🌍🎒シニアバックパッカーの旅 2017年11月17日 大連経由哈爾浜 馬迭爾賓館
公開日:
:
最終更新日:2023/06/14
シニアバックパッカーの旅
FACEBOOKにアップしたGooglephotoで編集した動画
https://photos.google.com/share/AF1QipPPqg27T7LYPp2MfdjhGgS-l3RENTX-7mEvwGJ7ZrI42zjipX0uccmocAEzXiK0Nw?key=WTBHODFzM1NJazhrcnI4SFJIQUNxdi1mM0s0ZGlB
高媛氏の論文「観光の政治学」を読んで、かねてからハルピンに行ってみたいと思っていた。戦前の日本人男性はハルピンの「裸踊り」を見ることにひそかな憧れを抱いていたということも高さんの論文で知った。パリのムーランルージュはまだ遠かったからであろう。
今回、東北財形大学の崔先生が中東鉄道歴史的建造物調査団に加えてくれたのでありがたかった。崔衛華先生に三人の修士課程の男性の学生(楊成林、買青鑫、倪嘯東)、それに私である。
いよいよあこがれの哈爾浜市に出発。哈爾浜をハルピンと書くと味もそっけもなくなるように思うのは漢字文化圏の人間だからなのだろう。柳川市出身の北原白秋の詩集の影響かもしれない。そういえば中国人の詩人に罹秋白という人物がいたことを綏芬河の博物館で発見。東洋人には秋は白いのであろうか。それにしても大正時代の日中の文学的感覚はかなり似通っていたのである。
成田から中国南方航空で大連に行き、いったん入国して国内線の中国東方航空に乗り継いだ。乗継時間が心配であったが、手荷物しかなく、崔先生が私のパスポートを受け取ると先にカウンターにいってチェックインしてくれたので、十分に時間はあった。
中国本土の国内航空の路線の伸びは激しいものがある。2015年の数字では日本の六倍の輸送量であり、いずれアメリカの輸送量を上回るであろう。世界最大の国内航空市場を持つ国となる。
ハルピンについたのは暗くなってから。中央大街が目に入る。ネットで何度も見ておいたのですぐ分かったが、雰囲気がある。しかし寒い。モデルンホテルはモダンのロシア読みなのであろう。超高級というわけではないが、一番の老舗であるからコストパフォーマンスは一番良い。崔先生の計らいでメゾネットタイプの部屋を使わせてもらったが、日本語のできる買君と相部屋であった。いてもらった方が便利ではあるが、相部屋は家族以外とは久しぶりで少し戸惑ってしまった。
到着した17日の様子は、中央大街とモダンホテルを中心に、いつものGOOGLEPHOTOを載せておく。
https://photos.google.com/share/AF1QipMslJck2ZZL5xIDcQqD0up3pYPAGY2ShIXyK6enZX7fuktt12toJ5fQPNNMCH2R6w?key=YktyUEg1TTVBdlRFeW11bHUyRDJmYlBKRnU4UzJB
関連記事
-
-
🌍🎒シニアバックパッカーの旅 モンゴル国フブスグル地区紀行~トナカイとシャマンとドロ━ン(7)
2015年8月27日 野営の朝は気持ちが良い。対岸のツアーキャンプは、西洋人の四人組で馬6頭オ
-
-
🌍🎒シニアバックパッカーの旅 満洲里(🏳🌈⓬内モンゴル自治区)
https://www.facebook.com/shuichi.teramae/videos/71
-
-
🌍🎒シニアバックパッカーへの道 2009年8月3日 ハンガリー(国連加盟国48か国目)
ブタベストでは、王宮の丘のある高台にある宿から徒歩で川沿いにある温泉に入りに行った記憶がある。対岸に
-
-
🌍🎒 🚖シニアバックパッカーの旅 動画で見る世界人流観光施策風土記 マニラの観光事情 シェアリング体験とダークツーリズム
1マニラのライドシェリング事情 マニラのライドシェア動画 https://www.faceb
-
-
🌍🎒2024シニアバックパッカー世界一周の旅 西サハラEUN🏳🌈 サハラ・アラブ民主共和国 サハラ砂漠の歴史
https://photos.google.com/album/AF1QipM4lhcW
-
-
🌍🎒2024シニアバックパッカー地球一周の旅 2024.2.8~11.中央アフリカ共和国(国連加盟国第172か国目 BGFバンギ) 事前ビザ
◎ビザ取得 2024年1月5日に、中央アフリカ共和国のピザ申請に上野毛まで出かけた。東京都のシルバ
-
-
🕌🎒2025シニアバックパッカー国連加盟国192か国達成の旅 計画作成
国連加盟国192か国を訪問するという計画も残り4か国となっている。その4か国はいずれも外務省から訪問
-
-
🌍🎒シニアバックパッカーの旅 グアテマラ(国連加盟国84か国目)、エルサルバドル(国連加盟国83か国目)とマヤ文明 2016年11月11日~13日
◎ グアテマラ到着 サンサルバドルの空港はキューバと異なり一流で混雑している。
-
-
🌍👜シニアバックパッカーの旅 2018年5月13日 兵馬俑、始皇帝陵
13日午後 兵馬俑と始皇帝陵 https://photos.google.com/photo/
-
-
🌍🎒シニアバックパッカーへの道 2009年8月6、7日 ルーマニア(国連加盟国49か国目)ブカレスト ドナウデルタ
チャウシェスク大統領で日本でもすっかり有名なったルーマニアはブカレストのチャウシェスク宮殿。帰国の日