*

Travel writing through practical tourism research on Mongolia Tsaatan ethnic (especially concerning with a reindeer and shermanism) 4

公開日: : 最終更新日:2023/05/20 シニアバックパッカーの旅

24th August

We went back to Tsuagan’noru. We were supposed to be staying in the house of another of Sherman.Local teachers had been asked. She is a student of Dr. HADA, enthusiastic teacher to eco-education.She seems upset painful teeth.After giving the antibiotic, the next day the pain had subsided. Again, science and magic are separated.Suddenly, I was supposed to hear the fortune-telling of Sherman.Sherman is currently 70s. It became the Sherman (Boo) in the late 30’s. I hear mother was Sherman (Odogan).

IMG_3477[1]

Rite This Sherman, after cleansing with smoked withered in smoke pine needles, using a mirror and Jew’s harp the instrument was carried out.Unlike Tsaatan ethnic Sherman, direct, fortune-telling has been reported.Request that was asked is from the Mongolian mother living in Japan.The child is suffering from a heavy illness. Sherman told that the child had a problem in stomach, limbs and head (in short all of the site).From the time when there are children in the mother’s belly, the devil has possessed from the front of the mother generations to the next mother.Spirit told needed exorcism.
According to the revelation of the Spirit of “Let rely on all the Lamaism”.”Because do not know in Sherman, rely let the force of the people with Lama of power” was made in the form of. In Ulan Bator, that have a lot of great people of the Lama.
Sherman of tools and Lama of tools had been decorated in the altar.The former is from the mother, the latter inherited from his father.It is a very syncretism of Lamaism and Sherman like Japanese Shinto and buddism.I asked him whether there is that please rely on Christianity.It was a positive answer. However, there was no answer to the question of whether there is a precedent. Thanks but was 100,000 Tsuguru, the sensory wonder worth of ¥ 100,000 position if the standard of living.

関連記事

シニアバックパッカーの旅 マダカスカル(国連加盟国124か国目)・アンタナナリボ(145)2019年2月16日~18日  

 機内で入国カードをもらい記入していたのと、ビザをとっていたので、拍子抜けするくらい簡単に入国でき

記事を読む

シニアバックパッカーの旅 4月25日午後~26日早朝 ㉛「マルタ騎士団」 ローマ・テルミニ

2022年4月25日午後 ローマ googlephoto  https://photos.g

記事を読む

シニアバックパッカーへの道 2008年2月 ヴェネズエラ(国連加盟国38か国目)エンジェルフォール

南アメリカの観光資源はけた外れで、日本の資源がままごとに思えてしまう。中でもエンジェルフォールは、落

記事を読む

シニアバックパッカーの旅 2018年9月18日 カザフスタン・アルマトイからウズベキスタン(国連加盟国117か国目)タシケントへ移動

再びアルマトイの朝     宿泊した民泊、といっても投資用に持っている公団住宅の一室といった

記事を読む

ダークツーリズムを考える 第8回チームネクストメンバーに同行して石巻市大川小学校被災現場を見る

11月15日、革新的タクシー事業者の集まりであるチームネクスト(概要は人流観光研究所HPに出

記事を読む

シニアバックパッカーの旅 2023年2月13日~3月9日 アフリカ・中東旅行にあたって

20歳の時の香港を皮切りに、2023年2月時点で国連に加盟している150か国に、自治区等を含めた

記事を読む

シニアバックパッカーの旅 動画で見る世界人流観光施策風土記 2018年5月19日 ヤムドク湖、チベット民家訪問

19日 https://photos.google.com/photo/AF1QipNpG1SIO

記事を読む

シニアバックパッカーの旅 北中米旅行記⑦ グアテマラ(国連加盟国84か国目)、エルサルバドル(国連加盟国83か国目)とマヤ文明 2016年11月11日~13日

  ◎ グアテマラ到着 サンサルバドルの空港はキューバと異なり一流で混雑している。

記事を読む

シニアバックパッカーの旅 動画で見る世界人流観光施策風土記 北中米旅行記③ 2016年11月7日 ジャマイカ(国連加盟国81か国目)・キングストン クルーズ発祥の国

◎11月7日午後 Kingston到着 カリブ海でジャマイカは大国のはずだが、治安が悪く、所得

記事を読む

Namib Desert Tour (147) February 19 – 21, 2019

(Movie: first day 1, 2) https://photos.google.

記事を読む

ヘンリーSストークス『英国人記者からみた連合国先勝史観の虚妄』2013年祥伝社

2016年10月19,20日に、父親の遺骨を浄土真宗高田派の総本山専修

旅籠とコンテナは元来同義 自動運転時代を予感 『旅館業の変遷史論考』木村吾郎

世界各国、どこでも自動車が走行している。その自動車の物理的規格も公的空

no image
旅館業法論議 無宿人保護(旅館業法)と店子保護(不動産賃貸)の歴史 

◎東洋経済の記事 https://t

no image
旅館業法の「宿泊拒否」箇所を削除、衆院委で改正案を可決 2023年5月27日読売新聞記事

「衆議院厚生労働委員会は26日、感染症流行時の宿泊施設の対応を定める旅

『本土の人間は知らないことが、沖縄の人はみんな知っていること』書籍情報社 矢部宏治

p.236 細川護熙首相がアメリカ政府高官から北朝鮮の情勢が緊迫し

→もっと見る

PAGE TOP ↑