🌍👜シニアバックパッカーの旅 2018年5月13日 兵馬俑、始皇帝陵
公開日:
:
最終更新日:2023/06/15
シニアバックパッカーの旅
13日午後 兵馬俑と始皇帝陵
https://photos.google.com/photo/AF1QipM_AX_FC1C4vqTpl7yB0SE7nBcGilmOPfEvPU9k
これから先もゆっくりと発掘作業が行われてゆき、そのたびに新しい発見がさなれるのであろう。歴史はまた変えられるのであろう。
兵馬俑の出口には土産物店。1974年に兵馬俑を発見した楊志発のポスターが飾ってある店があった。地元名物ぴゃんぴゃん面の看板。漢字の国である。
始皇帝の話は、司馬遼太郎の小説で読んだ記憶があるくらいであり、阿房宮も内田百閒の阿房列車で連想したくらいであるから、ほとんど知らないが、貨幣と漢字を統一したのは素晴らしい。アメリカが核とドルと英語を握っているようなものである。
関連記事
-
-
🌍🎒シニアバックパッカーの旅 2019年2月11日 ナイジェリア 国連加盟国119か国目
ラゴス空港の様子(動画) https://photos.google.com/photo/AF1Q
-
-
🌍🎒2024シニアバックパッカー南極太平洋諸国の旅 パプアニューギニア(国連加盟国187か国目)POM
国連加盟国187カ国目のパプアニューギニアに到着。ボーディングブリッジの
-
-
🌍🎒シニアバックパッカーの旅 カタール(再訪 国連加盟国58か国目)経由 2017年5月4日、5日 マルタ(国連加盟国86か国目)
〇羽田発 5月3日夜21:44浜松町発のモノレールで国際線ターミナル駅を目指す。9:59着。早めに
-
-
🌍🎒シニアバックパッカーの旅 2014年 ボリビア・ウユニ湖
テレビを見ない生活をしていたものだから、ウユニ湖が日本で知らるようになったことを知らずいた。ヒョンナ
-
-
🌍🎒シニアバックパッカーの旅 サモア(国連加盟国138か国目) 2019.10.04~06. APW
10.04 ナンディからアピアへ 朝ごはんは、トーストとインスタントコーヒー。ジャムもバター
-
-
🌍🎒シニアバックパッカーの旅 2023年2月18~19日 ベニン(国連加盟国154か国目) 旧社会主義
https://youtu.be/Yse0LKF2Nkc 初等教育のカリキュラムが
-
-
🌍🎒2024シニアバックパッカー地球一周の旅 旅の終わり LAXからHND
https://photos.google.com/album/AF1QipM-qLnPhRG99s
-
-
🌍🎒シニアバックパッカーへの道 2009年7月30日 チェコ(国連加盟国45か国目)プラハ
プラハは鉄道駅に徒歩圏内の宿をとった。人形劇を見せる劇場があり見に行った。  
-
-
🌍🎒2024シニアバックパッカー南極太平洋諸国の旅 パラオ共和国(国連加盟国188か国目)
2024年12月4日早朝マニラから台北到着。トランジットには誰も