🌍🎒シニアバックパッカー地球一周の旅 カナリア諸島自治州🏳🌈 共同州都 テネリフェ島航空機衝突事故
公開日:
:
最終更新日:2024/02/11
シニアバックパッカーの旅
世界観光人流施策風土記
シニアバックパッカー実践記
◎カナリア諸島自治州 ラス・パルマス県とサンタ・クルス・デ・テネリフェ県の2県で構成され、ラス・パルマス・デ・グラン・カナリアとサンタ・クルス・デ・テネリフェの2つの都市が共同州都となっている。それぞれの島に「cabildo insular(「島の集会」の意)」と呼ばれる行政組織がある。
日本もそれぞれの地域で県庁所在地一極集中が進み、人口減少に拍車をかけているところから、福岡市と北九州市、静岡市と浜松市等共同県都制度を検討してはと思う。小沢一郎氏の選挙遊説は川上から川下に向かって行うと聞く。ラベンシュタインの法則にかなうもの
◎テネリフェ島 滑走路上での航空機衝突事故
1977年3月27日に、テネリフェ島のロス・ロデオス空港でテネリフェ空港ジャンボ機衝突事故が発生した。滑走路上で2機のボーイング747型機同士が衝突し、両機の乗客乗員644人のうち583人が死亡した。死者数においては、アメリカ同時多発テロ事件を除けば、史上最悪の航空事故である。この事故をきっかけにCRMの発想が生まれたとされるが、2024.1.2羽田事故ではCRM( Crew Resource Management)が結果的にできていなかったと思われる。
関連記事
-
-
🌍🎒シニアバックパッカーの旅 2023年2月18~19日 ベニン(国連加盟国154か国目) 旧社会主義
https://youtu.be/Yse0LKF2Nkc 初等教育のカリキュラムが
-
-
🌍🎒シニアバックパッカーの旅 夫婦で旅行 2012年5月1~2日 スロベニア(国連加盟国52か国目)
議会の承認をとり、連休中の休暇として、スロベニア、クロアチアのツアーに家内とともに参加。スロベニア、
-
-
🌍👜シニアバックパッカーの旅 ② 2月12日(月)~13日(火)⑿ルイジアナ州ニューオリンズとマルデグラ
ニューオリンズはルイアームストロング空港に夜到着。偉大なジャズミュージシャンの評価はあまり変わらない
-
-
🌍🎒シニアバックパッカーの旅 トランプ大統領誕生のキューバ二日目 11月9日
ゆっくり休めた。それでも目覚めは4時半。朝食は7時から。テレビでトランプさんが勝利と報道している。宿
-
-
🌍👜シニアバックパッカーの旅 綏芬河→牡丹江→哈爾濱の香坊駅へ スマホ配車と客引きが混在する街
綏芬河→牡丹江 https://photos.google.com/share/AF1QipOHU
-
-
🌍🎒シニアバックパッカーの旅 2016年2月 中東・東アフリカ旅行記4 キプロス(国連加盟国70か国目)🏳🌈❾北キプロス
2月11日~12日 南北キプロス・ニコシア及びラルナカ キプロスがみえてきた。空港で地図とバス
-
-
🌍👜シニアバックパッカーの旅 2018年8月2日 FORTH橋を見てエジンバラに入る
今回の旅行は、一人旅ではなく、前半は家内と、後半は役所時代の同僚が一緒の旅である。勿論新しい国を訪問
-
-
🌍🎒シニアバックパッカーの旅 2022年5月15日~17日 チュニジア(国連加盟国149か国目)チュニス
2022年5月15日 https://photos.google.com/al
-
-
🌍🎒シニアバックパッカーの旅 5月19日 旅の終わりはアラブ首長国連邦・ドバイ(国連加盟国99か国目)
https://goo.gl/photos/ahvZBNeujQRGXvRUA 今回の旅の終わ
-
-
🌍👜シニアバックパッカーの旅 2018年9月16日 早朝から午前 アゼルバイジャン(国連加盟国114か国目) バクー
GOOGLEPHOTOアルバム https://photos.google.com/album/A