*

シニアバックパッカーの旅 訪問済みの国連非加盟国及び自治地域リスト 42か所 未訪問地35

公開日: : 最終更新日:2023/06/04 シニアバックパッカーの旅, 海外観光

*印は未訪問国、地域 33か所

国連非加盟国 6 *3

バチカン、マルタ騎士団、コソボ、パレスティナ、北キプロス、沿ドニエステル共和国、*ニウエ、*クック、*西サハラ

自治地域等

中国特別区・自治区6 *2(香港、台湾、マカオ、内モンゴル、新疆ウィグル、チベット、*広西チュワン族、*寧夏回族)

英国関係6 *7(イングランド、スコットランド、*北アイルランド、*ウェールズ、*コーンウォール、マン島 ジャージー島 ガンジー島 ジブラルタル、ケイマン、*ヴァージン諸島、*タークスコイカス、*バーミューダ、*モントセラト、*アンギラ

イタリア5自治州(シチリア、サルジニア、南チロル、トリエステ、アオスタ)

フランス関係7 *4(仏領ギニア、レユニオン、コルシカ、ニューカレドニア、マルティニーク、グアダルーペ、ウォーリツフツナ、*仏領セントマーティン、*タヒチ、*マイヨット、*グスタビア

米国関係 3 *2(サイパン、プエルトリコ、サモア、*グアム、*ヴァージン諸島

インド関係3(シッキム、カシミール、アンダマン)

オランダ関係3(アルバ、キュラソー、蘭領セントマーチン)

スペイン関係2 *3(バスク自治州、カタルーニア州、*セウタ、*バレアレス諸島、*カナリア諸島

アラブ首長国連邦1 ドバイ、アブダビ *4*シャールジャ、*アジュマーン、*ウンム・アル=カイワイン、*フジャイラ)

*デンマーク関係 2(グリーンランド、フェロー諸島)

*ノルウェイ関係 1(スバールバル諸島)

*スウェーデン関係 1(オーランド)

*ポルトガル 2(アゾレア諸島、マディラ諸島

*旧ソ連関係 5(ナゴルノカラバフ、ナヒチェバン、南オセチア、チェチェン、サバ)

*チリ関係  1 イースター島

*南極    1

 

 

 

関連記事

🌍🎒シニアバックパッカーの旅 2022年5月15日朝 NEVER→ビシー ウクライナ戦争から再評価 

2022年5月15日朝 facebooK投稿文 neversの朝。tpipcomでvichyまで

記事を読む

🌍🎒シニアバックパッカーの旅 2019年2月11日~12日 ガーナ(国連加盟国120か国目)野口英世記念館

2019年2月11日ラゴス空港発~アクラ~ロメ宿到着までのアルバム https://photos.

記事を読む

🌍👜シニアバックパッカーの旅 中国旅行、終わりは「さんざし(山査子)」

『この道』 http://www.woong.com/songbook/japan/kon

記事を読む

no image

🗾🚖 2017年7月22日 チームネクスト 柳川 北原白秋は文化勲章を受けていない

2017年7月22日柳川を初めて訪れた。水郷柳川として、西鉄が大牟田線の旅客誘致に力をいれてきたとこ

記事を読む

🌍🎒シニアバックパッカーの旅 2023年3月4日~6日 スーダンからカタール・ドーハ到着、ドーハ2泊

2023年3月4日夜~5日朝   ドーハ到着。ここで認識外のことが発生。カタールのト

記事を読む

🌍🎒シニアバックパッカーの旅 5月9日、10日、11日 セルビア(国連加盟国90か国目)ベオグラード

facebooK投稿文 ベオグラード。駅前の空港行きの専用小型バス(A1番)。一時間に一本(訂正2

記事を読む

🌍🎒シニアバックパッカーの旅 2023年2月17日 サントメプリンシペ(国連加盟国152か国目) 中国⇒台湾⇒中国 統一教会  

Googlephotoアルバム2023年2月17日 https://photos.google

記事を読む

🌍🎒シニアバックパッカーの旅 2022年4月26日 サルディニア島(イタリア特別自治州🏳‍🌈㉞)

空港到着。サルジニア島は四国と同じくらいの大きさ。しかし、言語をはじめ独自文化があり、憲法も規定

記事を読む

🌍🎒シニアバックパッカーの旅 2020年2月3~4日  ⒂フロリダ州マイアミビーチ、リトルハバナ 

GOOGLEPHOTO 2020年2月3~4日 マイアミ https://photos.goo

記事を読む

🌍🎒2024シニアバックパッカー地球一周の旅 マリ共和国(国連加盟国181か国目)BKOからダカールへ

  https://photos.google.com/album/AF1QipMC

記事を読む

AIに聞く、甘利俊一博士の「脳・心・人工知能」を参考にした、『観光資源反応譜』の提案

人流・観光に関する学生用の教科書として、amazonのkindleで『

シリア、リビア旅行前によむ『アラブが見たアラビアのロレンス』

日本人の一般的な英国のイメージは、映画「アラビアのロレンス」に

『脳・心・人工知能』甘利俊一著講談社BLUEBACKS メモ

AIの基本技術は深層学習とそれに付随して強化学習 そのあと出現した生成

no image
🕌🎒2025シニアバックパッカー国連加盟国192か国達成の旅 190か国目イエメン

  Facebook投稿文 https://www.faceb

no image
🕌🎒 2025シニアバックパッカー国連加盟国192か国達成の旅 189か国目アフガニスタン カブール

facebook投稿文 2025年7月15日 成田を午後5時に

→もっと見る

PAGE TOP ↑