*

🌍🎒シニアバックパッカーの旅 2022年5月5日夕刻 🏳‍🌈トリエステ

公開日: : 最終更新日:2023/06/14 シニアバックパッカーの旅

イタリアは最終コーナー。車窓にアドリア海の島影、先はベニスかトリエステか。前回は奮発してダニエリに宿泊、一人で屋上テラスの朝食。映画にもでてくる。https://jinryu.jp/blog/?p=31805
今回はベニス便が欠航したので割愛、トリエステを優先。これで五つのイタリア特別自治区をすべて回ることになった。
ドロミテのある南チロルも解放戦線が存在したこともあり、オーストリアとの関係が難しい。トリエステはさらに何度も国替えがあり複雑。ナチの収容所もあったらしい。
鉄道はオーストリアとつないでいた。今はケーブルカーがマニアには有名。台車が急勾配を後押しする。夕方六時頃だったのでよくわからないが、現役か不明。なお、ケーブルカーとロープウェイは英語と日本語で逆になるので混乱する。
横断歩道はほぼ信号器が設置、イタリアでは珍しい。ぶらぶら過ごして23時発のミラノ行きのFRIXバスをまつ。ドライバーは親切だったが、パスポートチェックなし、マスク注意もなかった。

トリエステからFLEXばすでミラノ空港へ、トルコへ

  

トリエステのケーブルカー

関連記事

🌍👜シニアバックパッカーの旅 綏芬河の鉄道関連歴史的建造物群

綏芬河は2013年の数字で一人当たりのGDPが2万ドル。 豊かな町であるが、英語が全く通じない。

記事を読む

🌍🎒シニアバックパッカーの旅 2019.10.11~12トンガ(国連加盟国140か国目)  ヌクァロファ TBU

https://photos.google.com/photo/AF1QipNhnRVKfiN6

記事を読む

🌍🎒シニアバックパッカーの旅 2017年5月15日 アルメニア(国連加盟国94か国目)30分の滞在

https://photos.google.com/share/AF1QipPBVtwagITzFM

記事を読む

🌍🎒2024シニアバックパッカー地球一周の旅 ニジェール(国連加盟国173か国目)

https://photos.google.com/album/AF1QipN5yt2Pw5Nb

記事を読む

🌍🎒2024シニアバックパッカー地球一周の旅 マリ共和国(国連加盟国181か国目)BKOからダカールへ

  https://photos.google.com/album/AF1QipMC

記事を読む

no image

🌍🎒シニアバックパッカー地球一周の旅 シャルロッテ・ロサンジェルス間 

https://photos.google.com/album/AF1QipM-qLnPhRG99s

記事を読む

🌍🎒シニアバックパッカーへの道 2007年5月 スリランカ(国連加盟国34か国目)シギリアロック

googlephoムービー https://photos.google.com/photo/A

記事を読む

no image

🌍🎒シニアバックパッカーへの道 2008年9月 スペイン(国連加盟国42か国目)🏳‍🌈❼カタルーニア

GOOGLEPHOTOアルバム 2008年9月10~15日スペイン https://photos.

記事を読む

🌍🎒シニアバックパッカーへの旅 2022年5月11日 トルコ アンカラ 

https://photos.google.com/album/AF1QipM3Mz4jDm

記事を読む

Malawi (150)      February 23 – 24, 2019

The Republic of Malawi has a population of 16 mil

記事を読む

PAGE TOP ↑