🌍🎒シニアバックパッカーの旅 2019年2月12日~13日 トーゴ(国連加盟国121か国目 ブードゥー教市場と都心風景
公開日:
:
最終更新日:2023/06/14
シニアバックパッカーの旅
国境の風景
https://photos.google.com/photo/AF1QipNBmkcg8VddDvTaDE8oUHTYCS_WCX1piAp5aXmJ
ガーナ風景↑
トーゴ風景↓
https://photos.google.com/photo/AF1QipNxcYnvLNA6EZ1qgH10tKAnY4dNT3w5iHwO4LMn
https://photos.google.com/photo/AF1QipPZseheAShUp_OO_xkdqXcK6weMkTJK-CKUl6gf
https://photos.google.com/photo/AF1QipOU1mU2AFbK0-FESbPnFfzUGz-hj00b_AQ7gjTT
https://photos.google.com/photo/AF1QipNYuSlDylIVbFk8voXyyU3RsbfHkDcxLngh8t6b
https://photos.google.com/photo/AF1QipONbCqvb9dGYxjZKeph1rAi7RDKFIcT_0l3lk3S
昨日、ロメのホテルに入り、そのまま就寝した。日中リュックをしょって歩いたので、くたびれたのと、時差があったから、いつものことながら早目に休み、夜中に起きることにしてるからである。
Résidence Hôtelière Océane 朝食、無料シャトル付き 9800円 42 rue de la gare lome togo (電話: +228 90 05 71 29) とあったが、無料シャトルはなかった。 |
六時に夜が開けてきた。涼しい。もう人が動き出しているので安全だろう。でも玄関は鍵がかかっていた。 スマホ片手にGoooglemap頼りに独立広場に向かう。 珍しい高層建築物があった。写真を撮っているとカードマンらしき人物がこの辺りは撮影禁止地区だから、映像を消せという。カービン銃を持った女性兵士も一緒にいるので、物騒である。適当に消去したら、まあ、適当にオーケーがでた。そんなものだろう。 多分大統領府なのだろう。でも近くで畑仕事をしている者がいたので、もう一つよくわからなかった。野菜を作っていた。
ホテルに帰った頃の七時になるともう汗だく。朝食をとる。用心して、ジュースと切り身にしたフルーツはとらなかった。イギリスでは紅茶が普及し、砂糖消費が増加した。そのため。西インド諸島ではサトウキビのプランテーションが盛んになり、奴隷を必要とした。紅茶はお湯を沸かして飲むからコレラの予防になったという。そんなことを考えながら朝食をとった。
https://photos.google.com/photo/AF1QipOAz3-FeNrguOGk7oHZsqhLnQHJzAQ4cOJRcKkD
https://photos.google.com/photo/AF1QipNUptnnQEXNOZWoOfEm7svt9vxmnFxD_wygeQrw
最大の目的のブードゥ教の市場にはいってみたいので、空港の途中に寄ることにして、ホテルでタクシーをたのんだ。 Akodessewa Fetish Marketという。ネットの書き込みでは、入場5000セーファ、つまり10ユーロとあった。 市場には着いたが、運転手はよく知らないらしく、みちすがら、聞く。聞くとすぐに分かった。やはりブログであるように写真などで有料だという。相場も知っていたので、10ユーロ払った。他に客はいない。店の人がドライバにチップを握らせていた。道も知らなかったドライバーにしたら、大変な余禄である。
さすがに、ここの土産を買う人はいないだろう。匂いもするが、多少匂いもしないと気分もでない。11月から12月にセレモニーがあるという。猿や馬、カバの頭蓋骨が置いてある。先進国の屠殺場よりは原始的というだけで、生きたニワトリを売っている市場は他国でいくらでもある。動物愛護からすると問題になる時代が来るかもしれないが、その頃は、トーゴーも経済成長して、完全なる観光化しているだろう。
https://photos.google.com/photo/AF1QipM-Z6yHfs2YJ-I_kY9uqTY3K3D63B_4vKBUYQcB
https://photos.google.com/photo/AF1QipO2aOzfdoG31tGCeKJ01VhLPNXFAOgHmL9bpbgP
https://photos.google.com/photo/AF1QipMzUKWZ3uAWPhN49qdiFDjiI19hBDlXK1ntk6fM
https://photos.google.com/photo/AF1QipOPxhmRdyfSJISosW-eG9JHlV3b2PI-cysndlqc
空港到着。運転手に十ユーロ紙幣を渡すとユーロ紙幣がわからないらしい。ホテルの従業員から現地通貨を持っていないのでユーロで支払うということが伝わらなかったらしい。私の英語が悪かったのかもしれない。空港係員がユーロ紙幣のことを説明してくれていた。相場の二倍払っていることがわかったらしい。市場でチップももらったのだから、彼には朝からいい日のはず。
空港の建物の中に入るのに、ポーターが自分を雇った荷物を持った客を優先してセキュリティにいれている。なかなか建物に入れず、こちらはリュックしかなく早くから並んでいるので、早くしてくれというと、通してくれた。電子チェックインずみだが、スターアライアンスの番号を登録していたか確信がもてず、カウンターへ行く。カウンター係員が入力のやり方がわからないようで、何度も隣の人に聞いて入力し、三十分かかる。まあ、ラウンジカードがないとまた、セネガルでもめたようになるので、カードをだしてもらう。アジスアベバでは、結果的にはANAのゴールドでラウンジにはいれた。
トーゴーでの支出は、ホテル74€(カード払い)、タクシー10€、ブードゥーの入場料10€の祖移出であった。 ドバイではメトロ22✖️30円 ラゴス では水 200✖️0.3円、 タクシー33ドル、 アクラでは、 チップ2 $、部屋代 両替2$、 ロメ までのタクシー代150ドル
アクラもロメも、若い頃訪れたタイやインドネシアを思い出す。道路は未舗装で沿道に物売りが多い。順番に発展するだろうから、いずれ、西アフリカの人たちも海外旅行ができるようになるだろう。日本人がタイに赴任し、生野菜など食べて肝臓をやられた話は当時枚挙にいとまがないくらい聞かされたが、今そんな話は聞かないから、いずれ西アフリカ諸国もそうなるだろう。
ネット情報では、トーゴーも医療事情は概して良くはない。毎年のように首都ロメではコレラが流行,熱帯熱マラリア。十分加熱したもの食べ,生野菜,カットフルーツ,水道水,氷等は避けるとネットには出ている。「 蚊に刺されないように長ズボン,靴下,長袖シャツを着用し,露出部分には蚊の忌避剤を使用。日本で購入可能な忌避剤は,成分DEETが12%未満で,効果は十分ではない」とも注意されていた。しかしそれほど過敏になることもない。
トーゴ共和国の公用語はフランス語、通貨は西アフリカ・セーファーフラン。トーゴの首都 ロメ Lomé は国境に接しており中心部まで3km、徒歩なら30分。外務省情報では「トーゴでは手荷物を狙った犯罪が多く発生。ひったくりの被害に遭いかねません。」とある。
関連記事
-
🌍🎒シニアバックパッカーの旅 2013年5月 ブータン(国連加盟国55か国目)
加賀市長在職時、議会の承認を得て、かねてよりマスコミに幸福度ナンバーワンともてはやされ、興味があった
-
🌍👜シニアバックパッカーの旅 2018.8.13(月)セビリア、(コルドバ)、ジブラルタル(英領🏳🌈㉓)、アルヘラシス
https://photos.google.com/share/AF1QipOxP8oGQAmmek
-
🌍🎒シニアバックパッカーの旅 2009年1月28日 カジュラホー
Kandariya Mahadev Temple ht
-
🌍🎒 🚖シニアバックパッカーの旅 動画で見る世界人流観光施策風土記 2016年11月2日 チームネクスト合宿 in ニューヨーク 2日目 夜のバスツアー
旅行の手配をしてくれたJTB職員の勧めで、夜のニューヨーク観光バスツアーに参加した。
-
🌍🎒2023夏 シニアバックパッカーの旅 2023年9月3日 国連加盟国170か国目アルジェリア ティパサ(世界遺産) シェルシェル
Facebook投稿文 2023.9.2 国連加盟国170ヶ国目アルジェリア 2時間
-
🌍🎒シニアバックパッカーの旅 2022年4月21日 イタリア全般
イタリア統一戦争 https://www.youtube.com/watch?v=yanFLz
-
🌍🎒シニアバックパッカーの旅 2020年1月29日 パラマリボから日帰りで🏳🌈㉚仏領ギニアのサンローランデュマローニへ
https://photos.google.com/share/AF1QipMPnFlqRCs6
-
🌍🎒モンゴル観光調査の準備~社会主義が生み出した民族の英雄~
8月17日から2週間、地球環境基金の仕事でモンゴルの観光、環境調査に参加する。予備知識を得るため参考
-
🌍🎒シニアバックパッカーの旅 2023年2月20日、21日 コンゴ共和国(国連加盟国157か国目)
2023年2月20日アルバム https://photos.googl
-
🌍🎒シニアバックパッカーの旅 2011年5月8~11日 国際学会での発表 ⑽山西省(平遥)⑾四川省(九塞溝、黄龍)⑿広東省(広州市)
広州で開催された国際観光学会で発表するため、中国に。せっかくの機会なので、溝尾先生も訪問した九塞溝に