*

🌍🎒2023夏 シニアバックパッカーの旅 2023年8月25日夜~26日朝 テヘラン旧アメリカ大使館

公開日: : 最終更新日:2023/09/08 シニアバックパッカーの旅

Facebook投稿文

2023.8.25.テヘランの宿はホステルの個室。駅から至近距離、門限なしが気に入って予約。3300円をカード事前払い。
goole mapで示す位置に来たがわからなかった。駅出近くの店番の若者に聞くと、案内してくれた。まさに先ほどたっていた場所。ドアに表示はあるものの、暗くてわからなかった。チェックイン後、wifiもつながり、明日の準備。
26日朝五時に目が覚め、旧アメリカ大使館まで徒歩。地下鉄は現金はダメな時間でもあり、40分あるく。かなり広大な敷地の塀には反米の落書きめいた絵、youtubeで見かけたやつだ。
合計一万歩あるき戻って朝食、中国人数人を含め、そこそこの人がいた。
11時20分発のイラン航空。今度は慣れてきて、地下鉄も方向感覚が身についてきたせいか、間違わないで乗車して、空港に到着。空港無料wifiの接続も一人で出来た。

 

https://photos.google.com/photo/AF1QipP3zzFFmEgx9q_2fxGBSfkpRqWzfnb0TnmqSkp6

 

 

 

関連記事

🌍🎒シニアバックパッカーの旅 2022年8月28日 大混雑の羽田からインドへ

事前のコロナ対策 JALの特典航空券17500マイルに燃料サーチャージが28000円。ハノイ経由の

記事を読む

🌍🎒シニアバックパッカーの旅 サモア(国連加盟国138か国目) 2019.10.04~06. APW 

10.04 ナンディからアピアへ 朝ごはんは、トーストとインスタントコーヒー。ジャムもバター

記事を読む

no image

🗾シニアバックパッカーの旅 2018年12月14日7限 アジア太平洋大学大学院講義、翌日は鉄輪温泉から空路で帰路に

運輸省同期で国連にも勤務していたT教授の計らいで、アジア太平洋大学の大学院生にTourism in

記事を読む

no image

🌍🎒シニアバックパッカーの旅 2019.10.11 フィジ―(国連加盟国18か国目) ナンディ見学

https://photos.google.com/photo/AF1QipMGxtv0x4s6

記事を読む

🌍🎒シニアバックパッカーの旅 (23)浙江省 杭州(918.8万人)一人あたりGDP 約170万円

  抗州東から地下鉄4号線で。ブランドショップが立ち並ぶ四角から、西湖が

記事を読む

🌍🎒シニアバックパッカー南極太平洋諸国の旅 台湾省🏳‍🌈 金門島

  昨夜桃園空港から台北駅に鉄道で移動。混雑していた。台北駅は昔の

記事を読む

🌍👜シニアバックパッカーの旅 2008年5月12日 成田から⒃陝西省西安 13日 城壁、大雁塔、華清池

12日 ユーラシア旅行社の企画旅行に参加。シニアバックパッカーとしては不本意ではあるが、チベットには

記事を読む

November 1, 2016   Survey report No.1 on taxi dispatch application and tourism advertisement in New York by Japanese taxi business CEOs

We gathered at Narita Airport. It is departure at

記事を読む

🌍👜シニアバックパッカーの旅 ⑨ 24日 グランドキャニオン

https://photos.google.com/photo/AF1QipOHad1Zmluud-

記事を読む

no image

🕌🎒2025シニアバックパッカー国連加盟国192か国達成の旅 イエメン

  ビザ https://www.yemen.jp/consular_j.php ◎ジ

記事を読む

PAGE TOP ↑