無料入国。
残りは宿代10万と現地ツアー参加費1万。宿泊費は、夜行寝台的に機内と空港を活用して、節約。エチオピア航空のホテルバウチャー制度はありがたかった
現金はタクシー代が主で、諸々入れても五万程度か?旅をする上で、情報が少ないのと、現地通貨の必要性が高いことが難点。その意味でuberが使える地域は有難い。
実はバスを使いたいのだが、今回のアフリカ旅行では流石に、メジナを除き、利用無しである。食費はカウントしていない。国内でも必要。

国連加盟国164か国

いつも旅の初めは不安が募るが、途中中だるみして、帰国してホットとするものである。今回の旅で、国連加盟国193ベースで164か国になるから、日本を除くと残り28は、アルジェリア、イラン、ニュージーランド、パラオなどを除けば観光向きとは言えない国となる。そういう意味では、今回の旅行は貴重な経験になった。他人から見るとかなり強行軍になるのだろう。私のような旅は、ネット予約ができ、goole mapや百度地図が使えることが前提、しかも機内持ち込荷物だけの身軽な旅支度が必須である。時差があるので、宿だけでなく、空港や機内での睡眠、休養も求められる。食事は、マクドナルドに代表されるものが最も安全、wifi、電源とトイレの配慮も欠かせない。
いきているうちにはかなわないと思うが、今のように、必要があるたびにスマホを取り出し調べるのではなく、AI化したスマホが、旅人である私に、適時適切に指示を出し、スムーズに旅行ができる時代がくるのだろう。そうなれば、物流に匹敵する人流概念が出来上がる。

 

関連記事

🌍👜シニアバックパッカーの旅 ⑤ 16日~18日 ドミニカ共和国(国連加盟国101か国目)へ

運航中止により、キュラソーからマイアミに戻り、マイアミからドミニカに向かう。前回大アンチル諸島周りを

記事を読む

🌍🎒シニアバックパッカーの旅 2022年5月18日 ジュネーブ~アブダビ(アラブ首長国連邦🏳‍🌈㊴) 

2022年5月17日深夜~18日朝 ジュネーヴ ジュネーブは、ガットウルグアイラウンド時代

記事を読む

🌍🎒シニアバックパッカーの旅 セイシェル 国連加盟国122か国目)(142)2019年2月15日~16日  

アジスアベバを離陸、ソマリア上空を飛んでセイシェルに到着。その間の動画である。 https:

記事を読む

🌍🎒 🚖シニアバックパッカーの旅 2018年9月12日 チームネクストモスクワ調査⑥ モスクワ市交通局等

モスクワ市の国際局の取り計らいで交通局及び観光局を訪問し、意見交換した。観光局からは最近のモスク

記事を読む

🌍🎒シニアバックパッカーの旅 2009年1月29日 アグラ タージマハール

        &n

記事を読む

🌍🎒シニアバックパッカーの旅 2022年4月22日~24日 トスカーナその他の街 乗り間違え

https://photos.google.com/album/AF1QipOS-bwr82Imds

記事を読む

🌍🎒シニアバックパッカーの旅 動画で見る世界人流観光施策風土記 1 2019年24日~10月16日  太平洋島嶼国等への旅の起点 豪州

2019.09.24 三週間の太平洋諸国巡りの旅。 訪問地数も152国・地域から166国・地域

記事を読む

🌍🎒シニアバックパッカーの旅 2022年9月8~9日 アムリットサル  

アルバム https://photos.google.com/album/AF1QipNqUT

記事を読む

🌍🎒シニアバックパッカーへの道 2007年5月 スリランカ(国連加盟国34か国目)シギリアロック

googlephoムービー https://photos.google.com/photo/A

記事を読む

Middle East · Balkan Travel ALBANIA 8th MAY 2017  

Albania Travel Video https://goo.gl/photos/8WkNES

記事を読む

PAGE TOP ↑