🌍🎒シニアバックパッカーの旅 2013年5月 ブータン(国連加盟国55か国目)
公開日:
:
最終更新日:2023/06/11
シニアバックパッカーの旅, 世界人流観光施策風土記
加賀市長在職時、議会の承認を得て、かねてよりマスコミに幸福度ナンバーワンともてはやされ、興味があったブータンへ。時間的制約があり、神田神保町にある旅行会社のパッケージツアーを利用。
やはり、想像通り、貧しくとても幸福度ナンバーワンではないと実感した。チベット仏教寺院には幼い少年であふれていた。カソリック教会の少年虐待を想像してしまうのは失礼かもしれない。説明から感じ取れる印象ではやはり食い扶持減らしが大きな理由であり、日本の昔の寺小僧と同じである。肉体労働軽視の風潮があり、道路工事は外国人労働者の立場であるネパール人が担っていた。シッキムがネパール人が増加し、結局インドに併合される遠因となったことから、ネパール人への警戒心が強く、国籍を与えないようである。背中合わせの中国とは国交断絶。
日本でマスコミが騒ぐほど日本人観光客は多くなく、米国、ドイツ、豪州よりも少ない。
ブータン ツーリズム 統計
(2019年)ブータンを年間訪れる主な国の人数と支出金額 ― ブータン政府観光局公表データより
| 国 名 | 旅行者数 | 総宿泊数 | 総支出金額(100万米ドル) |
|---|---|---|---|
| インド | 230,381 | 1,490,516 | 127.11 |
| バングラデシュ | 13,016 | 68,645 | 5.85 |
| アメリカ | 11,707 | 113,127 | 49.22 |
| 中国 | 7,564 | 42,782 | 8.99 |
| シンガポール | 4,744 | 35,371 | 10.28 |
| イギリス | 4,241 | 40,184 | 16.12 |
| タイ | 4,086 | 31,658 | 4.52 |
| ドイツ | 3,375 | 36,664 | 15.27 |
| オーストラリア | 3,153 | 31.692 | 13.61 |
| 日本 | 3,010 | 42,856 | 4.80 |
| マレーシア | 2,761 | 17,260 | 5.15 |
| ベトナム | 2,072 | 11,434 | 1.39 |
| フランス | 1,953 | 21,349 | 10.87 |
| カナダ | 1,870 | 16,234 | 8.71 |
| スペイン | 1,659 | 11,496 | 3.65 |
| 他のアフリカ国 | 309 | 6120 | 1.13 |
| 他のアメリカの国 | 1,519 | 12,263 | 7.56 |
| 他の東アジアと太平洋国 | 5,893 | 44,195 | 10.09 |
| 他のヨーロッパ国 | 10,080 | 102,004 | 39.33 |
| 他の中東国 | 314 | 4,265 | 1.022 |
| 他の南アジア国 | 1,892 | 29,879 | 1.19 |
| 合計 | 315,599 | 2,209,994 | 345.88 |
https://photos.google.com/album/AF1QipN_v3VM73pJKu5s1T_ELHhGup5xOW6jMRvkszlP
関連記事
-
-
🌍🎒シニアバックパッカーの旅 2020年1月29日 パラマリボから日帰りで🏳🌈㉚仏領ギニアのサンローランデュマローニへ
https://photos.google.com/share/AF1QipMPnFlqRCs6
-
-
🌍🎒シニアバックパッカーへの道 1988年 インドネシア(国連加盟国11か国目 )ODAと人流
https://youtu.be/kGzLv8ME2V0 国際協力行政 JI
-
-
🌍🎒シニアバックパッカーへの道 2010年4月28日~5月5日 豪州(国連加盟国50か所目)シドニーオペラハウス、スリーシスターズ、ウルル、カカドゥ国立公園、ケアンズ野鳥観察、キュランダ🛤
2010年4月29日~5月3日豪州 アルバム https://photos.google.com/
-
-
🌍🎒シニアバックパッカーの旅 モンゴル国フブスグル地区紀行~トナカイとシャマンとドロ━ン(2)
2015年8月17日、18日(ウランバートルからムルン経由ウランウールまで) 20158月1
-
-
🌍👜シニアバックパッカーの旅 ⑥の3 2月21日 セントルシア(国連加盟国103か国目)、バルバドス(国連加盟国104か国目待合室)、グレナダ(国連加盟国105か国目飛行場着陸のみ)
〇 セントルシア 2月21日に、カリブ海は、マルティニークのFDFからセントルシアにフェリーでわた
-
-
🌍🎒シニアバックパッカーの旅 マダカスカル(国連加盟国124か国目)・アンタナナリボ(145)2019年2月16日~18日
機内で入国カードをもらい記入していたのと、ビザをとっていたので、拍子抜けするくらい簡単に入国でき
-
-
🌍🎒シニアバックパッカーの旅 ⑤ 2016年5月21日 ゴールデンロックツアー
5月21日ネットで申し込んだVELTRAのツアー 昨日が五時だったから、六時のガイドの迎えは楽に感
-
-
🌍🎒2024シニアバックパッカー地球一周の旅 スペイン バレアレス諸島(イビサ島(世界遺産))🏳🌈 ヒッピー、クラブ文化 Cafe del mar Privilege
https://photos.google.com/album/AF1QipP6MsIBoP9_
-
-
🌍🎒シニアバックパッカー地球一周の旅 2024年2月25日 COO ベニン
https://photos.google.com/album/AF1QipPhiPxxGzjk
-
-
🌍🎒シニアバックパッカーへの道 1985年 関釜フェリーで韓国(国連加盟国9か国目)釜山へ
神戸海運監理部時代、神戸港を起点とする超短期航路が数多く存在し、大鳴門橋架橋による航路調整の必要性か
































































