*

🌍🎒2024シニアバックパッカー南極太平洋諸国の旅 🏳‍🌈仏領ポリネシア パペーテ(PPT)AKL、HNL、LAXとの間

公開日: : 最終更新日:2024/12/21 シニアバックパッカーの旅

タヒチ空港到着、早朝の一時にもかかわらず、出迎えの楽団が演奏していて観光に力を入れている模様だが、イミグレには時間がかかった。2時を過ぎていたので、空港で時間を潰して、港まで一時間半あるいた。5時のモーレア島行きの船にのる。往復4000円で6時到着。半額程度の船もあるらしいが、よくわからなく、疲れているので、最初に見つけたものにした。モーレア島はミュージカル南太平洋のロケ地らしい。海岸線の樹木の形が面白い。強風のせいなのかもしれない。パペーテのチェックインタイムが14時なので、それにあわせてモーレア島を見学する予定だったが、直ぐに退屈してしまい、一時間だけ滞在し、パペーテには8時に戻ってきてしまった。

モーレア島からパペーテに戻ってきた時は、かなり疲れていた。宿には荷物だけ置かせてもらい、街を散策。大聖堂、市役所、国会議事堂、市場を見れば、買い物に興味がない私は、マクドナルドで食事。注文する電子パネルがなく、カウンターの女子相手にビックマック、コンポ、ゼロコークといったら通じた。マクドナルドをおわり、なんやかやで宿のチェックインのじかんになった。

宿のホステルは一泊六千円。タヒチの他の宿は軒並み二万円以上だから、パペーテでは最安値であり、若い女性が多かった。自炊をしている人も多く、節約して旅をしているのだろう。私はタヒチになんの憧れもなく、ゴーギャンやサマセットモームがとりあげた点に興味があっただけだが、若い女性は違うらしい。そういえばゴーギャンが描いた女性そっくりの娘さんには街で何人もであった。ゴーギャンがタヒチにきた時はすでにかなり文明化していたらしく、月と6ペンスは、フィクションらしい。でも飛行機で飛んできた私と違い、二人の偉人は船できているだけでも、素晴らしい。
 

 

 

関連記事

🌍🎒シニアバックパッカーの旅 2023年2月28日 サウジアラビア メディナ

IMG_3433 (1)2023年2月28日 午前メジナ GOOGLEPHOTO 写真動画 h

記事を読む

Eswatini / Swaziland (148) Mozambique (149)    February 22, 23, 2019

I arrived at Esuatorini. The fact that the stamp

記事を読む

no image

🌍🎒シニアバックパッカーの旅 夫婦で旅行 2012年5月2~6日 クロアチア(国連加盟国53か国目)プリトヴィッチェ湖群国立公園、ザグレブ、スプリット、ドブロクニク

プリトヴィッチェ湖群国立公園 プリトヴィツェ湖群国立公園は、クロアチアの国立公園の1つであり、ボス

記事を読む

🌍🎒シニアバックパッカーへの旅 2022年5月10日 トルコ カッパドキア 

https://photos.google.com/album/AF1QipOrIo9rdlxg

記事を読む

🌍👜シニアバックパッカーの旅➀ 2018年2月11日 ⑾テキサス州ダラス・フォートワースへ Googlemap利用の旅の始まり

今年は東京も寒いが、アメリカ大陸も寒波が襲来とニュースに出ているから、服装に悩む。アプリの気象情報で

記事を読む

保護中: 🌍🎒シニアバックパッカーの旅 トリエステ(イタリア特別自治州🏳‍🌈㊳) 旅行準備資料 アルベルコ・ディフィーゾ

◎Stop Flixbus Trieste  

記事を読む

no image

🌍👜シニアバックパッカーの旅 2018年8月2日 FORTH橋を見てエジンバラに入る

今回の旅行は、一人旅ではなく、前半は家内と、後半は役所時代の同僚が一緒の旅である。勿論新しい国を訪問

記事を読む

🌍🎒2024シニアバックパッカー南極太平洋諸国の旅 🏳‍🌈クック諸島(ラロトンガ島 モントリオール議定書締約国) 

  朝、エアタヒチでクック諸島のラロトンガへ。運賃は四万円と安くないが、オークラ

記事を読む

no image

🌍🎒2024シニアバックパッカー地球一周の旅 ポルトオブスペイン POS 

https://photos.google.com/album/AF1QipPnLug2PyA67h

記事を読む

🌍🎒シニアバックパッカーの旅 2013年7月14日 モナコ(国連加盟国57か国目)

モナコは短時間、文代、わかばと訪問  

記事を読む

no image
🕌🎒2025シニアバックパッカー国連加盟国192か国達成の旅  リビア トリポリ

https://youtu.be/MDVZuy3TE3o

no image
🕌🎒2025シニアバックパッカー国連加盟国192か国達成の旅 計画作成

国連加盟国192か国を訪問するという計画も残り4か国となっている。その

no image
🌍🎒2024シニアバックパッカー南極太平洋諸国の旅 福建省(24番目)厦門

中国渡航にビザが必要な段階で計画したので、金門島から廈門に渡る

🌍🎒シニアバックパッカー南極太平洋諸国の旅 台湾省🏳‍🌈 金門島

  昨夜桃園空港から台北駅に鉄道で移

no image
🌍🎒シニアバックパッカー南極太平洋諸国の旅 台湾省🏳‍🌈 台北

国連加盟国第一か国目は中国。1970年に香港、台湾と旅行した。当時は、

→もっと見る

PAGE TOP ↑