*

🌍🎒2023夏 シニアバックパッカーの旅 2023年8月26日 マシュハド 年間2千万人のムスリムが訪問

公開日: : 最終更新日:2023/09/08 シニアバックパッカーの旅, 人口、地域、

 

FACEBOOK 投稿文

2023.8.26マシュハド
マシュハド空港からメトロにのり、pardisanホテルの最寄駅まで行く。goolemapでは30分だが、部外者を
いれない大学キャンパスが遠回りをさせ、一時間近くウロウロしてようやく到着。チェックインでは、まずランチボックスを、次にバジギラン国境までのタクシー手配を依頼、料金は30ドルという。
ホテルから聖地ハルク地区への送迎バスの案内があり、参加。非イスラムでも大丈夫。長ズボンは勿論だが、半袖の人が他にいて安心。パスポートはフロントなので、念のため写しを持参。
聖地地下駐車場に到着、帰りは九時だが場所がわからないので写真を撮っていたら、第三駐車場だと教えてくれる人がいた。
ゲートでセキュリティチェック。非イスラムでも入れてくれた。中は想像以上の聖地だ。写真を撮っても構わないようだが、失礼のないように撮る。それでも非日常感があふれ、かなりの量になった。ガイドブックを参照している余裕がなく、ひたすら撮影した。後でgoole renzで確認すれば良い。
帰りはバスの時間までかなりあり、更には場所もよく認識していないので、地下鉄にした。パケ放題が使えないので、オフラインマップを頼りに駅を探す。iPhoneの調子が悪く、現在地が不正確故に何度も電源を入れ直して位置をさいひょうじさせ、何とかイマムホメイニ駅につく。またまた切符売りがいなく、人に頼んでカードを使わせてもらい入場。
帰りは大学駅で下車、きた時に見つけた地下通路があり、道路横断はなし。30分ほど歩きホテルに到着、八時半。
 
 
 
   
   
 
 
 
 

関連記事

🌍🎒2023夏 シニアバックパッカーの旅 2023年9月4日午前 アルジェ カスバ(世界遺産)

  Facebook投稿文 2023.9.4 旅の終わりはアルジェのカスバ 「カスバ

記事を読む

🌍🎒シニアバックパッカーへの道 2006年 オランダ(国連加盟国30か国目)アンネの館 レンブラント

ニシンのハンバーガーを食べた記憶が一番ある。 アムステルダム駅は東京駅のモデルとかで、

記事を読む

no image

『物語 ナイジェリアの歴史』島田周平著 中公新書

アマゾン書評 歴史家トインビー曰く、アフリカはサハラ砂漠南縁を境に、北のアラブ主義

記事を読む

シニアバックパッカー フィリピン(国連加盟国3か国目) 1977年(大阪陸運局時代)、2005年(パナウェイ棚田)、2017年(ライドシェア、スラム観光)2023年セブ

1977年4月鉄道監督局から大阪陸運局総務部企画課長に赴任した。鉄道監督局時代は、国鉄全線乗車券、当

記事を読む

🌍👜シニアバックパッカーの旅 なぜチベットが国際問題になるのかーー中東と同じ構造

昨年雲南省の帰りにチベット旅行を企画したのだが、外国人は入国許可書が必要で簡単にはもらえないことがわ

記事を読む

no image

🌍🎒シニアバックパッカーへの道 2013年12月17日、18日 遼寧省旅順、大連

◎崔英華中国東北財形大学准教授の案内で大連を視察 JALの特典航空券を活用して大連、旅順を旅行。中

記事を読む

保護中: 🌍🎒シニアバックパッカーの旅 イタリア特別自治州㉟南チロル旅行準備資料

◎ドロミテ街道 https://youtu.be/zyjH5Q2I

記事を読む

🌍🎒シニアバックパッカーの旅 2019.10.8~10  ツバル国連加盟国139か国目) FUN  

10月8日NANSUVFUN火7:30FJ7 FJ28111:3510月9日10月10日FUNSU

記事を読む

🌍🎒シニアバックパッカーの旅 2017年11月17日 大連経由哈爾浜 馬迭爾賓館

FACEBOOKにアップしたGooglephotoで編集した動画 https://photos.g

記事を読む

🌍🎒シニアバックパッカーの旅 2014年1月 チリ(国連加盟国60)

サンチアゴは、アジェンデ大統領  旅行会社があり覗いてみると、イースター島のツアーがでていた。

記事を読む

AIに聞く、甘利俊一博士の「脳・心・人工知能」を参考にした、『観光資源反応譜』の提案

人流・観光に関する学生用の教科書として、amazonのkindleで『

シリア、リビア旅行前によむ『アラブが見たアラビアのロレンス』

日本人の一般的な英国のイメージは、映画「アラビアのロレンス」に

『脳・心・人工知能』甘利俊一著講談社BLUEBACKS メモ

AIの基本技術は深層学習とそれに付随して強化学習 そのあと出現した生成

no image
🕌🎒2025シニアバックパッカー国連加盟国192か国達成の旅 190か国目イエメン

  Facebook投稿文 https://www.faceb

no image
🕌🎒 2025シニアバックパッカー国連加盟国192か国達成の旅 189か国目アフガニスタン カブール

facebook投稿文 2025年7月15日 成田を午後5時に

→もっと見る

PAGE TOP ↑