*

🗾🎒 🛤✈シニアバックパッカーへの道 20世紀日本の鉄道全線走破と全空港利用  国土の均衡ある発展の実感 

公開日: : 最終更新日:2023/06/15 シニアバックパッカーの旅, 国内観光

鉄道全線走破については、調査企画課時代に広報誌トランスポートを編集していて、JTBの時刻表あとがきの記事を読んで、その記事を書いている職員が全線走破組であることを知り、広報誌にも記事を書いてもらったことが始まりである。内容の記憶にあることは、宿泊とトイレの苦労話である。大学の先輩である島田判事の紹介で鉄道ファンの石田判事を紹介いただき、全線走破の記事を書いてもらった。石田氏は、証拠に基づき判断する職業に従事するにもかかわらず、全線走破の証明が困難だと記述しておられた。後日JR東出向時代に、鉄道事業部の清水企画課長とともに、東京高等裁判所長官時代の石田氏を訪問させていただいた。退官後、地裁所長をされた沖縄に移住されている。同じく全線走破組の神戸市消防局長をされた上川さんからも、石田氏の話はよく聞かされていた。

従って、私としては鉄道全線走破しても、鉄道が心底好きであるわけでもなく、仕事の延長上の事であり、趣味で行われた人たちと比較することがおこがましい。退職後はあまりこだわらずにいるので、その後新線建設があったので、いまでは全線走破とはいえなくなっている。

大阪陸運局、四国運輸局は仕事の都合上管内はほぼ全線乗車していた。JR東出向時代に、社員証が鉄道乗車券になることから、せっせと活用し、全線走破を意識しだした。空港の方は数も少なく、航空局の経理補給課長をしていた関係で、概ね利用していたから、残っていたのは、農道空港などであった。東日本管内を乗りつくすと、北海道方面にも足を延ばした。北海道の空港もこの時代に全部利用した。私鉄もJR東を利用してアクセスに活用し全線走破した。その時に活用した書籍に、JR全線全駅という書物がある。また時刻表は大いに活用させてもらった。最初は乗車区間だけ印をつけていたのだが、進展すると、未乗車区間を印をつけるように変化していった。効率よく乗車するため、パソコンで調べたりしたが、当時は乗継の情報がすくなく、最適解はなかった。効率よく乗継ためには、バスの情報が重要なのであるが、バス情報はJRの時刻表くらいで乏しかった。

JRから運輸省に戻ったのち、中部運輸局に赴任中は、管内の鉄道は全線走破できた。名鉄、近鉄はローカル線が多く、地の利がないと不便であったから助かった。この時点で概ね残ったのは、九州と中国地方である。国土庁時代に、北九州市の委員会のメンバーになっていた関係で、渡りに船と会議の開催を活用して、2000年前に全線走破が達成できた。日南線が最後であった。しかし後日、広島のスカイレールが、鉄道に分類Aされることがわかり、あらためて乗りに行った。空港の方は、但馬空港が最後であったが、一度欠航されてしまい、再チャレンジであった。欠航時、帰りの豊岡からの鉄道運賃までも航空会社が負担してくれたことを覚えている。しかし、全線走破すると、とたんに興味がなくなり、その後は乗りに行っていない。

全線走破を達成して感じたことが一つある。日本中どこへ行っても同じであるということを実感したことである。北海道礼文空港にゆき、ナイター照明付き運動場を見、コンビニ、図書館等の存在を知り、この島にないものはないかと考え、そうだラブホテルがないということに気が付いた。逆に言えばそれ以外は何でもあるのである。国土の均衡ある発展が実現しているのである。どこの地域にいっても女子高生は流ちょうな標準語をしゃべり、服装もおしゃれで、他地域と変わらない。東北弁という言葉が死語になっている。辛うじて関西弁が残っているだけである。風景は北海道の道東や沖縄に行けば、羽衣伝説が誕生しそうもないことは理解できるが、肝心の羽衣伝説の本場は、自然が少なくなってきているから、違いが少なくなってしまった。

このことは、国連加盟国192か国回りをしている今日、地球規模で同じことを感じ始めている。

関連記事

🌍🎒シニアバックパッカーの旅 2022年5月2日夕刻~3日午前 アルベロベッロ、暖炉税、窓税

    2022年5月1日 バーリからバスでアルベロベッロの宿へ 5月2日

記事を読む

🌍🎒 🚖シニアバックパッカーの旅 ロンドン配車アプリ調査② 前提となる予備知識とロンドンの配車アプリビジネス事情どう

○日本との違い ロンドンのタクシー制度は日本と根本的に2点異なることを理解しておく必要がある。

記事を読む

no image

🌍🎒 🚖シニアバックパッカーの旅 2019年9月9日チームネクスト視察で北京 10日HUAWEI、DiDi

台風の襲来に遭遇し、8時半出発が17時に延長。それでも出発できてよかった。自宅をでるまえに、14

記事を読む

🌍🎒シニアバックパッカーへの道 2009年8月3日 ハンガリー(国連加盟国48か国目)

ブタベストでは、王宮の丘のある高台にある宿から徒歩で川沿いにある温泉に入りに行った記憶がある。対岸に

記事を読む

no image

🌍🎒シニアバックパッカーへの道 2008年9月 スペイン(国連加盟国42か国目)🏳‍🌈❼カタルーニア

GOOGLEPHOTOアルバム 2008年9月10~15日スペイン https://photos.

記事を読む

🌍🎒2024シニアバックパッカー地球一周の旅 ギニア(国連加盟国175か国目) CKY EVISA

https://photos.google.com/album/AF1QipMSF-vP9uih

記事を読む

🌍🎒2023夏 シニアバックパッカーの旅 2023年8月28~29日早朝 アシガバード見学、出国

Facebook投稿文 2023.8.28. トルクメニスタン旅行最大の障害の原因がビザ取得

記事を読む

🌍🎒シニアバックパッカーの旅 2022年4月26日 サルディニア島(イタリア特別自治州🏳‍🌈㉞)

空港到着。サルジニア島は四国と同じくらいの大きさ。しかし、言語をはじめ独自文化があり、憲法も規定

記事を読む

🌍🎒シニアバックパッカーの旅 2022年9月8日 🏳‍🌈㊷カシミール ラダック、レー 

九月八日七時レーに到着。三千五百米の高地故、周りは灰色の山肌しか見えない。ひんや

記事を読む

🌍🎒シニアバックパッカーへの道  1992年12月30日~1993年1月3日 JR東時代🏳‍🌈❹サイパン家族4人旅行 JR旅行業の難しさ

◎ビューワールド 窓口販売商品の品揃えのため、JALと提携。当時はANAとは関係が深くなかったが、

記事を読む

PAGE TOP ↑