🌍🎒シニアバックパッカーの旅 2017年5月13日、14日 ジョージア(国連加盟国93か国目)トビリシ
公開日:
:
最終更新日:2023/06/14
シニアバックパッカーの旅
トビリシ・アルメニア・ベイルート
https://photos.google.com/share/AF1QipPlY5sop-AxF-rKjnbovnJTjnd9N3ut85CBafMs2zg7kz9Pa_x-hu-sEAfSrANWGQ?key=ZmNBS2F1VTBPY2pWMmR1a2NvMm5LbVZXNGRWSTNR
〇ソフィアからローマ、ローマからドーハ、ドーハからトビリシ
ブルガリアとジョージアは黒海を挟んで直線距離ではちかい。しかしONEWORLDの特典航空券を使いビジネスで移動しているので、変則的な日程を組んでしまった。今から考えると、陸上移動を挟んで別の方法もあったかもしれない。ソフィアを現地時間で20時に出発。夜の12時にローマを出発、ドーハでは朝の六時から午後1時までラウンジで過ごすことになった。
〇アゼルバイジャン、ジョージアの上空
DOH DOH ヘイダリアリエフ TBS
5:45 13:10 16:50 17:50 19:05
〇ジョージア
カタールでバクー経由。大半がバクーの客。でもバクーで乗り込んでくる客がいたから、三国間輸送が認められているようだ。
空港で見かけたのはロシア人、ホテルが手配してくれたドライバーもロシア語はぺらぺら。空港から同乗したロシア人の母、娘と自由におしゃべりしていた。韓国人が多く見かけられたが、2015年統計では出てきていない。エリザベステーラーばりの黒髪のほりの深いロシア美人もみられた。
アゼルバイジャンと違い石油がないといっていたが、日本もないが豊田に東芝、日立があり凄いといっていた。すぴこキオノドライバーも同じ事をいっていたから、東芝の責任は重要。
河川を間に急な斜面に町ができていた。
ホテルでアルメニアの手配を頼む。100ラリ。宿代金を現金でといわれる。あとでメールをみたらBookingcomではそうなっていた。ドルの両替を頼んだ。130ラリ。
夜は爆睡。欧州型にからだがなれてきた。朝食が9時からだと言われ、朝の散歩。真ん中の河川を挟み、急な下りを降り、また急な登り。
その分眺めはよい。
教会は一番よいところにある。途中でリラの僧院と同じ模様の建築物。下りに船着き場と自由橋がみえた。外国人にはそれなりの観光資源。金沢の21世紀美術館も同じようなものなのだろう。教会や公園はよそ者には歴史がわからないが、一応みる。多すぎても困るが代表的なものは押さえておきたい。現代建築はすの次か。教会と違いこれだけのために外人は来ないだろう。
帰り道最後のとこで道がわからなくなる。ホテルの次場簿交差点の写真を十ておいたんで道訪ねて、左右を間違えていたこと。
朝食を11時少し前にホテルで。量が多くおどろき。隣のロシア人の女性旅行者の二人も驚いていた。でも、残りはきちんと従業員がたべていた。
ジョージアの観光は、名前の売り込みから始めないといけない。アメリカのジョージア州と混乱する。グルジアのほうが、スターリンの出身ということで私にはなじみがあるが、スターリンに問題があるかもしれない。しかし歴史認識も重要な観光資源であるから、スターリン博物館や、映画を作ってもよさそうに思うが、門外漢の非常識といわれるかもしれない。ジョージア政府の売り込みは、空港のパンフによれば、白人の故郷、公認キリスト教の始まり、ワインの原産地とあるから欧州文明の始まりでもある。白人のことを英語でコーケイジャン、コーカサス人ということもここからきているのかもしれない。人類誕生はアフリカ説が最有力であるが、白人説もありそれなら人類誕生ということになる。更にホスピタリティを挙げているのであるが、これはどこでも同じである。
http://gnta.ge/wp-content/uploads/2016/06/2015-eng..pdf
ジョージアの国際旅行統計を見ると、2015年の訪問客は600万人、うちトランジット140、日帰りが220で、24時間以上滞在は240万人である。
陸上移動が85%であり、航空輸送は13%である。アルメニア150万、アゼルバイジャン140万、トルコ140万、ロシアが90万人と突出しており、そのあと、旧ソ連邦諸国が続き、ドイツ、アメリカは3万人である。tourist arrivalという分類をしており、それではロシア人が50万人、アゼルバイジャン40万人、トルコ30万人、アルメニア30万である。WTO統計では、日本人5000人、中国人9000人の訪問となっている。
国内旅行の訪問目的の50%以上はVFRである。
関連記事
-
-
🌍🎒シニアバックパッカーの旅 2022年4月21日午後 トリノ、列車内マスクは規格品限定
イタリアの5自治州廻 2年前の2020年2月、サンサルバドル空港で出国係官が私のパスポート見て
-
-
🌍🎒シニアバックパッカーの旅 2019.10.11 フィジ―(国連加盟国18か国目) ナンディ見学
https://photos.google.com/photo/AF1QipMGxtv0x4s6
-
-
🌍🎒シニアバックパッカーの旅 中国東北地方 「中東鉄道(東清鉄道)」調査目的 中東鉄道の主要ノードにおける産業遺産保護の現状を理解すること
研究期間:2017年11月17日11月24日 研究都市:Manzhouli、ハルビン、Suifen
-
-
🌍🎒2024シニアバックパッカー地球一周の旅 パリ→アリカンテ→イビサ
https://photos.google.com/album/AF1QipMWYCDpbxYMm3
-
-
🌍🎒シニアバックパッカーの旅 2015年3月 ラトビア(国連加盟国64) 2015年3月
バルト三国とフィンランド 2015年3月中旬、ヘルシンキとバルト三国首都の旧市街である世界遺産をめ
-
-
🗾🎒 🛤✈シニアバックパッカーへの道 20世紀日本の鉄道全線走破と全空港利用 国土の均衡ある発展の実感
鉄道全線走破については、調査企画課時代に広報誌トランスポートを編集していて、JTBの時刻表あとがきの
-
-
🌍🎒シニアバックパッカーのへ道 1980年 米国⑵ニューヨーク、⑶ワシントン ⑷バージニア州ウィリアムスバーグ、⑸イリノイ州シカゴ、⑹ハワイ州ホノルル
1980年情報管理部内で、調査企画課から情報処理課に移動。日本電電公社からの出向者、松原(技術)、名
-
-
🌍👜シニアバックパッカーの旅 2018年9月13日午後 ウクライナ(国連加盟国112か国目)オデッサからキエフへ
沿ドニエストル共和国からオデッサへの道(動画) 気が付かなかったのかイミグレーションがなかった h
-
-
シニアバックパッカーの旅 ジャパンナウ原稿 人流大国・中国
LCCの深夜便を利用して、1泊3日の南京(850万人)、蘇州(1060万人)、杭州(920万人
-
-
🌍🎒2024シニアバックパッカー地球一周の旅 2024.2.8~11.中央アフリカ共和国(国連加盟国第172か国目 BGFバンギ) 事前ビザ
◎ビザ取得 2024年1月5日に、中央アフリカ共和国のピザ申請に上野毛まで出かけた。東京都のシルバ