*

🌍🎒2023夏 シニアバックパッカーの旅  2023年8月24日~25日 イスファハン

公開日: : 最終更新日:2023/09/08 人流 観光 ツーリズム ツーリスト

FACEBOOK

24日夕刻ホテルにチェックイン。一休み後暗くなってから、スィーオセ橋に行く。ライトアップされ幻想的。エンゲラーブ広場からエマーム広場まで散策、ホテルはエマーム広場のすぐそばだった。
25日早朝、新市街地にあるヴァーンズ教会にゆく。アルメニア人が設立したキリスト教会。新市街地も、おちついた雰囲気だ。教会はしまっており、写真だけ。
帰り道、チンチャンチョンの響き、一瞬何かと思ったが、おもいだした(黄色人種への蔑称)。古い世代の日本人は◯コロを知っているから理解しやすい。
朝食を済ませて、今度は旧市街を探索。イマム・アリ広場、ジャーメモスクまでgooleで37分とでる。途中に世界遺産のナクシェザハン広場があり、先に立ち寄ってみたら、圧巻。ペルシャ語では韻を踏んで響きが美しいらしいフレーズ「イスファハンは世界の半分」と言わせただけある。実はここからイマム・アリ広場まで回廊で繋がっていた。直射日光を避けられ、涼しく歩くには快適だ。途中何度もニーハオと声をかけられる。道中、goole mapにはムシール・アル・モルク歴史的建造物の表示があったがわからずじまい。十一時過ぎにホテルに戻る。
飛行場まではタクシーだけ。運賃は250万だという。チェックアウトは12時なので、二十時半のフライトまで随分時間がある。さりとて炎天下歩き回る気にもならず、その時、えきねっとから希望の列車の切符は取れなかったとのメール。三割の早期割引が取れなかった。直ぐに別の列車か座席を申しこみたかったので、荷物をフロントに預けて、タブレットで予約に挑戦、しかしえきねっとには繋がらなかった。
あれこれしているうちに四時になったので、タクシーを呼んでもらう。イスファハン空港で四時間過ごす。無料のwifiがあると教えられたが、ログイン画面で英語にきりかえるぼたんが分からず、助けてもらった。テヘランの宿の地図をスクショにとったので安心。今は日本時間では深夜だから、眠たくて仕方がない。
21:30 ようやくテヘラン。今度はイラン航空だった。地下鉄、夜なので、有人切符売り場は閉まっていた。カードがないとのれないが、外国人だと思ってか、係員が横からいれてくれた。全線均一運賃で、出札がないからありがたい。

GOOGLEPHOTO

https://photos.google.com/photo/AF1QipP8LJ0gbqyVFgGmPXRRBaATRmClHMZAVNHIq98p

 

 

 

関連記事

no image

Encounter of Japanese word“観光”and English word“tourist” ~ the birth and development of domestic tourism policy in Japan ~

1 Outbreak of the concept of movement of people

記事を読む

no image

🌍🍌全米28州の旅 

Top 10 States with Highest Poverty In America ht

記事を読む

no image

動画で考える人流観光学 「脳科学 サテライト教室」脳の中の地図とコンパス 髙橋 晋(同志社大学大学院 脳 科学研究科 教授)

https://youtu.be/tv2FjhKZGKo

記事を読む

no image

動画で考える人流観光学講義(開志)  2023.11.27   将来の観光資源

◎ 科学技術の進展による観光資源の拡大 ◎ 宇宙旅行 自らの目で見た風景を表そうとすると、遠くを

記事を読む

no image

動画で考える人流観光学 観光資源 芸術と人工知能

第3回AI美芸研】「芸術と人工知能-人工知能に、人工的な美を追求させることは如何 にして可能か」三宅

記事を読む

no image

文化人類学で読み解く北朝鮮社会  伊藤亜人  公研 2017年10月号No.650

韓国人がなぜ、国内海外を含めてあれほど旅行をするのか考えていたが、一つの答えが見つかったような気がす

記事を読む

no image

Tourist & Tourism  by Encyclopedia of Tourism Chief Editor Jafar Jafari

Tourst The term 'tourist' was invented as an ex

記事を読む

no image

The basic viewpoint of discussing Human Logistics and Tourism

In the process of studying Tourism Studies, consid

記事を読む

no image

概念「「楽しみ」のための旅」と字句「観光」の遭遇 Encounter of the concept “Travel for pleasure” and the Japanese word “KANKO(観光)”(日本観光研究学会 2016年度秋期大会論文掲載予定原稿)

「「楽しみ」のための旅」概念を表現する字句が、いつごろから発生し、どのように変化していったかを、「「

記事を読む

no image

はじめに 人流・観光論の基本的視座

 観光学研究、特に観光政策学研究において、何のために「観光」を論じるのかを考えると、「観光」と「観光

記事を読む

PAGE TOP ↑