🗾🎒 🗻🌴シニアバックパッカーへの道 気象庁時代 2002年1月 南鳥島観測所、富士山測候所
公開日:
:
最終更新日:2023/06/15
シニアバックパッカーの旅, 国内観光
気象庁次長時代に、富士山測候所(現在は廃止)と南鳥島に出張させてもらった。専門知識のない次長への気象庁職員からの気配りだったのであろう。予報士試験を受けようと、参考書を買い、実技用の資料ももらったことを思い出す。試験は受けなかったが、この試験は、科学的理解力が必要で、それなりの知的水準がなければ合格できないと思う。
富士山は、御殿場で前泊し、早朝に測候所への物資運搬用ブルトーザーに同乗させてもらって上り、下りは徒歩で行った。歴代政務次官も案内されるのか、林幹雄次官は、思いで深かったようだ。東京オリンピック実施の要請を受け建設されたホテルニューオオタニの回転レストランが、富士山測候所と気象庁の通信の妨げにならないよう位置を若干ずらして建設されたようだ。ゼロゼロセブンの映画にも出てくるが、いまから見るとダサいものである。その測候所も、人工衛星による観測で役割が減少し、いまは無人化されている。
中標津 シマフクロウ 二度目だったが残念
墨東奇談
洞爺丸事故(未定稿)気象レーダーなき時代
南鳥島への移動は、自衛隊の航空機に同乗させてもらった。マーカスと呼ばれ、気象庁の観測所も設置されている。食堂に、記念品売り場もおかれていた。
最北端が択捉というのは政治的メッセージが込められている。実効支配という意味では宗谷岬で、航空局経理補給課長時代に出張で利尻島とともに訪問した。利尻島には、夜間ナイター設備の学校グラウンド、コンビニ等があり、国土の均衡ある発展の証拠を垣間見た。ただし、ラブホテルだけは存在しなかったように思う。
関連記事
-
-
🌍🎒シニアバックパッカーの旅 2022年5月15日朝 NEVER→ビシー ウクライナ戦争から再評価
2022年5月15日朝 facebooK投稿文 neversの朝。tpipcomでvichyまで
-
-
🌍👜 🚖シニアバックパッカーの旅 2018年9月11日 チームネクストモスクワ調査➃ ヤンデックスのライドシェサービス
ヤンデックス社の予備情報(ネット情報) ヤンデックスは単なる配車アプリではない。近年はグーグ
-
-
🌍🎒シニアバックパッカーへの道 2006年9月9日 ルクセンブルグ(国連加盟国29か国目)
ブリュッセルから鉄道で往復しただけ。欧州一高額所得の国なのは、ワシントンと同じか。
-
-
🌍🎒シニアバックパッカーの旅 2017年5月8日 アルバニア訪問(国連加盟国88か国目) www.sondortravel.com
facebook投稿動画 https://www.facebook.com/shuichi.ter
-
-
🌍🎒シニアバックパッカーの旅 2019年11月10日 江蘇省 南京(830万人)
10日朝2時、羽田発のピーチで上海へ、 中国人の利用者の方が多かった。朝上海につき、荷物もなく、
-
-
🌍🎒シニアバックパッカーの旅 グアテマラからマイアミ経由メキシコへ 2016年11月13日
13日はグアテマラのホテルを6時に出発。ランチボックスを準備してくれたが、制限区域内にはジュースがあ
-
-
🌍🎒2024シニアバックパッカー南極太平洋諸国の旅 🏳🌈クック諸島(ラロトンガ島 モントリオール議定書締約国)
朝、エアタヒチでクック諸島のラロトンガへ。運賃は四万円と安くないが、オークラ
-
-
🌍🎒シニアバックパッカーの旅 2019.10.05 五輪7🏳🌈㉘米領サモア パゴパゴ
米領サモアは、入国許可書取得が必要で、約2000円下記のネットで取得。 10月5日FGI
-
-
CUBA③ 10th NOV 2016 Havana Train Station & Flight Cancellation
Morning walk. I went out to the train station and
-
-
🌍🎒シニアバックパッカーの旅 4月25日午後~26日早朝 マルタ騎士団(国連未加盟🏳🌈㉝) ローマ・テルミニ
2022年4月25日午後 ローマ googlephoto https://photos.g