*

🌍🎒シニアバックパッカーの旅 11月18日 午前 ハルピン市内の歴史的建造物  松花江鉄橋 スターリン公園等

公開日: : 最終更新日:2023/06/14 シニアバックパッカーの旅

https://photos.google.com/share/AF1QipNh_0YzKi5sPtK2svxgNaUVw8A3ANwkzVAbMfb86h5Y08iR0tvR8yCr9KsBTLKczg?key=aXYwN0VScldjRGpyejF2a1pvbU5ncElISzVIWnBB

朝の気温零下20度 後で知ったが、翌日は日本も寒かったそうだから、ハルピンを実況しておけば天気予想は当たる。
手袋、帽子は必須アイテム。スマホを使っているとすぐに電源が切れてフェーズアウトしてしまうので、不思議に思ったが、あまりの寒さにスマホが自己防衛していたと後で分かった。タブレットは問題なかったので、撮影はタブレットでする。撮影した映像はGooglePHOTOでバックアップされると、タブレットで撮影したものとスマホで撮影したものが時間順に整理されるので便利である。ただし、WECHATで送られてきた写真は送られてきた時間になるため、操作が必要となる。

ハルピンは鉄道の街であった。何もないところにできたのだから、日本でいえば米原や吹田のようなもの。でも現在は人口一千万人の大都会。従ってもっとも古い建築物はすべて鉄道関係のものであり、百年を経過している。管理者用の社宅、鉄道病院、鉄道員倶楽部、ホテル等すべてが鉄道関係のものであるが、現在はレストランになったり、ケンタッキー・フライド・チキンの店になったりしている。

歴史的建造物を保存しようという動きが急速に進んでいるようで、ハルピンでは中東鉄道(東清鉄道)関係のものがほとんどいうことになる。日本でも洋館というと明治初期の頃や大正年間のハイブリッドなものを指すのと同じである。ただ違うのは町の作りで、ハルピンは欧州と同じく、石の街であり、大きい。それだけに日本よりも欧州に近い。日本では西洋式は「洋式」だが中国では確か「西式」であった記憶がある。同じようで少し違うところが面白い。日本人はホテルとは西洋式の建物全部を指すと最初は思っていたらしい。

建物の解説になると、さすがに政治が入ってくる。偽満洲はともかく、”満鉄”という標記などもさりげなく入れてあるが仕方がないのであろう。むしろ観光資源としては刺激があっていいのかもしれない。これらもまた時代とともに変わってくる。高知空港が竜馬空港と名前変えているが、これもいつまで続くかは保証がないいのと同じで、歴史観は絶えず変化してゆくものであり、長期間たってもそれは同じであろう。

別の鉄道資料館であったか、ロシア人技師のもとに中国人労働者が中東鉄道建設をしているジオラマが飾ってあった。アメリカ横断鉄道も中国人苦力の労働のたまものであるから、ましてやシベリヤもそうだったはずである。BBCは、第一次世界大戦で、最前線の兵士に武器弾薬を運んでいた雑役夫は中国人苦力であったと、大戦終了記念日に放送していたが、第二次世界大戦で日本軍と戦った英国軍もインド人兵士が中心であった。 キューバに行くとヘミングウェイが出てくる。スペインでも出てくる。武器よさらばである。ドラマが作れるが、中国人が出てきているのか確認したいものだ。日本人の書いた最前線の戦記小説には石川達三の「生きている兵隊」や火野葦平の『麦と兵隊』があるが、ヘミングウェイほどの観光資源にならないのは、歴史認識が災いしているのであろう。火野葦平氏の場合は、戦争中は大人気作家であったのであるが。鈴木正夫氏の『日中間戦争と中国人文学者』春風社発行に詳しく出ている。

松花江鉄道橋
https://mp.weixin.qq.com/s/JGDkm_oc9ifOBMqh_csPKg

 

 

 

 

 

関連記事

🌍🎒シニアバックパッカーの旅 2017年5月9日 モンテネグロ(国連加盟国89か国目)

早朝便でティラナからベオグラード、ベオグラードからポドゴリッツァにゆく。国境を超えるタクシーが手軽に

記事を読む

🌍👜シニアバックパッカーの旅 2018年2月21日 Fort-de-France 

飛行機の都合でというよりも、あえて、PTPからFDF経由でセントルシアに行く計画を立てたのである。当

記事を読む

🌍🎒シニアバックパッカーへの道 2009年1月26日 インド 国連加盟国43か国目 サールナート、バーナーラーシー 

Googlephotoアルバム 2008年1月26日~2月1日 インド旅行のアルバム https:

記事を読む

🌍🎒2023夏 シニアバックパッカーの旅 2023年9月3日 国連加盟国170か国目アルジェリア ティパサ(世界遺産)  シェルシェル

Facebook投稿文 2023.9.2 国連加盟国170ヶ国目アルジェリア 2時間

記事を読む

🌍🎒シニアバックパッカーへの道 2008年2月 米国 ロサンジェルス プレティーウーマン

2008年2月20日 南米からの帰路、ロサンジェルスに初めて立ちよった。運輸省同期の茅野理事の手配に

記事を読む

Future of Battlefield-tourism, including Mongolia

China and Russia  Even in just two weeks of Mon

記事を読む

🌍🎒シニアバックパッカーの旅 2018年9月22日 ウルムチ、トルファン日帰りツアー

BBCも公平ではなく、決めつけて詰問している印象。むしろ中国大使の方が冷静に応対。私の乏しい経験でも

記事を読む

🌍🎒2024シニアバックパッカー地球一周の旅 国・地域の考え方 国連加盟国193 訪問国170 未訪問国22

シニア―・バックパッカーの 観光・人流学雑記 ◎訪問国・地域の数論議 シニアバックパッカーの旅

記事を読む

no image

🌍🎒シニアバックパッカーの旅 2022年5月5日朝~夕刻 南チロル(イタリア特別自治州🏳‍🌈㊲)

https://photos.google.com/album/AF1QipOTZyXwPSBwow

記事を読む

🌍🎒シニアバックパッカーの旅 ⑦ 2015年5月23日 ブルネイ(国連加盟国78か国目)旅行 マレーシア

22日夜バンコック・スワンナプーム空港でトランジット。三回目だから慣れてきた。 ロイヤルブルネイの

記事を読む

PAGE TOP ↑