*

🌍🎒2024シニアバックパッカー南極太平洋諸国の旅 🏳‍🌈クック諸島(ラロトンガ島 モントリオール議定書締約国) 

公開日: : 最終更新日:2024/12/21 シニアバックパッカーの旅

 

朝、エアタヒチでクック諸島のラロトンガへ。運賃は四万円と安くないが、オークランド経由するより半額以下。
朝四時半起床。バゲットでチーズサンドイッチを作りコーヒーを飲んで、バス停へ。五時半前に空港到着。チェックイン開始が6:30と長く待たされたが、座席は窓側を確保。機材はSAAB、日本語で、救命胴衣は座席の下と表示されたサインがあるから、前は日本で活躍していたのだろう。乗客は一列三人で十列、30人 一人四万円で百二十万である。食事は軽食。
クック諸島に到着。申告書にfoodの有無の蘭があり、バゲットのサンドイッチを持っていたが、面倒なので無しにチェックした。宿までの海岸沿いの立木は、趣がある。スーパーで食料を調達。バナナは二本で150円、セントラルモーテルは、最初みたときは、大丈夫かと思ったが、中に入るとまあまあだった。宿代は二泊三万円と高いが、ここが最安値クラスと、タヒチにくらべても宿代は異様に高い。
Wi-Fiは、コンプとして、ボーダフォンの無料電子SIMが、三ユニットおいてあった。合計600mbまではつかえる。
bookingcomのやどあんないでは、Wi-Fiは、MB当たり10円とたかかったので、心配したが、当座はなんとかなるし、速度さえがまんすはれば、ドコモのパケ放題を使えば良い。
クック諸島二日目。私は、クック諸島を日本が国家承認しているから、スタンプラリー的に訪問したようなものだから、何か目的があったわけではない。ニウエと同じく、外交、国防はニュージーランドに全面依存で、住民は、ニュージーランド国籍も保有しているから、大手を振って出稼ぎができる利点がある。ニュージーランドは突き放したいらしいが、住民は依存していたいらしい。クックは、英国人のクック船長の名前くらいは記憶にあるが、何をした人かになるとわからず、ラロトンガに至っては皆目検討がつかない。旅行するから、調べると、「太平洋の真珠」と呼ばれている。北野たけしが映画監督になるきっかけをつくった「戦場のメリークリスマス」のロケ地だったこともわかった。戦争があった「戦場にかける橋」と異なり、テーマとロケ地に関連性がないから、ラロトンガ住民も関心がない。日英戦争などよそ者どおしのことだ。しかし、ビルマでロケをすれば、英国人と日本人というよそ者たちのかってな戦争という話が出る可能性があり、大島渚監督のテーマと合わなくなってしまったかもしれない。そのあたりの曖昧さが、ラロトンガを日本人に対して有名観光地にできない一つの理由なのかもしれない。
宿の周りには、英国植民地風の建物がみられ、被写体としてはすばらしい。海岸沿いにはレストランやカヌーショップもあり、おまけに、映画館まであった。

関連記事

🌍🎒シニアバックパッカーの旅 モンゴル国フブスグル地区紀行~トナカイとシャマンとドロ━ン(6)ツァガンノール、リンチンフンべ、野営

2015年8月25日 村役場でツアー運転手協会の会合に参加。会合とともに学生によるアンケートも

記事を読む

no image

🌍🎒シニアバックパッカー南極太平洋諸国の旅 台湾省🏳‍🌈 台北

国連加盟国第一か国目は中国。1970年に香港、台湾と旅行した。当時は、香港は英国領、台湾は中華民国で

記事を読む

🗾🎒シニアバックパッカーの旅 尾端国次氏と草津温泉

https://youtu.be/TZakEhbg9OQ 2015年5月30日 知人の誘いで草

記事を読む

🌍🎒2024シニアバックパッカー地球一周の旅 2024.2.10 スペイン 欧州のハワイ バレアレス諸島(マジョルカ島)🏳‍🌈

https://photos.google.com/share/AF1QipNMNI6hM6580O

記事を読む

no image

🌍🎒2024シニアバックパッカー地球一周 旅計画と旅支度

シニアバックパッカーの旅支度 1 バックパッカーの利点は男子一人旅           二人以上

記事を読む

🌍🎒 🚖シニアバックパッカーの旅 ロンドン配車アプリ調査⑥(まとめ) 人流サードパーティ(3PHL)の将来

人流を考察していると絶えず物流の世界を追いかけていると感じる。コンテナの出現により海運同盟が崩壊し、

記事を読む

🌍🎒シニアバックパッカーのへ道 1980年 米国⑵ニューヨーク、⑶ワシントン ⑷バージニア州ウィリアムスバーグ、⑸イリノイ州シカゴ、⑹ハワイ州ホノルル

1980年情報管理部内で、調査企画課から情報処理課に移動。日本電電公社からの出向者、松原(技術)、名

記事を読む

no image

🌍🎒モンゴル観光調査の準備~社会主義が生み出した民族の英雄~

8月17日から2週間、地球環境基金の仕事でモンゴルの観光、環境調査に参加する。予備知識を得るため参考

記事を読む

🌍👜シニアバックパッカーの旅 2018.8.6  🏳‍🌈⓴ガンジー島

https://photos.google.com/share/AF1QipM1XCFt9PA

記事を読む

🌍🎒シニアバックバッカーへの道  JR東時代 1992年6月14日~27日 ブラジル(国連加盟国16か国目)

JR東出向中、視察候補地を聞かれ、ためらいもなくブラジルはマナオスと答えた。マナオスは、高校の地理の

記事を読む

2025年11月22日地球落穂ひろいの旅 プンタアレナス

旅程作成で、ウシュアイアとプンタアレナスの順序を考えた結果、パスクワか

2025年11月19日~21日 地球落穂ひろいの旅イースター島(ラパヌイ) 

チリへの訪問は2014年に国連加盟国 として訪問済み。イースタ

2025年11月17日 アメリカ合衆国(国連加盟国5か国目)ワシントン州(19番目の州) ポイントロバーツ

アメリカ合衆国は、アラスカ、ニューヨーク、(DC)、ヴァージニア、イリ

2025年11月17日 カナダ(国連加盟国15か国目)コロンビア州 バンクーバー

米カナダ人流 https://news.yahoo.co.jp/ar

2025.11月17日~27日 地球落穂ひろいの旅 計画作成

蔵前仁一 旅はだれでもでき、特別なことはないという。 落穂ひ

→もっと見る

PAGE TOP ↑