🌍🎒シニアバックパッカーの旅 満洲里(🏳🌈⓬内モンゴル自治区)
公開日:
:
最終更新日:2023/06/14
シニアバックパッカーの旅
https://www.facebook.com/shuichi.teramae/videos/713763048820792/
早朝便に乗る。どういうわけか四川航空。四川航空は半券が二枚ついている。そらから呼倫湖を見る。寒々とした湖である。
満洲里は満州里小唄で知っていた。森繁久彌の味わいのある歌い方は私にはできないが好きである。
空港はモンゴルの雰囲気である。ウランバートルを思い出した。漢民族が圧倒的に多くなっているのであるが。北海道がアイヌのイメージを打ち出すのと似ている。
宿は満州里飯店という老舗。ドアボーイがロシア風の服を着て迎える。ロシア語は通用するみたいだが、英語はダメである。
線路を挟み、南側は鉄道施設が数多く残っていた。しかし肝心の旧駅舎はなくなっていた。北側はロシア風というか、近代都市である。国境を見に行くが外国人なので、あまり近寄れない。
https://www.facebook.com/shuichi.teramae/videos/713848155478948/
https://www.facebook.com/shuichi.teramae/videos/713767035487060/
https://www.facebook.com/shuichi.teramae/videos/713845352145895/
関連記事
-
-
🌍🎒シニアバックパッカーの旅 2023年2月17日夜 ガーナ
◎ ガーナ・アクラ 経由 でアビジャン入り サントメプリンシペからアビジャンに行く
-
-
🌍🎒2024シニアバックパッカー南極太平洋諸国の旅 11月22日 ニウエ🏳🌈(モントリオール議定書締約国)
人口1600人、大きさは徳之島ほどのニウエは、日本は国家承認しているが、国連には非加盟。国防や外
-
-
🌍🎒シニアバックパッカーへの道 1985年 関釜フェリーで韓国(国連加盟国9か国目)釜山へ
神戸海運監理部時代、神戸港を起点とする超短期航路が数多く存在し、大鳴門橋架橋による航路調整の必要性か
-
-
🌍🎒シニアバックパッカーの旅 モンゴル国フブスグル地区紀行~トナカイとシャマンとドロ━ン(2)
2015年8月17日、18日(ウランバートルからムルン経由ウランウールまで) 20158月1
-
-
🌍🎒シニアバックパッカーの旅 コモロ連合 国連加盟国125か国目(146)2019年2月17日
ビザは青葉台のセネガル大使館で取得。3千円。コモロ滞在時間が少ないので、ビザは事前に取得した。
-
-
🌍🎒2024シニアバックパッカー南極太平洋諸国の旅 ニュージーランド チリチリマタンガ島
オークランドでサーフアンドスノーホステ
-
-
🌍🎒シニアバックパッカーの旅 カタール(再訪 国連加盟国58か国目)経由 2017年5月4日、5日 マルタ(国連加盟国86か国目)
〇羽田発 5月3日夜21:44浜松町発のモノレールで国際線ターミナル駅を目指す。9:59着。早めに
-
-
🌍🎒2024シニアバックパッカー世界一周の旅 2024.2.セネガル(2018年訪問 国連加盟国108か国目)
Facebook投稿文 2024.2.21.昨日から丸一日ダカール空港。朝食は5000XO
-
-
🌍👜シニアバックパッカーの旅 2018年8月17日 エッサウィラ
https://photos.google.com/album/AF1QipPZxydGB-DYGU
-
-
🌍🎒シニアバックパッカーの旅 サモア(国連加盟国138か国目) 2019.10.04~06. APW
10.04 ナンディからアピアへ 朝ごはんは、トーストとインスタントコーヒー。ジャムもバター
