*

🌍🎒シニアバックパッカーの旅 2019.10.15 シンガポール新嘉坡(国連加盟国7か国目)

公開日: : 最終更新日:2023/06/14 シニアバックパッカーの旅

DRW MI804 SIN
1:30 SQ5204 4:45
SIN MI484 MLE
11:00 SQ452 12:35

ダーウィンからはスターアライアンスのシンガポール航空を利用したつもりが、実際は共同運航のシルク航空だった。 運輸省時代の、シンガポールからクアラルンプールまでの鉄道旅行以来である。当時船舶技官のY氏に世話になった。マレー半島には共産ゲリラが出没する時代で、機関銃を持った兵士がデッキで警備していたことを覚えている。食堂車の二重になった窓ガラスの間に苔が生えている状態で、不潔に思い何も食べないで過ごした記憶もある。今は豪華寝台列車なのかもしれない。 シンガポールはまだ未明の暗い中入国。何日滞在するかとの欄に半日とかいたら係員が訂正。トランジットとするのだという。 鉄道の切符を自動販売機でカードで買おうとしたがうまくいかない。窓口に行くと、カードは使えず、両替が必要だといわれる。マリナーベイまで往復いくらかと聞いたら、5ドルプラスだという。 ATMは20からしか受け付けないと出るので、有人の両替をさがし、5米ドルで、6.5シンガポールドルをもらう。4米ドルでもよかった。 ようやく切符が手に入り、マリナーベイへ向かう。鉄道に乗って驚いた。朝の六時から労働者が出勤。どこか既視感があり、ドバイをおもいだした。鉄道は無人運転。そのかわり、駅やホームには係員がいる。 マリナーベイサンズは、建物の奇抜さもさることながら、その前に広がる人工湖と、その向こうに広がる高層ビル群に驚いた。人工湖の周りをジョギング集団、高額所得者たちだろう。若い。老人は見ない。鉄道駅で無料の英字新聞配り。ゴシップ記事が目立つ。きた時とは違う路線で戻る。駅名はほとんど聞き取れない。知っている単語であっても、全く違う響きだ。夜到着し昔公園の屋台でご馳走になったことを思い出した。こちらの人は夜遅くに涼しくなってから食事にでるのだといわれた。月日を感じた。 八時半に空港に戻る。チェックインは終わっているので、スターアライアンスのラウンジに行くが、悪い予想通り、共同運航の子会社の場合はラウンジは使えないという。南アフリカで経験したことと同じ。今回はシンガポール航空に航空券発売を申しこんでいるので大丈夫と思ったが駄目だった。そろそろスターアライアンスのゴールドのステータスを年会費を払って維持する必要があるか、考え直す時期に来ているのだろう。 シンガポール11時発、到着は12時半だが、時差が三時間。

https://photos.google.com/photo/AF1QipOGnDvlspeJyYLSxJAcYDUBV7jqkD-KhGc7wfsi

関連記事

🌍👜シニアバックパッカーの旅 2008年5月12日 成田から⒃陝西省西安 13日 城壁、大雁塔、華清池

12日 ユーラシア旅行社の企画旅行に参加。シニアバックパッカーとしては不本意ではあるが、チベットには

記事を読む

🌍🎒シニアバックパッカーへの道 2007年8月15、16日 南アフリカ 国連加盟国37か国目 ケープタウン アパルトヘイト

ロベン島[/caption] [caption id="attachment_39780"

記事を読む

🌍🎒シニアバックパッカーの旅 2017年5月13日、14日 ジョージア(国連加盟国93か国目)トビリシ

トビリシ https://photos.google.com/share/AF1QipOO8dro

記事を読む

🌍🎒シニアバックパッカーの旅 2023年2月20日早朝トランジット ガボン(国連加盟国155か国目)      

半世紀にも及ぶ一族支配と汚職|2023年ガボンクーデター【ゆっくり解

記事を読む

no image

⛄⛄🎒2025シニアバックパッカー国連加盟国192か国達成の旅 ロシア ソチ

記事を読む

no image

🌍👜シニアバックパッカーの旅 2018年8月9日 ツールーズ カルカソンヌ城壁都市(世界遺産)

2018年8月9日 ツールーズ、カルカソンヌ、アンドラのアルバム https://photos.g

記事を読む

🌍🎒2023夏 シニアバックパッカーの旅 2023年8月25日夜~26日朝 テヘラン旧アメリカ大使館

Facebook投稿文 2023.8.25.テヘランの宿はホス

記事を読む

Zambia (152)Zimbabwe     February 25, 26, 2019

When boarding in Johannesburg, reading of the boa

記事を読む

no image

🌍🎒シニアバックパッカーの旅 2022年4月20日 コロナ禍の独仏国境横断

◎解約ロス FRAからTuringへの道のりで、AOSTAへ直接入る方法はスイスを

記事を読む

🌍👜シニアバックパッカーの旅 11月19日 ハルピン歴史的建造物群調査

11月19日は聖ソフィア大聖堂をスタート https://photos.google.com/

記事を読む

PAGE TOP ↑