🌍🎒2024シニアバックパッカー地球一周の旅 バレンシア 2024年2月9,10日
公開日:
:
最終更新日:2024/03/10
シニアバックパッカーの旅
Facebook投稿文
夜十時イビサをあとに、バレンシアに到着。やどにはいったのは、日付が変わっていた。朝五時に起きて近くのセラノスの搭あたりを散策、そのまま地下鉄で空港。マジョルカ島に向かった
事前調査資料
IBZ |
22:00 |
FR1699 |
22:45 |
VLC |
$20 |
Aeroport |
22:57 |
3 MACHADO(地下鉄) |
23:20 |
Colon |
|
VLC観光(早朝 Llotja de la Seda、大聖堂、セラノスの塔、コロン市場) |
|||||
Colon |
6:25 |
3,5 AEROPORT(地下鉄 ) |
6:50 |
Aeroport |
|
VLC |
8:30 |
VY3955 |
9:25 |
PMI |
$11 |
2001年のバレンシアの人口は809,267人であり、スペインで3番目。カタルーニア語圏の地域で、州の旗もサニエーラであり、黄金地に4本の赤の縞で構成され、アラゴン連合王国の紋章を元にしている。
2000年にはスペイン国外生まれの比率が1.5%だったが、2009年には9.1% にまで増加した。この現象はマドリードやバルセロナでも起こっている。国外出身者の主な出身国は、エクアドル、ボリビア、コロンビア、モロッコ、ルーマニアである。
ナポレオンのスペイン侵攻後、同じ白人の植民地生まれのクリオーリョ対本国生まれのペニンスラールの対立から、南米のスペイン植民地はクリオーリョ主導の独立志向へ変化。この逆バージョンが本国で発生するかもしれない。
市内中心部から北に位置するセラーノスの塔と呼ばれる城壁の門から旧市街へ入ると、町並が中世の雰囲気を感じさせる。路地の奥にカテドラルが見えたが、ラ・ロンハへまず向かうため細い路地を曲がりながら散策。ゴミ収集車に後ろから追われながらラ・ロンハという世界遺産に登録された旧商品取引所にたどり着いた。フラインボワイヤン・ゴシック様式で外壁もお城のような感じ。朝の観光なので、中を見ることはできず外観のみを見て、メルカード広場から大聖堂へと歩いた。
大聖堂へはレイナ広場から入場することができ、内部の様子もわかった。キリスト教徒でない身にとっては、あまり教会内部の違いを感じ取ることができないのが残念。でっかいなあ、という印象でそれ以外に何を味わえば良いのかあと思ってしまう。
大聖堂から出て礼拝堂を覗き込み、ピルヘン広場で写真撮影タイムとなる。大聖堂の右壁にはミゲレテの塔が聳えていて、威厳を感じた。もとのバス下車場所セラーノスの塔からバスに乗り込み、トイレ休憩に向かう。モニュメントなども配置され素晴らしい施設が建てられていて、その駐車場でトイレを使った。
バレンシアモダ二ズモの建物は築100年と言われる中央市場(Mercado Central)。ヨーロッパでも最大規模の市場(300店舗が入っている)と言われ
中央市場をでてサンニコラス聖堂に向かう。ネットの書き込みにもあったが、ここはちょっとわかりにくいところにある。プリッシマ通り(C/ del Purissima)を北上してカバリェス通り(C/ dels Cavallers)で左折。そして小さな路地を(この画像に見える右手の細い道)をまっすぐ進むと教会の入り口がある。この教会の目玉は天井全体を飾るバロックのフレスコ画である。3年もの年月をかけた修復が終わり、2016年の年の始めより毎日公開されている。その修復工程には6000枚以上の和紙が使われたと言われる!
関連記事
-
-
🌍🎒2024.3.5 シニアバックパッカー地球一周の旅 セントキッツネービス(国連加盟国185か国目) SKB
https://photos.google.com/album/AF1QipOzZf8nni7s
-
-
Travel writing through practical tourism research on Mongolia Tsaatan ethnic (especially concerning with a reindeer and shermanism) 4
24th August We went back to Tsuagan'noru. We we
-
-
🌍🎒シニアバックパッカーへの道 2003年 中国⑸海南省 博鰲
海南航空社長の専用ジェット機で 二階俊博氏と香港から海南島へむかう。ニュージーランドの女性国会議員も
-
-
🌍🎒2024シニアバックパッカー世界一周の旅 ガンビア(国連加盟国177か国目) BLJ
https://photos.google.com/album/AF1QipMXlEuNalPQ
-
-
🌍🎒シニアバックパッカーの旅 2022年9月5~6日 🏳🌈㊶シッキム(錫金)フライトキャンセル
googlephotoの一連の写真・動画 https://photos.google.com/
-
-
🌍🎒シニアバックパッカーの旅 2022年4月20日 コロナ禍の独仏国境横断
◎解約ロス FRAからTuringへの道のりで、AOSTAへ直接入る方法はスイスを
-
-
🌍👜シニアバックパッカーの旅 ⑥の4 21日、22日 トリニダートドバコ(国連加盟国106か国目)・ポルトオブスぺイン
21日深夜にトリニダートドバコに到着。いろいろあったが、予定通りの時間ではある。 入管の女性が、帰
-
-
🌍🎒シニアバックパッカーの旅 2016年2月 中東・東アフリカ旅行記4 キプロス(国連加盟国70か国目)🏳🌈❾北キプロス
2月11日~12日 南北キプロス・ニコシア及びラルナカ キプロスがみえてきた。空港で地図とバス
-
-
🌍🎒シニアバックパッカーへの道 2009年8月2日 スロバキア(国連加盟国47か国目)
オーストリアからハンガリーへ水上移動する途中で、スロバキアに上陸。船の時間の合間に散策をする。
-
-
🌍🎒シニアバックパッカーの旅 2023年2月24日 ジブチ(国連加盟国159か国目)
ジブチアルバム https://photos.google.com/album/AF1QipP