*

🌍🎒シニアバックパッカーへの道 2003年 中国⑸海南省 博鰲

公開日: : 最終更新日:2023/06/11 シニアバックパッカーの旅

海南航空社長の専用ジェット機で 二階俊博氏と香港から海南島へむかう。ニュージーランドの女性国会議員も同乗。博鰲では建設ラッシュ、福田康夫氏がメッセージを読む。海南航空社長があいさつの中で、カバン一つでこの島に来て、今日を築き上げたと力説、二階先生もそれに呼応して、挨拶。

博鰲にはその後も含めて日本観光協会理事長時代に都合2回訪問することとなる。母方の祖父が陸軍時代に海南島にいたことを父から聞いたことがある。沖縄の9倍の観光客が来るそうである。

 

関連記事

🌍🎒シニアバックパッカーの旅 動画で見る世界人流・観光施策風土記 2016年2月 中東・東アフリカ旅行記7 ケニア(国連加盟国73か国目)・ナイロビ

2月14日~16日 ケニア・ナイロビ ナイロビ空港はトランジットが多く、大半の客がバスをお

記事を読む

no image

🌍🎒シニアバックパッカーの旅 2022年5月12日 イスタンブル 西欧史観的観光資源の再認識  

  トルコへは、現役時代の1986年頃、金丸ミッションに参加して以来訪問していない。

記事を読む

アイルランド

🌍🎒シニアバックパッカーへの道 2005年7月28日~8月9日 アイルランド(国連加盟国24か国目)

早苗とダブリンに行く。オスカーワイルド博物館、トリニティ教会、大学、ギネス博物館といったところ。当時

記事を読む

🌍🎒シニアバックパッカーの旅  2014年2月 ボリビア(国連加盟国61)ラパス

ラパスからウユニ湖に行き、ウユニ湖からラパスに戻る。  ラパスからサンチャゴに戻る途中、アタカマ砂漠

記事を読む

🌍👜シニアバックパッカーの旅 ⑥の3 2月21日 セントルシア(国連加盟国103か国目)、バルバドス(国連加盟国104か国目待合室)、グレナダ(国連加盟国105か国目飛行場着陸のみ)

〇 セントルシア 2月21日に、カリブ海は、マルティニークのFDFからセントルシアにフェリーでわた

記事を読む

no image

🗾🚖シニアバックパッカーの旅 2019年11月 チームネクスト 尾道、酔仙島

https://photos.google.com/photo/AF1QipMOV5_k7VKGyC

記事を読む

🗾🎒 🚖シニアバックパッカーの旅 2016年8月1~3日 弘前・青森 チームネクスト 

チームネクストの研修会が弘前で開催。この機会に現地の北星交通社長の下山さんのお世話で弘前のねぷたと青

記事を読む

🌍🎒シニアバックパッカーの旅 2015年8月 ウランバートル 政治犯

2015年8月29日 ブルーベリージャム作りを手伝いながら西田団長のマンションでのんびり骨休め。さ

記事を読む

🌍👜シニアバックパッカーの旅 2018年9月17日 早朝のアルマトイ観光、タジキスタン(国連加盟国116か国目)・ドシャンべ日帰り旅行

https://photos.google.com/album/AF1QipPYxz9aas9tbj

記事を読む

🌍🎒2023夏 シニアバックパッカーの旅 2023年8月24日午前 ペルセポリス

facebook投稿文 2023.8.24 今回の旅のメインディッシュはペルセポリス シラー

記事を読む

PAGE TOP ↑