*

🌍🎒シニアバックパッカーの旅 2016年2月 中東・東アフリカ旅行記8 ウガンダ(国連加盟国74か国目)・エンテベ

公開日: : 最終更新日:2023/06/13 シニアバックパッカーの旅

2月16日
 ナイロビからアジスアベバの途中でウガンダ観光を計画した。東アフリカ共通ビザの一つがUgandaだからだ。滞在予定が6時間近くあったので、カンパラまでタクシーでいって観光しようと思っていたが、欠航により4時間になってしまった。もともと2時間前のチェックインを考えると、正味は2時間しかないので、急遽エンテベ観光に切り替えた。ランドは現地で手配するつもりでいたからキャンセルの問題はなかった。テロ救出作戦の映画で有名なエンテベ空港だがあまり大きくはない。アミン大統領時代に起きた実際の事件がある。通関後、観光情報のためインフォメーションカウンターに行くが、全く役にたたず。地図はないという。慌ててワイファイをセット、ワイファイは流石にある。トリップスアドバイザーで調べておいた観光資源引っ張り出す。しぶとく私を待っていたタクシー運転手。一人だけだったが、一時間程度でエンテベ観光はいくらかと聞いたら、30ドルということになった。カンパラまでは交通渋滞はなさそうだが、やはり危ないのか、勧められなかった。ボタニカルガーデンはビクトリア湖に面して、ヤマセミもいた。満足した。

ヤマセミ

ヤマセミ

 IMG_4780 
エジプトガン

エジプトガン

 
牛とアマサギ

牛とアマサギ

 
シュモリドリ

シュモリドリ


ビーチに行き、アフリカハゲコウをみる。エンテベにも中国人がでてきている。
インペリアル・リゾート・ビーチ

インペリアル・リゾート・ビーチ

ハゲコウの群れ

ハゲコウの群れ

 IMG_4815 
ハゲコウ

ハゲコウ

中国レストランが二軒ビーチの近くに立地していた。ちょうど5時に空港にもどる。入園料等含めて40あげた。ドライバーは頭のいい男だったし、鳥もよく見らたから気分がよかった。選挙のことも話してくれた。選挙はBBCでも取り上げているから少しの知識はあったが、ドライバーも現大統領には批判的なようであった。日本ではアミン大統領は有名だったと話をしたら、笑っていた。

空港に貼られているウガンダ現職大統領の選挙ポスター

空港に貼られているウガンダ現職大統領の選挙ポスター


帰国後BBCでもウガンダの選挙について報道していた。
http://www.bbc.com/news/world-africa-35612224

エンテベ空港の入り口でハタオリドリを見かける。
IMG_4826
エンテベは野鳥観察には天国だった。短い滞在であったが、カンパラに行っているより満足感は大きかったのではないか。
しかし、エンテベ空港は恐ろしく能率がわるい。エチオピア航空もそうかもしれない。まず、セキュリティが二回あるのはどこでも。出国審査の率がわるい。エチオピア航空は全日空と同じスターアライアンスなので、ゴールドカードを示して、ラウンジで待たせてもらった。しかし遅れるといけないので、審査後のチェックインカウンターにゆくと予想通り長蛇の列。セキュリティのあと、カウンターでまた調べて半券をわたす。次にバスに乗り込む前にまた半券をチェック。次にタラップを登る時にチェック。機内に入るときにまたチェック。最悪だ。あまりにも意味のないチェックはお客に呆れられるだろう。バスに乗る時、子供を優先させていた。年寄りへの配慮は見られなかった。

staticmap

関連記事

🌍🎒 🚖シニアバックパッカーの旅 ロンドン配車アプリ調査⑤ Uberが投げかけた問題~スピード感の違い~

① Uberへの配車依頼 タブレットから日本でダウンロードしたUberのappにより予

記事を読む

🌍👜シニアバックパッカーの旅 中国旅行、終わりは「さんざし(山査子)」

『この道』 http://www.woong.com/songbook/japan/kon

記事を読む

🌍🎒シニアバックパッカーの旅 2019年2月11日~12日 ガーナ(国連加盟国120か国目)野口英世記念館

2019年2月11日ラゴス空港発~アクラ~ロメ宿到着までのアルバム https://photos.

記事を読む

🌍🎒2024シニアバックパッカー世界一周の旅 全米50州 ノースカロライナ州(16番目訪問州)  NC CLTシャーロット フランス語 原爆落下JOB7

https://www.ustravel.org/sites/default/files/m

記事を読む

🌍🎒シニアバックパッカーの旅 2022年4月25日午前 アッシジ

2013年4月25日 アッシジの民泊へ               遠方に見えるアッシジ↑

記事を読む

Zambia (152)Zimbabwe     February 25, 26, 2019

When boarding in Johannesburg, reading of the boa

記事を読む

🌍🎒シニアバックパッカーへの道 1995年国際船舶制度調査⓶ ノルウェイ(国連加盟国20か国目)

ノルウェイは海運大国。運輸省に調査に行く。戸田さん(参議院議員)が船舶技官時代、アタッシェで出向して

記事を読む

🗽🎒2026シニアバックパッカー南米落穂ひろいの旅  カナダ バンクーバー(YVR)ポイント・オブ・ロバーツ

題名: 全てのド◯ッグを合法にした地域が悲惨すぎた... https:/

記事を読む

no image

🌍🎒シニアバックパッカーの旅 2022年5月2日日中  カターニャ

        マッシモ・ベッリーニ劇場 https:

記事を読む

no image

🕌🎒2025シニアバックパッカー国連加盟国192か国達成の旅 ドバイ、アブダビ、ドーハ

facebook投稿文   2025年7月19日 7月19日午後八時ドバイ到

記事を読む

AIに聞く、甘利俊一博士の「脳・心・人工知能」を参考にした、『観光資源反応譜』の提案

人流・観光に関する学生用の教科書として、amazonのkindleで『

シリア、リビア旅行前によむ『アラブが見たアラビアのロレンス』

日本人の一般的な英国のイメージは、映画「アラビアのロレンス」に

『脳・心・人工知能』甘利俊一著講談社BLUEBACKS メモ

AIの基本技術は深層学習とそれに付随して強化学習 そのあと出現した生成

no image
🕌🎒2025シニアバックパッカー国連加盟国192か国達成の旅 190か国目イエメン

  Facebook投稿文 https://www.faceb

no image
🕌🎒 2025シニアバックパッカー国連加盟国192か国達成の旅 189か国目アフガニスタン カブール

facebook投稿文 2025年7月15日 成田を午後5時に

→もっと見る

PAGE TOP ↑