🌍👜シニアバックパッカーの旅 2018.8.8 ロンドンからボルドーへ
公開日:
:
最終更新日:2023/06/15
シニアバックパッカーの旅
https://photos.google.com/share/AF1QipOZv6X0GNAdB5ms7AVaiSN3Bf6WSvkztRSDuWnTugG-d5-38n18JPUjTTuJbDK-wg?key=VEJvemljX0Q0VmhFcmxOWUtSeW5tenlBM0Jzc0Zn
https://photos.google.com/album/AF1QipOwtafxRIykAx5kdRvSTeq-9IgwO0ZlTCWQfV5I
パディントンからスタンステッドへ
>
ホテルリッツからパディントン駅までタクシーで移動した。英国でタクシーを使うのは私は今回の旅行では初めて。ブラックキャブである。車内カード決済機が付いている。前日視察していたパディントン駅の二階部分のタクシー留めに停めてくれたから、エスカレータで下るだけである。家内を見送り、タクシー乗り場付近まで戻り、今度は鉄道をまたぐ跨線橋にあるバス停にゆく。事前にみておいたから、安心してバスに乗り込む。客が少ないと思っていたら、途中駅から乗り込む社が大勢いた。つまりパディントンで乗りこむ人用のものではないというJことだ。それで予想より時間がかかるのであろう。トイレは社内に設置されている。標定速度通りの運航であった。スタンステッド空港はバス停と出発ロビーはわかりやすかったが、大変は人手である。時間が間に合うのかと恐れおののいて、チェックインの列並んだ。並んですぐに、係員が通り過ぎたので、搭乗券を見せて聞いたら、荷物はないのならと、手持ちのボールペンでささっとサインをし、OKだという。拍子抜けだが一安心。セキュリティに向かう。
ライアンエアーの出発遅れが表示される。表示されるというより、搭乗口の人混みがなくなったので、何かがあったのであろうと係員に質問したところ、大幅な遅れだという。アナウンスを聞き取る力がないのだから仕方がない。新しいゲートは後で表示とのこと。
ボルドー到着
2時間遅れで到着。シャトルバスはすぐにわかる。わかりにくかったのはトラム。ちょうど工事をしていたので目的のトラムは運休。バスしかなかったのである。切符のキュ乳の仕方がわからない。聞いてもフランス語ばかり。一人身振りて尾ぶりで教えてくれた人がいたが、coin稼ぎのたかりや。別の場所で聞いて事なきを得た。
関連記事
-
-
🌍🎒シニアバックパッカーの旅 2022年9月7日 デリー 観光資源としてのガンジー
https://photos.google.com/album/AF1QipNxAcWeXE3b
-
-
🌍🎒2024シニアバックパッカー世界一周の旅 赤道ギニア(国連加盟国180か国目)トランジット SSG
https://photos.google.com/album/AF1QipNeHxzjvK3l
-
-
🌍🎒2023夏 シニアバックパッカーの旅 2023年8月25日夜~26日朝 テヘラン旧アメリカ大使館
Facebook投稿文 2023.8.25.テヘランの宿はホス
-
-
🌍🎒シニアバックパッカーの旅 2022年5月5日夕刻 🏳🌈トリエステ
イタリアは最終コーナー。車窓にアドリア海の島影、先はベニスかトリエステか。前回は奮発してダニエリ
-
-
🌍🎒シニアバックパッカーの旅 2023年3月6~8日 カタール・ドーハからケニア、タンザニア(航空)航空の欠航でエンテベへ
GOOGLEPHOTO アルバム 長いドーハ滞在からナ
-
-
🌍🎒シニアバックパッカーの旅 アフリカ旅行 2019年2月10~27日 旅の始まりはドバイ 2019年2月11日
アフリカ旅行 ワンワールドのマイレージが10万マイルたまった。JALと共同運航しているエミレー
-
-
Namibia · Windhoek 22 Early morning airport drop-off via Johannesburg to Eswatini
At 4 o'clock, because the lobby is closed, I call
-
-
🌍👜シニアバックパッカーの旅 2018年9月14日 チェルノブイリ日帰り(写真・動画集)
GOOGLEPHOTOアルバム2018年9月14日チェルノブイリ https://photos.g
-
-
シニアバックパッカーの旅 ジャパンナウ原稿2019年11月 太平洋島嶼国等の観光政策
ラグビーのワールドカップ戦を偶然サモアでむかえた。現地は日本時間より五時間早く、開始時間は深夜。
-
-
🌍🎒シニアバックパッカーへの道 2007年8月11、12日 ジンバブエ 国連加盟国35か国目 ビクトリア滝
大学の夏休みを利用して、南アフリカ旅行を計画。家族の同行希望者はいなかった。息子に頼み、日本旅行のビ