🌍🎒シニアバックパッカーへの道 2010年4月28日~5月5日 豪州(国連加盟国50か所目)シドニーオペラハウス、スリーシスターズ、ウルル、カカドゥ国立公園、ケアンズ野鳥観察、キュランダ🛤
公開日:
:
最終更新日:2023/06/13
シニアバックパッカーの旅
2010年4月29日~5月3日豪州 アルバム
https://photos.google.com/album/AF1QipMFfH_6l2mK7oAcTwJoN19jKbQ2pwHENaK_lryZ
加賀市長時代の最初の休暇旅行である。議会の承認を得て、ゴールデンウィークに出かけた。航空券はJALの特典航空券を使用し(加賀市に転居してからは家内の母親に関する介護割引が使用できるようになり、航空便利用は集中的に全日空からJALへ変更している)、中野にある豪州専門の旅行会社に現地のランド手配をお願いした。ダーウィンでは戦争博物館を訪問し、日本軍の襲撃関係の展示を見ることができた。父親もわざわざここを旅行している。ケアンズでは野鳥観察を入れてもらった。
2010年4月28日 シドニー
ブルーマウンテンズ国立公園(世界遺産)1994年に1億年以上前の植物ウォレミマツが発見された
スリーシスターズ(奇岩)
シドニー・オペラハウス(世界遺産)
2010年4月30日 ウルル(世界遺産)
当時はまだウルルに上ることができたが、鎖伝いに上るので、危険と判断して途中で引き返した。現在は宗教上の理由で立入禁止になっている
2010年5月2日 カカドゥ―国立公園(世界遺産)
ジム滝、カカドゥ –
2010年5月3日 キュランダ高原列車
関連記事
-
-
🗾🎒 🗻🌴シニアバックパッカーへの道 気象庁時代 2002年1月 南鳥島観測所、富士山測候所
気象庁次長時代に、富士山測候所(現在は廃止)と南鳥島に出張させてもらった。専門知識のない次長への気象
-
-
🌍🎒シニアバックパッカーの旅 2020年2月8日 ホンジュラス(国連加盟国148か国目) COPAN
2020年2月6日 サンサドバドル空港から宿、散策 サンサルバドルの空港で、コロナウィル
-
-
🌍🎒シニアバックパッカーの旅 2011年5月8~11日 国際学会での発表 ⑽山西省(平遥)⑾四川省(九塞溝、黄龍)⑿広東省(広州市)
広州で開催された国際観光学会で発表するため、中国に。せっかくの機会なので、溝尾先生も訪問した九塞溝に
-
-
🗾シニアバックパッカーの旅 2018年12月14日7限 アジア太平洋大学大学院講義、翌日は鉄輪温泉から空路で帰路に
運輸省同期で国連にも勤務していたT教授の計らいで、アジア太平洋大学の大学院生にTourism in
-
-
🌍🎒シニアバックパッカーの旅 2017年11月17日 大連経由哈爾浜 馬迭爾賓館
FACEBOOKにアップしたGooglephotoで編集した動画 https://photos.g
-
-
🌍🎒2024シニアバックパッカー地球一周 旅計画と旅支度
シニアバックパッカーの旅支度 1 バックパッカーの利点は男子一人旅 二人以上
-
-
🌍🎒シニアバックパッカー地球一周の旅 カナリア諸島自治州🏳🌈 共同州都 テネリフェ島航空機衝突事故
世界観光人流施策風土記 シニアバックパッカー実践記 ◎カナリア諸島自治州 ラス・パルマス県とサン
-
-
🌍🎒 🚖シニアバックパッカーの旅 世界人流観光施策風土記 2017年9月 フィリピンはマニラの観光・交通事情 承前
フィリピンの首都マニラに9月11日から15日まで、チームネクストの調査に参加する。 フィリピンは今
-
-
🌍🎒シニアバックパッカーへの道 2008年2月15~17日 コスタリカ(国連加盟国40か国目)バードウォッチング
コスタリカでは野鳥観察。初日はサンホセから日帰りで近くのジャングルへ、案内は日本人でアメリカから移住
-
-
🌍🎒シニアバックパッカーの旅 2016年11月7日 ジャマイカ(国連加盟国81か国目)・キングストン クルーズ発祥の国
◎11月7日午後 Kingston到着 カリブ海でジャマイカは大国のはずだが、治安が悪く、所得