*

シニアバックパッカーの旅 満洲里(🏳‍🌈⓬内モンゴル自治区)

公開日: : 最終更新日:2023/06/04 シニアバックパッカーの旅

https://www.facebook.com/shuichi.teramae/videos/713763048820792/

早朝便に乗る。どういうわけか四川航空。四川航空は半券が二枚ついている。そらから呼倫湖を見る。寒々とした湖である。
満洲里は満州里小唄で知っていた。森繁久彌の味わいのある歌い方は私にはできないが好きである。

https://youtu.be/6NwJAe2_MsQ

空港はモンゴルの雰囲気である。ウランバートルを思い出した。漢民族が圧倒的に多くなっているのであるが。北海道がアイヌのイメージを打ち出すのと似ている。
宿は満州里飯店という老舗。ドアボーイがロシア風の服を着て迎える。ロシア語は通用するみたいだが、英語はダメである。

https://photos.google.com/share/AF1QipP7NN2RMy77iggTDGF-MFzpoTtkV7IOOp3tmUHwr6nmQ5rSWgOGv9p5h3xbYswKCw/photo/AF1QipMkHVb41yiZk8aPy-X9Y-F5EBBBR9yfc52gEckj?key=X1F6TnVYV2xvcDRITGVyd3BZR1N3SnJPaVBiWFRR

線路を挟み、南側は鉄道施設が数多く残っていた。しかし肝心の旧駅舎はなくなっていた。北側はロシア風というか、近代都市である。国境を見に行くが外国人なので、あまり近寄れない。

https://www.facebook.com/shuichi.teramae/videos/713848155478948/

https://www.facebook.com/shuichi.teramae/videos/713767035487060/

https://www.facebook.com/shuichi.teramae/videos/713845352145895/

https://photos.google.com/share/AF1QipOzio1lVGaXD36vwud3Zwp4YQnbBV7L-ZskkR579-IA2vjS14xIPr94c8bPfeSrDg?key=a0hCd0F1R2tWS1JhWEQ1NVAwOUFWendyMDJON2t3

関連記事

Reunion (144)      February 16, 2019

When purchasing a ticket from Mauritius to Madaga

記事を読む

November 4, 2016   Survey report No.4 on taxi dispatch application and tourism advertisement in New York by Japanese taxi business CEOs

◎ Taxi & Limousine Commission  In the morning, we

記事を読む

シニアバックパッカーの旅 2022年5月15日朝 ビシー ウクライナ戦争から再評価 

2022年5月15日朝 facebooK投稿文 neversの朝。tpipcomでvichyまで

記事を読む

シニアバックパッカーの旅 2018.8.6 🏳‍🌈㉑ジャージー代官管轄区 (Bailiwick of Jersey)

ガーンジ島GCI を12:40発 frybe6420便(予約番号AT4BK6) ジャージー島JER着

記事を読む

シニアバックパッカーへの道 1993年 JR東時代 ロシア(国連加盟国17か国目) 松田昌士JR東・副社長随行 モスクワ

橋本内閣時、北方領土の対応振りから、ロシアとの経済協力に政府は極めて消極的であった。その穴を埋めるた

記事を読む

シニアバックパッカーの旅 中国東北地方 「中東鉄道(東清鉄道)」調査目的 中東鉄道の主要ノードにおける産業遺産保護の現状を理解すること

研究期間:2017年11月17日11月24日 研究都市:Manzhouli、ハルビン、Suifen

記事を読む

シニアバックパッカーの旅 2023年2月28日 サウジアラビア メディナ

IMG_3433 (1)2023年2月28日 午前メジナ GOOGLEPHOTO 写真動画 h

記事を読む

シニアバックパッカーの旅 ナムビア・ウィンドホック 22日早朝空港ドロップオフ ヨハネスブルグ経由 エスワティニ行き

 朝四時、ロビーがしまっているので、フロントに電話した。女性がでてきてくれとほっとした。チェックア

記事を読む

シニアバックパッカーへの道 1995年 国際船舶制度調査⓵ スウェーデン(国連加盟国19か国目)

日本でも国際競争力充実のため、国際船舶制度を作成することとなり、海外調査を実施。日本船主協会からは、

記事を読む

シニアバックパッカーの旅 2019年9月11日 午後新幹線で(21)天津直轄市

2019年9月12日 アルバム https://photos.google.com/album

記事を読む

no image
言語とは音や文字ではなく観念であるという説明

観光資源を考えると、言語とは何かに行き着くこととなる。 愛聴視し

no image
世界の運営を米国でなく中露に任せる 2023年6月7日  田中 宇

https://tanakanews.com/230607armeni

ヘンリーSストークス『英国人記者からみた連合国先勝史観の虚妄』2013年祥伝社

2016年10月19,20日に、父親の遺骨を浄土真宗高田派の総本山専修

旅籠とコンテナは元来同義 自動運転時代を予感 『旅館業の変遷史論考』木村吾郎

世界各国、どこでも自動車が走行している。その自動車の物理的規格も公的空

no image
旅館業法論議 無宿人保護(旅館業法)と店子保護(不動産賃貸)の歴史 

◎東洋経済の記事 https://t

→もっと見る

PAGE TOP ↑